石渡サウンドに熱狂!

 2014年7月12日、神奈川県川崎市のCLUB CITTA’にて開催されたアークシステムワークスの音楽イベント“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”の模様をリポートする。

石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_09

 同イベントは、アークシステムワークスの2大人気対戦格闘ゲーム『ギルティギア』と『ブレイブルー』ミュージックのライブ。2011年1月22日に開催されて好評を博した“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2011”以来、3年ぶりの開催となる。ライブには、『ギルティギア』シリーズの生みの親であり、同シリーズの音楽を手掛けた石渡太輔氏を始め、最新作『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』のテーマソングを歌うNaoki Hashimotoさん、『ブレイブルー』のシシガミ=バング役の小山剛志さん、同じく『ブレイブルー』のバレット役を務める行成とあさんらが出演した。

石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_07
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_08
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_34
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_31
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_01
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_02
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_04
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_03
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_05
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_06
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_10
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_11
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_12
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_13
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_15
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_47

 大きな盛り上がりを見せたのは、バング役の小山剛志さんが登場したシーン。小山さんは、まず「Bang!Bang!Bigbang!-正義上等!ヒーロー登場!-」(シシガミ・バング風林火山テーマ)を力強く歌い上げた。その後はトークを挟み、「森P、約束は守りましたよ!」と上着を脱いで「烈風 シシガミ・バングテーマ」を熱唱! バングを彷彿とさせる小山さんの腹筋(メイクさんに描いてもらったそうです)に、会場から黄色い声援が上がっていたぞ。当初、今回のライブでは「Bang!Bang!Bigbang!-正義上等!ヒーロー登場!-」1曲のみの予定だったそうだが、WEBラジオ“ぶるらじ”の打ち上げの際に『ブレイブルー』の森プロデューサーと「1曲だけでいいんですか?」(小山)、「ギャラは変わりませんよ……?」(森)、「いいんですそんなもの! バイトすればいいんですから!!」(小山)というやり取から「烈風」も披露することになったそうだ。

石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_16
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_17
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_18
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_19
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_20
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_21
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_22
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_23
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_24
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_26
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_25
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_48
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_27
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_28

 続いては、行成とあさんが「REVENGER バレットテーマ」、「Blue-bloom BBEX CALAMITY TRIGGER RECONSTRUCTION EDテーマ」 を披露。合間のトークでは、「声がうわずりまくってたいへん!(笑)」、「緊張しているけど超楽しい!」と、ライブを楽しんでいる様子だった。

石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_29
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_30
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_49
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_50

 石渡氏の憧れの人、NAOKI HASHIMOTOさんは、「Ride the Fire GGXrd ソル ドラゴンインストールテーマ」、「Lily GGXrd アーケード版 EDテーマ」、「HEAVY DAY GGXrd アーケード版 OPテーマ」 を堂々と歌い上げ、圧倒的な存在感を放っていた。また、途中には石渡氏みずからがギターとしてステージに登場。バッチリ演奏していたように見えたが、じつは「緊張して頭の中が真っ白になり、ステージの立ち位置を間違えました(笑)」(石渡)とのこと。その後ライブは、「Under Heaven Destruction ラグナvsジンテーマ」で一度幕を閉じ、鳴り止まぬ会場からのアンコールに応え、「Rebellion ラグナテーマ」、「Holy Orders~Magnolia Éclair GG2 カイのテーマ(Holy Orders)」、「GGXrd カイのテーマ」が演奏されてライブは終了した。

石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_34
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_32
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_51
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_52
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_35
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_36
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_37
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_38
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_39
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_40
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_41
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_42
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_43
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_44
石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_45

石渡氏、Naoki Hashimotoさんミニインタビュー

石渡太輔氏みずからもステージに立った“GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート_46

――ライブを終えたいまのお気持ちをお聞かせください。

石渡太輔氏(以下、石渡) 緊張して頭の中が真っ白です(笑)。

Hashimotoさん(以下、Hashimoto) こんなにすごいメンバーとやれた幸せをかみしめています。ふだん自分のライブでは会えないような人たちと、音楽を通じて出会えたことに感謝しています。

――ライブで石渡さんみずからがステージに立つシーンもありましたが、やはり相当な練習をしてきたのでしょうか?

石渡 家庭用『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』の制作の合間に1ヵ月半ほど練習してきたのですが、本番ではステージの立ち位置を忘れるほど緊張してしまいました(笑)。

――今回のライブでは、特定のキャラクターどうしの“VS曲”が多かったように感じられます。どういった考えで選曲されたのでしょうか?

