『ブレイブルー クロノファンタズマ エクステンド』特設サイト 諜報部調査報告書 第三章

起き攻め講座

コンボからダウンを奪い、起き上がる相手に一方的な攻めを展開できる「起き攻め」。勝ちパターンの筆頭とも言える起き攻めの基本を伝授するぞ。

ブレイブルーの勝利の黄金パターン”起き攻め”を駆使しよう!!

 コンボからダウンを奪い、起き上がる相手に一方的な攻めを展開できる「起き攻め」。本作でも起き攻めの効果は絶大で、勝ちパターンの筆頭とも言える黄金パターンだ。ステージ中央でのコンボから画面端に持込み、起き攻めを成功させる流れを構築できれば勝率アップまちがいなし!

まずは起き上がりの種類をおさらい

 本作での起き上がり方法は以下の5種類。起き攻めはこれらの起き上がり内容を念頭に構築する。

・緊急受身
キャラが地面に接地した瞬間に跳ね起きる起き上がり。空中コンボから地面にたたきつけられた瞬間に行える。相手に与える有利時間が一番少なくなるが、一定タイミングでの起き上がりとなるので相手の連携の的になりやすい。攻撃の一部には緊急受身不能の技も存在する。

・前方起き上がり
 ダウンから前方に転がった後に起き上がる。相手をすり抜けて移動するので画面中央側へ逃げたい場合などに使われる。入力直後に一瞬キャラが白く光った後に前方へ移動。やられ判定は早い段階で復活し、移動中に攻撃を食らうと空中くらいになる。移動後は少しの間だけガードしかできない時間が存在する。

・後方起き上がり
 ダウンから後方に転がった後に起き上がる。前方起き上がりと同様に移動中は空中くらいになるが、前方起き上がりより若干移動中の無敵時間が長め。こちらも移動後に少しの間だけガードしかできない時間がある。中央では相手と距離をとるために使用される。画面端では隙を多くするだけなので使われることは少ない。

・ニュートラル起き上がり
 白く光って跳ね起きる。行動可能になるまで無敵時間が続くので一番安全な起き上がり方法。

・その場起き上がり
 光るエフェクトもなくその場に立ち上がる。起き上がりモーションの全体時間が短いので起き上がりからすぐに反撃に転じるなどの奇襲用に使われることがある。入力した瞬間からやられ判定が復活し、起き上がりモーション中は空中くらいになる。

起き攻め実践

■ステージ中央での起き攻め
 ステージ中央では強力な起き攻めを仕掛けるのは困難なので、最優先事項として前方起き上がりだけは通さないようにしたい。もし画面中央側に逃げられてしまったら、せっかく端に追い込んでいるチャンスを逃してしまうことになってしまうからだ。後方起き上がりで逃げられてしまっても、端に追い詰めているということになるのでその状況を利用していこう。また、立ち回りが強力なキャラはあえて起き攻めにいかないのも手。リバーサル無敵技等で切り返されるリスクを負うよりも、強力な状況を作って端に追い込んでから勝負をかけるのもアリだぞ。

起き攻め/ツルギ

ステージ中央でミューのフルノツルギがヒット! ここから……。

起き攻め/ダッシュから起き攻め

パターン1
ダッシュして相手の起き上がりに通常攻撃を狙い、一気に攻め立てる。

起き攻め/ガンナー設置

パターン2
強力な設置技のシュタインズガンナーを出して状況を優先するのもアリ。有利状況を作ってから安全に画面端に追い込もう。

画面端での起き攻め具体例

■持続の長い飛び道具を重ねる 難度:低
 ダウンする相手に飛び道具を重ねる起き攻め。前後の移動起き上がりはもちろん、リバーサル無敵技も対処しつつ攻めを展開できるのが最大の魅力。飛び道具をガードされたら、ガード中の相手に中段攻撃や下段攻撃、投げ、裏周り攻撃をしかけてガードを揺さぶりにいこう。相手にヒートゲージが50%ある場合はカウンターアサルトでの切り返しを狙われる事が多いので注意。
 

