- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- キャラ別攻略>
- レイチェル=アルカード
レイチェル=アルカード
レイチェル=アルカード/声:植田 佳奈†
![]() |
■バックグラウンド
世界の傍観者であるレイチェル=アルカード三輝神のひとつ「ツクヨミユニット」の保持者であり千の時を生きると言われる吸血鬼。統制機構の頂点である「帝」とは浅からぬ因縁があり、その目論見を阻止するために傍観者は再び行動を開始する。
コマンド表 | ||
|
技名 | コマンド |
必殺技 | タイニー・ロベリア | ![]() ![]() ![]() |
ゲオルグ13世 | ![]() ![]() ![]() |
|
インピッシュ・シプソフィラ | ![]() ![]() ![]() |
|
ソード・アイリス | ![]() ![]() ![]() |
|
ベルゼロータス | ![]() ![]() |
|
バレルロータス | ![]() ![]() |
|
ディストーションドライブ | バーデン・バーデン・リリー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
テンペスト・ダリア | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
アストラルヒート | クラウニッシュ・カレンデュラ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ドライブ:シルフィード |
![]() |
オーバードライブ:エルフリード |
基本戦術†
各種飛び道具を絡めた立ち回りがレイチェルの基本となる。まず、安全にレイチェルペースに持ち込むためには、インピッシュ・シプソフィラ(以下、カボチャ)の生成が要になる。カボチャによる攻撃は、発生が早くリーチも長いため、攻めの起点としてはもちろん、守りにも使いやすい。ただし、カボチャ生成時にはスキが生じるので、相手の様子をうかがいながら生成しよう。カボチャの生成に成功したら、カボチャによる攻撃といっしょにレイチェル本体が攻め込むとかなり強力な接近手段になる。ただし、カボチャによる攻撃を空中ヒットさせてしまうといい状況にはなりにくい。そこで、地上では各種タイニー・ロベリア(以下、大砲)を利用してけん制し、地上の相手に攻め込むようにするのが理想的だ。カボチャを嫌がって空中へ逃げる相手をBorC大砲で狙い撃ちできると、相手を地上へ引きずりおろしやすい。空中からは上から抑え込むように攻め込むと、シルフィードゲージ(以下、風ゲージ)の無駄使いがなくなるのでゲージ効率がいいぞ。
つぎに防御面について。対空攻撃は、相手の飛び込みに対して置いておくように6+Aを利用すると強力。そして、画面端に追い詰められてしまった場合の脱出方法としては、ハイジャンプからの前方2段ジャンプ→9+Dが効果的だ。移動距離がかなり長いため、空中BorC大砲でけん制しつつ着地すれば比較的安全に画面中央へ逃げられるぞ。カボチャと大砲と風を組み合わせて活用し、相手をいなしながら闘おう。
![]() |
↑大砲を撃ったら避雷針も利用しよう。とくに低空ソード・アイリスは硬直が少ないので、けん制として優秀だ。 |
レイチェルは、攻、守、立ち回り、すべてにおいて風ゲージが生命線になるため、風ゲージが尽きてしまわないように管理することが重要になる。立ち回りで風ゲージの残量が少なくなった場合には、ゲオルグ13世(以下、カエル)を活用しよう。カエルとレイチェル本体が重なるように行動してガードを固めれば、相手が近づくとカエル攻撃が発動するため、相手もうかつに手を出しづらいのだ。ある程度は安全に地上にいられるので、風ゲージの回復を図ることができるぞ。風ゲージが回復したら、再度かぼちゃ生成から攻めのチャンスをうかがおう。
![]() |
↑カエルと重なりながらいっしょに行動すれば比較的安全。相手の奇襲に気をつけながら風ゲージの回復を待とう。 |
コンボ†
チャレンジモードに収録されているものの中から、基本戦術で使うものを中心に比較的簡単なコンボをチョイス。まずはこのあたりから練習してみよう。
#12 下段始動基本コンボ
しゃがみB→立ちB→シルフィード→立ちC→3+C→地上Aタイニー・ロベリア
#15 基本コンボ
立ちB→シルフィード→6+C→2+C→立ちB→立ちC→立ちC・C→ゲオルグ13世(設置)
#16 対空コンボ
6+A→立ちB→ジャンプキャンセル→ジャンプB→ジャンプC→空中Aタイニー・ロベリア
#17 中段攻撃始動コンボ
4+B→クラッシュトリガー→立ちB→ジャンプキャンセル→ジャンプB→ジャンプC→ジャンプキャンセル→ジャンプB→ジャンプC→空中Aタイニー・ロベリア
#19 ジャンプ攻撃始動コンボ
ジャンプ2+C→シルフィード→しゃがみB→立ちB→シルフィード→立ちC→6+C→ジャンプ2+C→立ちB→立ちC
#22 応用コンボ
立ちB→ジャンプキャンセル→ジャンプA→シルフィード→ジャンプB→立ちB→シルフィード→6+A→4+B→立ちC
#23 投げ始動コンボ
前方投げ→シルフィード→立ちB→6+A→地上Aタイニー・ロベリア→3+C→ソード・アイリス→4+B→ゲオルグ13世(設置)
対レイチェル戦ワンポイントアドバイス:飛び道具生成のチャンスを削ろう†