石渡 何度もライブに足を運んでくれているお客様を飽きさせないようにと考えました。また、『ブレイブルー』の曲については、森の意見を参考にしました。

――Hashimotoさんにとっては、ご自身のライブとは違った層のファンが多かったと思いますがいかがでしたか?

Hashimoto 自分のライブでは顔を覚えている常連のファンも多いのですが、今回は初めて見る人ばかりで違和感があると思ったんですが、実際にステージに立つとまったくそんなことはありませんでした。

――『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』(以下『イグザード』)向けの楽曲を作るうえで苦労されたことはありますか?

石渡 長いこと『ブレイブルー』の楽曲を作っていたので、『ギルティギア』らしさを思い出すのがたいへんでした。そのため、『ブレイブルー』のイメージを引きずってしまった部分もあるかもしれません。『イグザード』という作品は完全新規のタイトルですから、新しい『ギルティギア』の世界観を作り上げることを意識しました。

――家庭用版に楽曲の追加はありますか?

石渡 それはシークレットです(笑)。

――石渡さんとHashimotoさんのお互いの印象をお聞かせください。

石渡 ゲーム業界に入りたてのころにHashimotoさんの曲を聴いていて、「かっこいいバンドがあるな」と思っていました。そして今回、『イグザード』でボーカル曲を入れると決めたとき、真っ先にHashimotoさんのことが思い浮かびました。ダメもとでオファーをしたところ、こころよく受けていただくことができ、とてもうれしかったです。初めてお会いするまではHashimotoさんのことを怖い人だと思っていたのですが、実際に会ったらすごくやさしい方でした。

Hashimoto レコーディング中に娘とメールでやり取りしたり、娘の手作りケーキを食べたりしていましたからね(笑)。

石渡 僕としては、こんな夢のような時間があっていいんだろうかと。ボーカル曲も僕の想像を超えるクオリティーに仕上がって感無量でした。

Hashimoto 石渡さんは、何かをクリエイトすることでたくさんの人を幸せにできる人だという印象を受けました。そういう人は世界に何人もいない選ばれた人ですし、そういう人に出会えたことはとてもうれしいですね。

――Hashimotoさんは、ゲームをプレイされるのでしょうか?

Hashimoto 僕ではなくて娘がやります(笑)。石渡さんと仕事することになったと娘に教えたら、娘にいろいろなゲームサイトを見せられて「あんた、こんなにすごい人と仕事をするんだから、失礼のないようにしなさい」と言われました(笑)。

――『ギルティギア』の最新作を見ての印象はいかがでしたか?

Hashimoto 温泉街なんかにある2Dのレトロゲームしか見たことないので、3Dグラフィックや立体感のある音楽に「いまってこんなすごいの?」とびっくりしました。

【出演者】
石渡太輔、NAOKI HASHIMOTO、小山剛志、行成とあ

【GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014(2014.7.12) セットリスト】
M1 CHRONOPHANTASMA BBCP アーケード版 OPテーマ
M2 SIX-HEROES 六英雄テーマ
M3 Does the sheep count the sheep? GGXrd ベッドマンテーマ
M4 Black&White ラグナVSハクメンテーマ
M5 The lily of steel GGXrd ミリアテーマ
M6 Starry Story GGXrd メイテーマ
M7 Sector7 第七機関テーマ
M8 Bang!Bang!Bigbang!-正義上等!ヒーロー登場!- シシガミ・バング風林火山テーマ 小山剛志
M9 烈風 シシガミ・バングテーマ 小山剛志
M10 REVENGER バレットテーマ 行成とあ
M11 Blue-bloom BBEX CALAMITY TRIGGER RECONSTRUCTION EDテーマ 行成とあ
M12 Diva GG2 ボスヴァレンタインテーマ
M13 Dissonance ヴァルケンハインvsレリウステーマ
M14 Still in the Dark GGX ザトーvsミリアテーマ
M15 in JUSTICE ハクメンvsイザヨイテーマ
M16 Ride the Fire GGXrd ソル ドラゴンインストールテーマ NAOKI HASHIMOTO
M17 Lily GGXrd アーケード版 EDテーマ NAOKI HASHIMOTO
M18 HEAVY DAY GGXrd アーケード版 OPテーマ NAOKI HASHIMOTO
M19 Re-Coming GG2 ソルvsカイテーマ
M20 Under Heaven Destruction ラグナvsジンテーマ

AN1 Rebellion ラグナテーマ
AN2 Holy Orders~Magnolia Éclair GG2 カイのテーマ(Holy Orders)、GGXrd カイのテーマ(Magnolia Éclair)

■取材:豊泉三兄弟(次男)

(C) ARC SYSTEM WORKS