■カグラでの起き攻め例

 空中コンボの締めに【しゃがみC→B版龍縛旋】を用いて起き攻めに移行。龍縛旋をガードしている相手に対し龍影迅の裏周り攻撃でガードを崩し、再度ダウンを奪ってB版龍縛旋を重ねる。ここでしっかりガードを入力しておけば、もしリバーサル無敵技を出されても安全。龍縛旋をガードされていたら再度攻め込むという仕組みだ。
 

■A攻撃に通常技を”仕込む” 難度:中
 ダウンしている相手の目の前でA攻撃を出しておく起き攻め。このA攻撃を出す際、連続でB攻撃やC攻撃を入力する(仕込む)。もし相手が前後の移動起き上がりやその場起き上がりを入力した場合、A攻撃が空中ヒットして仕込んでおいたBorC攻撃につながり、コンボに持ち込めるのだ。相手がニュートラル起き上がりを行った場合はA攻撃を空振るだけなので、起き上がった相手に対して攻撃を重ねに行けるぞ。強力な飛び道具を持たないキャラの上級者がよく用いるテクニックだ。
 

■テルミでの起き攻め例

 コンボを6Cで締めて起き攻めへ。相手の目の前でしゃがみA攻撃を出し、連続で立ちCを入力。相手の前方起き上がりに対してはA攻撃が空中ヒットになり、立ちCからコンボに持ち込めるぞ。起き上がりのタイミング次第で相手が裏回る事があるので、その時にはすぐに判断して再度画面端に追い詰められるとベストだ。相手がニュートラル起き上がりを行った場合は再度しゃがみA等を重ねにいけるぞ。
 

■おまけ ココノエの強力なガード不能連携 難度:高
 ガード不能のディストーションドライブを用いた強力な連携。コンボで画面端に追い詰めてB版武装No02「突撃ブロークンバンカー Ver2.21」でダウンを奪った後、回避の困難な起き攻めから高火力コンボを叩き込む。これが出来ればどんな状況からでも一発逆転を期待できるぞ!
 

■ココノエでの起き攻め例

ココノエ起き攻めのコンボレシピ
【各種空中コンボ→B版武装No02「突撃ブロークンバンカー Ver2.21」→立ちC→武装No07「重力ジャミングダークVer1.65」(入力)】そこから…

武装No07「重力ジャミングダークVer1.65」→B版武装No05「雷撃バニシングレイ Ver3.10」(設置)→3C→(落雷)→しゃがみC→6C→垂直2段ジャンプ→B→C→6D→アクティベイト→着地6A(最大タメ)→B版武装No05「雷撃バニシングレイ Ver3.10」(設置)→立ちB→C→(落雷)→6B(最大タメ)→6D→立ちC→B版武装No02「突撃ブロークンバンカー Ver2.21」→B版武装No05「雷撃バニシングレイ Ver3.10」(設置)→(爆発)→立ちC→(落雷)→武装No03「氷結アブソリュートゼロ Ver4.32」

 相手の起き上がりにガード不能の武装No07「重力ジャミングダークVer1.65」を重ねる起き攻め。かなり回避困難な連携で非常に強力。コンボは難度が高いので完走するのは難しいかもしれないが、前半部分でダメージの大半を奪うので途中で失敗しても十分なダメージを見込める。前半部分では【B版武装No05「雷撃バニシングレイ Ver3.10」(設置)→3C】の部分が難しいが、全て最速入力で良いのでぜひとも慣れておきたい。

この記事の個別URL

『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”

富士見書房 ファミ通DXパック ブレイブルーコミュニティ ブレイブルー コンティニュアムシフト エクステンド 攻略ブログ - コミニー[Cominy] / ブログ 公式サイトはこちら (C) ARC SYSTEM WORKS