- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- キャラ別攻略>
- ジン=キサラギ
ジン=キサラギ
ジン=キサラギ/声:柿原 徹也†
![]() |
■バックグラウンド
イカルガの英雄と讃えられていたジン=キサラギだが、ある出来事をきっかけに統制機構を離れた。秩序の力によってユキアネサの呪縛から解放されたジンは、獣兵衛の教えを受け一人イカルガへと向かう。
コマンド表 | ||
技名 | コマンド | |
必殺技 | 氷翔剣(ひしょうけん) | ![]() ![]() ![]() |
氷翔撃(ひしょうげき) | ![]() ![]() ![]() |
|
霧槍 尖晶斬(むそう せんしょうざん) | ![]() ![]() ![]() |
|
霧槍 突晶撃(むそう とっしょうげき) |
|
|
吹雪(ふぶき) | ![]() ![]() ![]() |
|
裂氷(れっひょう) | ![]() ![]() ![]() |
|
氷連双(ひれんそう) | ![]() ![]() ![]() |
|
雪華塵(せっかじん) | 相手の近くで![]() ![]() |
|
→追加攻撃 | 雪華塵中にD(ヒートゲージを25%消費) |
|
氷斬閃(ひざんせん) | 空中で![]() ![]() ![]() |
|
氷斬撃(ひざんげき) | 空中で![]() ![]() ![]() |
|
ディストーションドライブ | 凍牙氷刃(とうがひょうじん) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
氷翼月鳴(ひよくげつめい) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
虚空刃 雪風(こくうじん ゆきかぜ) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
アストラルヒート | 煉獄氷夜(れんごくひょうや) | ![]() ![]() |
![]() |
ドライブ:零刀(フロストバイト) |
![]() |
オーバードライブ:絶刀(フロストエンド) |
基本戦術†
ジンは高性能な技が揃っており、対応し切れない状況がほぼ存在しないという万能なキャラクター。まずは高めの機動力を活かしつつ、立ちCやジャンプCの先端が相手の鼻先をかすめるような位置を陣取りながら相手の動きをけん制しよう。
これらの技で相手に触れることができたら、有利な時間を活かして近距離戦に持ち込みたい。相手を引き寄せる効果を持つ立ちBやしゃがみD、間合いを詰めつつガードされても有利になる6+Bに加え、立ちCからのジャンプキャンセルを用いて相手にまとわりついていこう。プレッシャーに負けて動いた相手の自滅を誘うのがもっとも簡単な戦法だ。相手に密着するほどの接近戦では、出の早い中段攻撃の6+Aや投げでガードを揺さぶりたい。しかし、6+Aはラピッドキャンセルを併用しない限り威力が低いため、下段ガードを固めつつ投げのみを警戒する相手も多い。その場合にはリターンが低くても、焦らすように細かく6+Aを振っていこう。6+Aは直前ガードされてしまうと、発生の早い小技などで反撃を受けてしまうが、小技からのコンボはダメージが低い傾向にあるので気にせず積極的に狙おう。
![]() |
↑中距離では、C攻撃を中心に相手をけん制していこう。 |
![]() |
↑立ちCで相手に触れた場合、ジャンプキャンセルを活かして上から抑え込もう。立ちC後には立ちDなどにつなげられるため、相手はうかつに動きずらいのだ。 |
![]() |
↑立ちBのあとはとくに、6+Aを警戒して立ちガードやジャンプ、バックステップなどを入力した相手に下段技のしゃがみBが当たりやすい。 |
![]() |
↑通常投げで暴れてくる相手には、投げ無敵が存在する6+Bが有効。ガードされたとしてもジン側が有利になるため、強気で仕掛けよう。 |
コンボ†
チャレンジモードに収録されているものの中から、基本戦術で使うものを中心に比較的簡単なコンボをチョイス。まずはこのあたりから練習してみよう。
ミッション#12:基本コンボ
立ちB→立ちC→3+C→霧槍 尖晶斬→追加攻撃
ミッション#13:しゃがみ限定コンボ
立ちC→6+C→しゃがみD→6+C→氷翼月鳴
ミッション#16:対空
しゃがみC→ジャンプC→ジャンプD→氷斬閃
ミッション#17:ジャンプ攻撃始動
ジャンプ2C→ジャンプC→立ちC→3+C→霧槍 突晶撃→3+C→霧槍 尖晶斬→追加攻撃
ミッション#19:投げ始動
前方投げ→霧槍 尖晶斬(空振り)→6+B→立ちB→しゃがみB→立ちC→3+C→霧槍 尖晶斬→追加攻撃
ミッション#22:裂氷始動
裂氷→立ちC→しゃがみC→ジャンプキャンセル→ジャンプD→立ちB→立ちC→3+C→霧槍 尖晶斬→追加攻撃
ミッション#24:6+A始動コンボ
6+A→ラピッドキャンセル→立ちC→しゃがみC→6+C→6+D→6+C→霧槍 尖晶斬→立ちC→しゃがみC→ジャンプキャンセル→ジャンプC→氷斬撃→6+C→吹雪
対ジン戦ワンポイントアドバイス:起き攻めにつながるけん制を警戒しよう†
