スクウェア・エニックスとアクワイアがタッグを組んで制作した完全新作RPG『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』がいよいよ2018年7月13日にリリース。本作は、往年の王道RPGらしい雰囲気の中に、ドット絵と3DCGを合わせた独特のグラフィック“HD-2D”や、コマンドバトルをベースにオリジナル要素を盛り込んで戦略性を高めたバトルなど、ユニークな新しさが光るRPGだ。

 旅路やパーティーメンバーをプレイヤーが思うがままに決められる自由度の高さが魅力だが、それゆえに、旅の途中で迷うことがあるかもしれない。そこで本記事では、ファミ通.com編集部からのアドバイスを掲載! 旅をスムーズに進めるためのお役立ち情報をQ&A形式でお届けする。これから旅を始めるというトラベラーはぜひご一読を!

『オクトパストラベラー』旅立つ君へのアドバイス! バトルのコツなど、お役立ち情報をお届け_02

Q1 第1章クリアー! ……これからどこに行けばいい?
A1 まずはパーティーメンバーを増やそう

『オクトパストラベラー』旅立つ君へのアドバイス! バトルのコツなど、お役立ち情報をお届け_03

 8人の旅人たちの中からひとりの主人公を選んで旅を始める本作では、そのままパーティーメンバーを増やさずに自由気ままなひとり旅をすることもできるが、やはり旅には心強い仲間がほしいもの。

 とくに、バトルに参加する人数が多ければ多いほど、旅の途中で危険に陥ることは少なくなる。まずは、パーティーを4人にするためにも、仲間を増やすことを優先的に考えて旅路を決めるのがオススメだ。地図を見ながら、オルステラ大陸の各地で生活しているキャラクターのもとを訪れ、仲間に加え入れていこう。

 また、8人の主人公たちはそれぞれ“フィールドコマンド”という、旅で役立つコマンドが使える。なかでもテリオンの“盗む”や、トレサの“買取る”は、アイテムを集めるのに便利なので、早めに仲間にしておくと、その後の旅がグッと楽になるはずだ。なお、仲間にしたキャラクターが5人以上になり、メンバーの入れ換えが必要になったときは、町にある酒場に立ち寄ればいつでも入れ換えが行える。

Q2 旅人が多いので、誰とパーティーを組むか迷うなぁ
A2 キャラクターのバトルでの役割を考えてみて

『オクトパストラベラー』旅立つ君へのアドバイス! バトルのコツなど、お役立ち情報をお届け_04

 8人の主人公たちは、それぞれの職業を持っており、得意としている戦いかたが異なる。バトルに慣れないうちは、攻撃に専念する攻撃役や、回復スキルで全滅を防ぐ回復役といった具合に、キャラクターの得意な戦いかたに合わせてメンバーに役割を持たせて、攻守のバランスのいいパーティーを編成するといいだろう。

 旅人たちはいずれもバトルで活躍する実力の持ち主だが、編集部が序盤でオススメするのは、学者サイラスだ。“固有アクション”の“予習”によって、毎回戦闘開始時に敵の弱点をひとつ知ることができるので、敵をブレイクするまでのターンを節約でき、バトルを有利に進められるのだ。

Q3 レベル上げって必要? どこですればいいの?
A3 まずは、つぎの目的地に向かえば大丈夫。キャットリンに出会えたらラッキー!

『オクトパストラベラー』旅立つ君へのアドバイス! バトルのコツなど、お役立ち情報をお届け_01

 本作では、旅の目的地に近づくにつれてだんだんと敵のレベルが上がり、獲得できる経験値も増えていく。そのため、パーティーのレベルを上げたいときは、大陸地図を見ながら目的地に向かい、戦いをこなしていけば順調に上がるはずだ。

 バトルでは、まれに“キャットリン”という、猫のような外見のモンスターと出くわすことがある。キャットリンはバトルが始まるとすぐに逃げてしまううえ、こちらの攻撃が当たりづらいが、見事仕留めることができればかなりの量の経験値を一気に獲得できる。運よく遭遇したら攻撃を集中して撃破を狙おう。なお、ゲームを進めると、キャットリンよりもさらに経験値をくれる敵に出会えるとか……?

Q4 敵の弱点が、なかなかわからない!
A4 明らかになっている弱点の並びから推測を!

『オクトパストラベラー』旅立つ君へのアドバイス! バトルのコツなど、お役立ち情報をお届け_05

 敵には“シールドポイント”という、弱点を突くことで減少する数値が設定されている。シールドポイントをゼロにすると敵を“ブレイク”でき、ブレイク状態となった敵は、そのターンとつぎのターンのあいだ、行動不能になる。また、ブレイク状態の敵は防御力が下がるので、こちらの攻撃でダメージを与えやすい。本作では、敵の弱点を突くことは、バトルを有利に進めるうえで非常に重要だ。

 敵の弱点が明らかになっていないうちは、とにかくいろいろな攻撃を試して有効な攻撃を探ろう。弱点は剣→槍→短剣→斧→弓→杖→火→氷→雷→風→光→闇の順番で並んでいるため、いくつかの弱点が判明したら、残りの弱点は、その並び順からある程度の目星をつけることが可能。効率的に弱点を割り出し、スムーズにバトルを終わらせるのだ!

