クロスレビュー
平均
1ユーザー
スコア
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の過去を描く物語は見応えがあって、同作のスピンオフ作品として満足度が高い。キャラごとに個性の異なる爽快なアクションは、さすがのデキ。シーカーストーンのアイテムやロッドを使う動作もバトルのアクセントとして○。神獣を操作する場面も豪快で楽しい。激しい戦闘のときなどは、フレームレートが若干気になったけれど、遊んでいるうちに慣れるかな。
週刊ファミ通1667号より
敵軍勢を豪快になぎ倒す感触はややおとなしめですが、キャラごとの攻撃スタイルがかなりユニークで、格闘アクションとしての遊びの幅は広め。攻略順序もある程度自由がきくので、タイムアタックや縛りプレイなど自分なりのチャレンジをしやすい作りになっています。進行状況がハイラルの地図の視覚的な充実度でわかるなど、原作をプレイしている人の思い出とメタな知識を刺激する要素が満載です。
週刊ファミ通1667号より
爽快感溢れるボタン連打の攻撃技に、『ブレス オブ ザ ワイルド』でおなじみの特殊アクションを組み合わせることで、ひと味違う無双体験を実現。寄り道が楽しい各種チャレンジが、オープンエアの自由な空気を再現しています。何度もゼロから振り返るには大作すぎる『ブレス オブ ザ ワイルド』だけに、共通の作品世界で角度を変えて別の物語を辿ることができるのは、ファンにとってスペシャルな機会。
週刊ファミ通1667号より
キャラごとの多彩なアクションで敵を一掃する爽快な『無双』バトルでありつつ、プレイしている感じは、バトル特化の『ブレス オブ ザ ワイルド』。オープンエアでこそない戦場も、コログ捜しを含めた絶妙なフィールドデザインで、あのハイラルの大地の空気を味わいながら戦えます。戦闘で入手したおなじみの品々で、各地のスポットを解放するシステムも、原作の“世界を広げていく”楽しさに通じる。
週刊ファミ通1667号より
良かった点
本編の100年前のストーリーが楽しめる。
本編では使えなかったキャラクターを操作できる。
悪かった点
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドと思って遊ぶとフィールド探索や敵の弱点を探すわくわく感が無く、物足りない。
あまりにも本編とプレイ感覚がかけ離れていて、楽しめなかったです。
アイテム集めに同じステージを何度も遊ぶゲームはモンハンで十分です。
総評
ゼルダ好きの無双ゲーというより、無双ゲー好きのためのゼルダ風ゲームという印象でした。
ゼルダの伝説が遊びたくてこのゲームは選ばないなと。
クロスレビュー
平均
1ユーザー
スコア