さまざまな問題や悩みを抱える若者たちが、ある出来事をきっかけに現代社会の闇に巻き込まれていく、といったリアルでドラマチックな展開が人気アドベンチャーゲーム『Life is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』シリーズ。主人公が特殊な能力を持っている(スピンオフ作品の『ビフォア ザ ストーム』は例外)、プレイヤーの選択が物語に変化を与える、といった点もシリーズの人気の要因のひとつだ。
そのシリーズ最新作となる『Life is Strange: True Colors(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)』が2022年2月25日に発売される。対応機種はNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、およびPC(Steam)。
本作の舞台はコロラド州の山奥にある町“ヘイブン・スプリングス”。主人公のアレックスは他人の強い感情がオーラとして見えたり、それを取り込んでしまったりする特殊な能力を持つ少女。そんなアレックスの兄の死をキッカケにのどかな田舎町に隠された秘密が明らかになっていく。
本稿では、そんな『ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ』の基本情報を総まとめしてお届けしよう。
施設を出て、ひさびさに兄と再会したアレックスだったが……
『ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ』 はプレイヤーの選択によって物語の内容が変化するアドベンチャーゲーム。コロラド州の山奥にある町“ヘイブン・スプリングス”を舞台に、主人公アレックスは兄の死の真相を探るため、自身の不思議な能力と向き合い、田舎町に隠された秘密を暴いていくことになる。
アレックスが持つ、“他人の感情をオーラとして見て体験できる能力”は、住人たちとの関係に影響を与え、ときには彼らの人生そのものを変えてしまうこともあり、長いあいだ隠して生活していた。そんなアレックスだったが、能力をうまくコントロールするこができるようになり、離れ離れになっていた兄ゲイブが暮らす“ヘイブン・スプリングス”に移り住むことにする。だが、“ヘイブン・スプリングス”の暮らしに慣れる前に、ある事故でゲイブは死んでしまう。事故の原因は、誰に責任があったのか。それを調べるうちに、田舎町に隠された秘密が明らかになっていく。
ゲームを進めていくと、プレイヤーはさまざまな選択肢を迫られる。いまはよさそうに思える選択が、後々いい結果をもたらすとは限らない、という予想のつかない展開も本作の魅力のひとつだ。
舞台となる“ヘイブン・スプリングス”
舞台となるのはコロラド州のヘイブン・スプリングス。自然豊かなカントリー風の建物が並ぶ穏やかな場所で、鉱山の町として親しまれている。一昔前は銀、現在はウランを採掘しており、その鉱山事業を取り仕切る大企業タイフォンに強い影響を受けている。
主人公アレックスの能力
アレックスの目には、他人の強い感情がオーラとして映る。オーラを纏うキャラクターに近づいてインタラクトすることで、そのキャラクターの感情を読むことができるのだ。キャラクターたちが抱える、人には言えない問題も、この能力を使うことで解決できるかもしれない 。だが、強く昂ぶった感情を読むと、自分自身がその感情に侵食されてしまい、冷静な行動を取れないことも……。
キャラクター紹介
アレックス
声:風間万裕子
ポートランド出身の21歳で、グループホームで孤児として暮らしている。他人の強い感情を取り込んでしまう特殊な能力が原因で周囲とうまく馴染めずにいたが、生き別れの兄からの誘いで彼の暮らすヘイブン・スプリングスに居場所を求めてやってくる。
ゲイブ
声:櫻井トオル
アレックスの兄で、ヘイブン・スプリングスでバーテンダーとして働いているお調子者の男性。過去に少年院に入っていたが、出所後にとある理由でヘイブン・スプリングスに流れ着いた。ヘイブン・スプリングスでハーブ屋を営むシャーロットと付き合っており、その息子であるイーサンとも良好な関係を築いている。
ライアン
声:唐戸俊太郎
コロラド州のパーク・レンジャーとして働く男性。ジェドの息子で、町のヒーローと謳われる父をとても尊敬している。ゲイブの親友でもあり、彼の死の真相を突き止めようとするアレックスに協力する。
ステフ
声:丸山有香
レコード屋店員兼ラジオDJとして働く女性 。もともとはシアトルでバンド活動をしていたが、とある理由によりヘイブン・スプリングスに移住することになった。 TRPG好きでクリエイティビティがあり、その能力を生かしてGM (ゲーム・マスター)をしたり、自らTRPGを企画したりする。
ジェド
声:楠見尚己
バー“ブラック・ランタン”のオーナーで、ライアンの父 。昔は鉱員として働いており、その当時発生した落盤事故の際に仲間を救出したことで地元のヒーローとなる。当人としてはそのことをあまり気にしていない様子で、気さくなオーナーとして住民から愛されている。
ダッキー
声:魚建
本名レジナルド・マカリスター・3世。引退済みの起業家で、ジェドの親友。陽気な性格をしており、いつもバー“ブラック・ランタン”で酒を飲んでいる。ビリヤードがすごくうまいらしい。
パイク
声:武田幸史
ヘイブン・スプリングスを守る副保安官。その見た目の通り豪快な性格でゲイブとも仲がよく、気軽に冗談を言い合う仲。仕事には真面目に取り組んでおり、事件の捜査はもちろんのこと、酔っ払いの介抱なども行う。
ライリー
声:近藤唯
フラワーショップ“レーテ生花店”のオーナーであるエレノアの孫で、エレノアの店を手伝っているおばあちゃん思いの女性。ヘイブン・スプリングスを離れて大学に進む道を模索しているが、エレノアをひとりにしてもいいのかという迷いを抱いている。
シャーロット
声:木下紗華
ハーブ屋“シルバードラゴン”のオーナーで、アーティストとしても活躍する女性。イーサンという息子を持つシングルマザーで、現在はゲイブと付き合っている。
イーサン
声:鶏冠井美智子
シャーロットの息子。想像力が豊かで親譲りのアートの才能ももっており、マンガ好きが講じてオリジナルのマンガを描いている。シャーロットの恋人であるゲイブのことも慕っていて、いっしょにゲームをするなどとても仲がいい様子。
日本版特典は海外版デラックス・エディションに含まれていたコンテンツが付属
日本版は全編日本語吹き替え対応のゲーム本編に加え、海外版ではデラックス・エディションに含まれていた以下のコンテンツが 、日本版特典として付属する。
ボーナスエピソード“WAVELENGTHS (うつろい)”
メインキャラクターのひとりであるステフを主人公としたボーナスエピソード。プレイヤーはステフとなり、アレックスがヘイブン・スプリングスに到着する前の1年間を過ごすことになる。
Life is Strangeアパレルパック
主人公アレックスの服装を変えることが出来るアパレルパック。『Life is Strange』シリーズの主人公をインスパイアしたデザインの服装となっている。エピソード1~4の各エピソードに1着ずつアレックスの衣装が追加される。
『Life is Strange: True Colors(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『Life is Strange: True Colors(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『Life is Strange: True Colors(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)