Q5 BPってどういうときに使うの?
A5 敵をブレイクするとき/した後がオススメ

『オクトパストラベラー』旅立つ君へのアドバイス! バトルのコツなど、お役立ち情報をお届け_06

 1ターンごとに1ずつ溜まっていくBPを消費して“コマンドブースト”を行うと、通常攻撃の攻撃回数を増やしたり、通常攻撃・アビリティの効果を強化したりできる。ただし、コマンドブーストを行ったつぎのターンはBPが溜まらないので、長期戦にもつれ込みやすいボスとのバトルでは、BPの使いどころを慎重に考える必要がある。

 ボス戦での有効なBPの使いどころは、シールドポイントを削りきってブレイクしたとき。ありったけのBPを使って大ダメージを与えよう。また、ボスが大技に備えて力を溜めているときなど、早急にブレイクする必要がある場合は、通常攻撃の回数を増やし、一気に弱点を叩くことも視野に入れておくといい。

Q6 “防御”の使いどころがわからないんだけど……
A6 行動順を調整するときに使うべし!

『オクトパストラベラー』旅立つ君へのアドバイス! バトルのコツなど、お役立ち情報をお届け_07

 バトル中は、画面の上に表示される行動順に従って、仲間や敵が順番に行動していく。“防御”のコマンドを選択すると、そのターンに受けるダメージを軽減できるだけでなく、つぎのターンの行動が早まる。

 そのため、ターン中に大ダメージを受けることがわかっているときは、防御を行うのが得策。ダメージを抑えつつ、つぎのターンで迅速にHPを回復してパーティーの形勢を立て直せるのだ。

Q7 装備はどうやって手に入れるべき?
A7 良心が痛まなければ、盗んじゃえ!

『オクトパストラベラー』旅立つ君へのアドバイス! バトルのコツなど、お役立ち情報をお届け_08

 武具屋や防具屋を利用すれば、その周辺に出現する敵のレベルに応じた装備を調達できるが、当然お金がかかる。しかし、テリオンのフィールドコマンド“盗む”を使えば、町人からアイテムをタダでいただくことが可能! 「俺のテリオンは、悪人からしか盗まないぜ!」と義賊としてのロールプレイを楽しむ場合や、良心が痛む場合などを除いて、もらえるものはもらっておくと、それだけ旅の足取りは軽くなる。

 ただし、“盗む”は、サイラスの“探る”、プリムロゼの“誘惑”、ハンイットの“けしかける”といったフィールドコマンドと同様に、“邪道”に分類されるコマンドなので、失敗する場合がある。同じ町で失敗を続けてしまうと、その町との関係性が悪化。フィールドコマンドがいっさい行えなくなる。酒場に行けば悪化した関係性をもとに戻すことができるが、かなりのお金がかかるので、関係性の悪化は極力避けたいところ。

 邪道のフィールドコマンドは、使用するキャラクターのレベルが上がれば成功する確率も高くなるので、どうしても盗みたいアイテムがあれば、テリオンのレベルを上げてみよう。また、“探る”や、アーフェンの“聞き出す”を使えば、NPCから盗みに役立つ情報を聞き出し、“盗む”の成功確率が上昇することもある。

 なお、トレサの“買取る”を使うと、お金はかかるが、失敗することはない。“盗む”と“買取る”を、懐具合や自分の良心と相談しながら使い分けよう。

Q8 “ベースジョブ”と“バトルジョブ”の組み合わせについて教えて!
A8 強みを活かすか、弱点を補うか、どちらかで考えてみよう

『オクトパストラベラー』旅立つ君へのアドバイス! バトルのコツなど、お役立ち情報をお届け_09

 世界各地に点在している“祠”を見つけると、旅人たちがもとから就いている“ベースジョブ”とは別に、バトルで装備できるもうひとつのジョブ “バトルジョブ”を獲得できる。

 獲得したバトルジョブを装備すると、パラメーターに補正が入り、そのジョブのアビリティをバトルで使用できるようになる。ひとつのバトルジョブにつき、ひとりのキャラクターしか装備できないので、いろいろな種類のバトルジョブを見つけて、パーティーメンバーたちを強化していこう。

 バトルジョブを装備する際は、そのキャラクターのベースジョブとの相性を考えるのが基本。たとえば、ベースジョブが“神官”で、もともと最大SP値が高いオフィーリアに、“学者”のバトルジョブを装備させると、回復と攻撃に長けた魔法のエキスパートとして活躍してくれる。

 一方で、“剣士”というバリバリのアタッカーで、属性攻撃はまったく使えないオルベリクに“学者”を装備させると、最大SPや属性攻撃力、属性防御力がアップし、剣技と魔法の両方を使いこなすことができる。

 このように、ベースジョブの強いところをさらに際立たせる、または足りないところを補うことで、キャラクターはバトルでさらに光る存在になるはずだ。……まあ、そんなことは考えず、見た目の好みで決めてもいいと思うけどね!