立ちCやジャンプCを使ったけん制に対して、無理に前進を試みるのはリスクが高い。ダッシュやジャンプからバリアガードを使って、相手のけん制を食らわないように近づくことを意識しよう。相手に攻め込んだ場合は、裂氷や氷連双による割り込みに注意。これらの技に対しては、ガードから素早く反撃を狙っていこう。氷連双に対して反撃を試みる場合は、2段目のディレイに注意したい。氷連双に対しては、1段目ガード後に少し様子を見てから前ジャンプを仕掛けるという反撃方法が有効だ。
![]() |
↑ジンの立ちCは先端部分のやられ判定が小さいため、リーチの長い技でも一方的に負けてしまうことが多い。空振りを誘おう。 |
![]() |
↑攻め込んだ際には、無敵技による割り込みに注意。ガードすることに成功したら、大ダメージ連続技を狙おう。 |
※テンキー表記について
記事中では、+ボタン(レバー)の入力方向をキーボードのテンキーに見立てて表記しています。例:左=4、右=6、下=2、左斜め下=1、右斜め下=3。Cインフェルノディバイダーのコマンド=623+C。
- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- キャラ別攻略>
- ジン=キサラギ
この記事の個別URL
『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”
- セントラルフィクション最新情報
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』特設サイトがオープン
- 第3回ロケテストリポート! リニューアルされたプレイヤーズギルドがお披露目に
- クローズドロケテスト野試合動画その2
- クローズドロケテスト野試合動画その1
- 第2回ロケテストがスタート! タイトーステーション大阪日本橋の模様をリポート
- クローズドロケテストリポート! 参加者による対戦動画を多数掲載
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』シリーズ初のクローズドロケテストの実施が決定!【ファミ通.com読者招待枠アリ】
- 森プロデューサー&石川ディレクターがシリーズ完結編への意気込みを語る
- 体験会の取材でBBCFのバングを遊んできたよ。
- 既存キャラクタープレイリポート! ラグナやハザマなどの注目キャラをチェック
- 攻略ライターが新キャラクター&新システムを徹底レビュー
- 体験会&ロケテストがいよいよスタート! 森氏&石川氏のインタビューをお届け
- ティザーサイトが更新! ロケテストに備えて新システムやコマンド表をチェック
- “蒼の物語”の集大成、ついに始動!
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』の制作が発表!
- トピックス
- 『BBCP』部門は若い力が全国を制す!【闘神祭2015リポート】
- アズラエルのゼクソ選手が大爆発!?【あーくれぼ2015大会リポート】
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”の興奮をオフィシャル写真で振り返ろう!
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”開演!
- 第2回東北最強決定戦の決勝大会をリポート
- 第2回東北最強決定戦の予選通過者リストを掲載
- やり込みの“獅子神忍法”が炸裂!!【闘会議杯争奪 格ゲートーナメント2015】
- “GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート
- a-cho大☆同キャラ戦&3on3大会をリポート【PRE ARC REVOLUTION CUP】
- 新宿スポーツランド本館3ON3大会の盛り上がりをリポート
- “LIVE ACT『ブレイブルー』~コンティニュアムシフト~”公開舞台稽古リポート
- 『ブレイブルー』女子対戦会の模様をリポート
- ゲームモード紹介
- 特別企画
- 関連書籍無料公開
- エクステンド最新情報
- バージョン2.0
- エクスブレイズ
- 豊泉三兄弟(次男)プレイ日記
- BBプレイヤー名鑑
- ステップアップ講座
- バージョン1.10
- キャラ別攻略
- あーくれぼ2014
- 人気カラー投票企画
- 歴代シリーズ人気カラー投票を実施! 人気上位カラーは最新作『セントラルフィクション』に収録!!
- 人気カラー投票ヴァルケンハイン編
- 人気カラー投票テイガー編
- 人気カラー投票ココノエ編
- 人気カラー投票ハザマ編
- 人気カラー投票ジン編
- 人気カラー投票アマネ編
- 人気カラー投票カルル編
- 人気カラー投票ハクメン編
- 人気カラー投票プラチナ編
- 人気カラー投票ライチ編
- 人気カラー投票テルミ編
- 人気カラー投票ミュー編
- 人気カラー投票ノエル編
- 人気カラー投票バレット編
- 人気カラー投票ラグナ編
- 人気カラー投票アズラエル編
- 人気カラー投票ニュー編
- 人気カラー投票レリウス編
- 人気カラー投票アラクネ
- 人気カラー投票セリカ編
- 人気カラー投票レイチェル編
- 人気カラー投票タオカカ編
- 人気カラー投票カグラ編
- 人気カラー投票ツバキ編
- 人気カラー投票イザヨイ編
- 人気カラー投票バング編
- 人気カラー投票ラムダ編
- 人気カラー投票マコト編