- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- バージョン2.0>
- Λ -No.11-(ラムダ)基礎攻略
Λ -No.11-(ラムダ)基礎攻略
公開日時:2014-10-08 23:51:00
Λ -No.11-(ラムダ)(声:近藤 佳奈子)†
![]() |
■基本性能
遠距離では各種D攻撃でで相手の動きを牽制し、コンボでは突進技のアクトパルサーZweiを利用してダメージを狙いにいく、遠近両面で戦えるラムダ。設置系飛び道具を有し、安全な状況を作ってから接近できるのが特徴なキャラだ。ドライブ能力のソードサマナー改はDボタンで飛び道具を召還する攻撃で、レバー入力と組み合わせることで攻撃方向が異なる。各種D攻撃を当てた際には自動で二発目のソードサマナー改が召還されるので、ヒット確認が簡単になっているぞ。また、それぞれのD攻撃は一度のリボルバーアクションで一回のみという使用制限がある。【立ちD→6D→立ちD】といった攻撃は不可能だが、ジャンプキャンセルなどで一度リボルバーアクションを切ってしまえば、一回のコンボに同じD攻撃を用いる事は可能だ。
■主要技
Λの基本は遠距離戦。すべてのD攻撃を利用して、相手に的を絞らせないように立ち回ろう。相手の対応を見ながら各種飛び道具を使用し、ダメージを奪いに行くといいぞ。
・各種ソードサマナー改
立ちDは前方を攻撃するメインけん制。6Dはやや斜め上を攻撃するジャンプ防止技。しゃがみDは鋭く上を狙う対空攻撃。4Dは相手の後ろ、頭上から出る中段攻撃。空中版はジャンプDが斜め上、ジャンプ6Dが遠距離斜め下、ジャンプ2Dは鋭く下を攻撃する。空中バックステップから着地前に各種空中Dを利用すると攻撃のスキが少なく、間合いを開ける内容として便利だぞ。
・6A
対頭属性無敵がある対空攻撃。受け身不能時間も長く、コンボの中継パーツとしても利用する。
・6B
相手を浮かせる効果のある中段攻撃。下段のしゃがみBと対となる、近距離で相手のガードを崩す主力兵器だ。ヒット時はしゃがみDで追撃しよう。
・アクトパルサーZwei・ブレイド
画面中央では地上コンボの締め技、画面端ではコンボ中継技でも利用する。各種Dをガードさせた後は暴れ潰しとしての利用価値もあるぞ。
・シックルストーム
相手にガードさせた時の拘束時間が長い飛び道具。ガードさせてしまえばダッシュからガードを崩しに行けるぞ。各種Dガード後に相手が足を止めておとなしくしている場合に出していこう。
■コンボ
・しゃがみA→しゃがみB→3C→アクトパルサー Zwei・ブレイド
A攻撃始動のコンボ。距離を離してダウンを奪えるので、再度遠距離戦を展開しよう。
・6B→しゃがみD→ジャンプキャンセル→2D→D→2段ジャンプ→2D→D→カラミティソード
中段始動のコンボ。しゃがみDの後の空中でのD攻撃は、相手の高さを判断して6Dも混ぜていけるとさらにダメージアップを図ることができる。
・しゃがみB→3C→アクトパルサー Zwei・ブレイド→しゃがみB→6A→6C→アクトパルサー Zwei・キャバリエ→エクシーガネイル→しゃがみD→ジャンプキャンセル2D→6D→D→クレセントセイバー
画面端での下段始動のコンボ。画面端では3C→アクトパルサー Zwei・ブレイドから追撃可能となる。【しゃがみB→3C】を、中段始動の【6B→遅めにしゃがみD】に変更しても完走できるぞ。
・エクシーガネイル(カウンターヒット)→アクトパルサー Zwei・キャバリエ→立ちC→6C→エクシーガネイル→ダッシュ6A→立ちC→しゃがみD→アクトパルサー Zwei・ブレイド
画面端付近でエクシーガネイルカウンターヒット始動のコンボ。地上の相手にエクシーガネイルがカウンターヒットした際にはアクトパルサー Zwei・キャバリエで追撃可能なのでリターンが大きい。画面中央の場合は、キャバリエ後にダッシュ6Aから追撃できるぞ。
ラムダ基本コンボ
- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- バージョン2.0>
- Λ -No.11-(ラムダ)基礎攻略
この記事の個別URL
