充実のネットワーク対戦モード
アークシステムワークスは、2015年4月23日に発売予定のPS Vita、プレイステーション4、プレイステーション3、XboxOne用ソフト『ブレイブルー クロノファンタズマ エクステンド』の最新情報を公開した。
充実のネットワーク対戦モード
本作には、“ランクマッチ”、“プレイヤーマッチ”、“オンラインロビー”という用途の異なる3つのネットワーク対戦モードが搭載されている。
■プレイヤーマッチ
ひとつのルームに最大8人まで参加して対戦を行うオンライン対戦モード。 (※ランクマッチとは異なり、対戦結果はランキングに登録されない。) ルーム作成時、自分の目的に沿ったルームタイプを選択することができるので“ランキングの順位は関係ない!仲間とワイワイ楽しみたい!”という人にピッタリ。さらに、本作では“マイルーム”という新機能が追加されている。
■ランクマッチ
規定のレギュレーションで対戦を行うモード。対戦結果はランキングに登録され、世界中のプレイヤーと競い合うことができる。また、“ランクマッチ待ち受け”に対応しているので、マッチング中にオフラインモードをプレイすることも可能。
■オンラインロビー
プレイヤーマッチよりさらに多人数のプレイヤー(最大64名)で交流できるモード。オンライン対戦以外にも、“テキストチャット”や“エモーションアイコン”を使用してプレイヤーどうしのコミュニケーションが楽しめる。
プレイヤーマッチの新機能“マイルーム”
本作では、プレイヤーマッチで自分がルームオーナーになった際に“マイルーム”というホーム画面が追加された。マイルームでは、“壁紙”、“床”、“家具”など複数のアイテムを自由に設置することができ、まるで自分の部屋のように自由に装飾を施せるぞ。なお、部屋に設定可能なアイテムは“ゲーム内通貨で購入”のほか、“ゲームの進行状況”や“ダウンロードコンテンツ”として入手できる。
■新ルームタイプ“チーム対戦ルーム”が追加
プレイヤーマッチは最大8名でルームを作成することができる。本作では、新たに“チーム対戦ルーム”というルームタイプが追加されている。チーム対戦ルームを選択すると、ルームがふたつのエリアに色分けされる。このエリアにアバターを移動させることチーム分けが行われるのだ。なお、真ん中のランダムエリアに留まった場合は配属チームが自動選択され、どのエリアにも入らない場合は観覧扱いとなる。4対4、2対2以外にも、2対1などルーム内の人数に応じた配分で対戦プレイが可能だ。
シリーズ恒例のギャグシナリオを追加
家庭用オリジナルモードとして人気の高い“ストーリーモード”には、複数のシナリオが収録されている。そのなかのひとつ“ギャグシナリオ”に、本作だけの書き下ろしシナリオが追加されることが判明! レリウスギャグ、第七機関ギャグ、アズラエルギャグ、セリカギャグなど、合計8本もの新規シナリオが追加されるのだ。
因縁の関係であるラグナとテルミがついに バンドを結成!? いったいどんな不協和音が生み 出されてしまうのか!
ミネルヴァ対イグニスの最強決戦が勃発! なぜふたりの間に火花が散ることになったのだろうか? レリウスとニルヴァーナは心配げに様子を見守っている。
猫耳ならぬキツネ耳のジンが登場! クールなジンのこんな姿を見ることができるのもギャグシナリオならではのお楽しみ要素だ。
ブレイブルー クロノファンタズマ エクステンド
メーカー | アークシステムワークス |
---|---|
対応機種 | PS3プレイステーション3 / PS4プレイステーション4 / XOneXbox One / PSVPlayStation Vita |
発売日 | 2015年4月23日発売予定 |
価格 | PS4、PS3、Xbox One版:各5800円[税抜](各6264円[税込])、PS Vita版:価格未定 |
ジャンル | 対戦格闘 |
備考 | プロデューサー:森利道、サウンドコンポ―サー:石渡太輔 |