インピッシュ・シプソフィラを生成し、シルフィードを併用して攻め込んでくるのがレイチェルの基本戦術。インピッシュ・シプソフィラは、地上ガードしてしまうとそのまま相手のターンに持ち込まれてしまうので、なるべく空中でやり過ごそう。空中への逃げに対して、レイチェル側がタイニー・ロベリアを使ってくる場合は、地上ダッシュや、少し高めの空中ダッシュを織り交ぜて、かわしつつ接近を図ろう。
![]() |
↑飛び道具を生成に対して、ダッシュやジャンプによる接近でプレッシャーをかけつつ戦うのがレイチェル戦の基本だ。 |
![]() |
![]() |
↑レイチェルの切り返し手段であるしゃがみCを読んだら、ガードから大ダメージ反撃を狙うといい。 |
※テンキー表記について
記事中では、+ボタン(レバー)の入力方向をキーボードのテンキーに見立てて表記しています。例:左=4、右=6、下=2、左斜め下=1、右斜め下=3。Cインフェルノディバイダーのコマンド=623+C。
- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- キャラ別攻略>
- レイチェル=アルカード
この記事の個別URL
『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”
- セントラルフィクション最新情報
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』特設サイトがオープン
- 第3回ロケテストリポート! リニューアルされたプレイヤーズギルドがお披露目に
- クローズドロケテスト野試合動画その2
- クローズドロケテスト野試合動画その1
- 第2回ロケテストがスタート! タイトーステーション大阪日本橋の模様をリポート
- クローズドロケテストリポート! 参加者による対戦動画を多数掲載
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』シリーズ初のクローズドロケテストの実施が決定!【ファミ通.com読者招待枠アリ】
- 森プロデューサー&石川ディレクターがシリーズ完結編への意気込みを語る
- 体験会の取材でBBCFのバングを遊んできたよ。
- 既存キャラクタープレイリポート! ラグナやハザマなどの注目キャラをチェック
- 攻略ライターが新キャラクター&新システムを徹底レビュー
- 体験会&ロケテストがいよいよスタート! 森氏&石川氏のインタビューをお届け
- ティザーサイトが更新! ロケテストに備えて新システムやコマンド表をチェック
- “蒼の物語”の集大成、ついに始動!
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』の制作が発表!
- トピックス
- 『BBCP』部門は若い力が全国を制す!【闘神祭2015リポート】
- アズラエルのゼクソ選手が大爆発!?【あーくれぼ2015大会リポート】
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”の興奮をオフィシャル写真で振り返ろう!
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”開演!
- 第2回東北最強決定戦の決勝大会をリポート
- 第2回東北最強決定戦の予選通過者リストを掲載
- やり込みの“獅子神忍法”が炸裂!!【闘会議杯争奪 格ゲートーナメント2015】
- “GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート
- a-cho大☆同キャラ戦&3on3大会をリポート【PRE ARC REVOLUTION CUP】
- 新宿スポーツランド本館3ON3大会の盛り上がりをリポート
- “LIVE ACT『ブレイブルー』~コンティニュアムシフト~”公開舞台稽古リポート
- 『ブレイブルー』女子対戦会の模様をリポート
- ゲームモード紹介
- 特別企画
- 関連書籍無料公開
- エクステンド最新情報
- バージョン2.0
- エクスブレイズ
- 豊泉三兄弟(次男)プレイ日記
- BBプレイヤー名鑑
- ステップアップ講座
- バージョン1.10
- キャラ別攻略
- あーくれぼ2014
- 人気カラー投票企画
- 歴代シリーズ人気カラー投票を実施! 人気上位カラーは最新作『セントラルフィクション』に収録!!
- 人気カラー投票ヴァルケンハイン編
- 人気カラー投票テイガー編
- 人気カラー投票ココノエ編
- 人気カラー投票ハザマ編
- 人気カラー投票ジン編
- 人気カラー投票アマネ編
- 人気カラー投票カルル編
- 人気カラー投票ハクメン編
- 人気カラー投票プラチナ編
- 人気カラー投票ライチ編
- 人気カラー投票テルミ編
- 人気カラー投票ミュー編
- 人気カラー投票ノエル編
- 人気カラー投票バレット編
- 人気カラー投票ラグナ編
- 人気カラー投票アズラエル編
- 人気カラー投票ニュー編
- 人気カラー投票レリウス編
- 人気カラー投票アラクネ
- 人気カラー投票セリカ編
- 人気カラー投票レイチェル編
- 人気カラー投票タオカカ編
- 人気カラー投票カグラ編
- 人気カラー投票ツバキ編
- 人気カラー投票イザヨイ編
- 人気カラー投票バング編
- 人気カラー投票ラムダ編
- 人気カラー投票マコト編