『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”
- セントラルフィクション最新情報
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』特設サイトがオープン
- 第3回ロケテストリポート! リニューアルされたプレイヤーズギルドがお披露目に
- クローズドロケテスト野試合動画その2
- クローズドロケテスト野試合動画その1
- 第2回ロケテストがスタート! タイトーステーション大阪日本橋の模様をリポート
- クローズドロケテストリポート! 参加者による対戦動画を多数掲載
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』シリーズ初のクローズドロケテストの実施が決定!【ファミ通.com読者招待枠アリ】
- 森プロデューサー&石川ディレクターがシリーズ完結編への意気込みを語る
- 体験会の取材でBBCFのバングを遊んできたよ。
- 既存キャラクタープレイリポート! ラグナやハザマなどの注目キャラをチェック
- 攻略ライターが新キャラクター&新システムを徹底レビュー
- 体験会&ロケテストがいよいよスタート! 森氏&石川氏のインタビューをお届け
- ティザーサイトが更新! ロケテストに備えて新システムやコマンド表をチェック
- “蒼の物語”の集大成、ついに始動!
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』の制作が発表!
- トピックス
- 『BBCP』部門は若い力が全国を制す!【闘神祭2015リポート】
- アズラエルのゼクソ選手が大爆発!?【あーくれぼ2015大会リポート】
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”の興奮をオフィシャル写真で振り返ろう!
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”開演!
- 第2回東北最強決定戦の決勝大会をリポート
- 第2回東北最強決定戦の予選通過者リストを掲載
- やり込みの“獅子神忍法”が炸裂!!【闘会議杯争奪 格ゲートーナメント2015】
- “GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート
- a-cho大☆同キャラ戦&3on3大会をリポート【PRE ARC REVOLUTION CUP】
- 新宿スポーツランド本館3ON3大会の盛り上がりをリポート
- “LIVE ACT『ブレイブルー』~コンティニュアムシフト~”公開舞台稽古リポート
- 『ブレイブルー』女子対戦会の模様をリポート
- ゲームモード紹介
- 特別企画
- 関連書籍無料公開
- エクステンド最新情報
- バージョン2.0
- エクスブレイズ
- 豊泉三兄弟(次男)プレイ日記
- BBプレイヤー名鑑
- ステップアップ講座
- バージョン1.10
- キャラ別攻略
- あーくれぼ2014
- 人気カラー投票企画
- 歴代シリーズ人気カラー投票を実施! 人気上位カラーは最新作『セントラルフィクション』に収録!!
- 人気カラー投票ヴァルケンハイン編
- 人気カラー投票テイガー編
- 人気カラー投票ココノエ編
- 人気カラー投票ハザマ編
- 人気カラー投票ジン編
- 人気カラー投票アマネ編
- 人気カラー投票カルル編
- 人気カラー投票ハクメン編
- 人気カラー投票プラチナ編
- 人気カラー投票ライチ編
- 人気カラー投票テルミ編
- 人気カラー投票ミュー編
- 人気カラー投票ノエル編
- 人気カラー投票バレット編
- 人気カラー投票ラグナ編
- 人気カラー投票アズラエル編
- 人気カラー投票ニュー編
- 人気カラー投票レリウス編
- 人気カラー投票アラクネ
- 人気カラー投票セリカ編
- 人気カラー投票レイチェル編
- 人気カラー投票タオカカ編
- 人気カラー投票カグラ編
- 人気カラー投票ツバキ編
- 人気カラー投票イザヨイ編
- 人気カラー投票バング編
- 人気カラー投票ラムダ編
- 人気カラー投票マコト編