- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- キャラ別攻略>
- ツバキ=ヤヨイ
ツバキ=ヤヨイ
ツバキ=ヤヨイ/声:今井 麻美†
![]() |
■バックグラウンド
帝の力により偽りの光を宿してしまったツバキ=ヤヨイ彼女はラグナ=ザ=ブラッドエッジ撃退の功績を讃えられ、少佐に昇進した。帝直属の衛士となった審判の羽根ツバキは統制機構に仇なす反逆者を討伐するためにイカルガの地に舞い降りる。しかしその翼は黒色に染まっていた─────
コマンド表 | ||
技名 | コマンド | |
必殺技 |
審技・閃ク壱ノ撃 (しんぎ・ひらめくいちのげき) |
![]() ![]() ![]() |
審剣・光ヲ断ツ剣 (しんけん・ひかりをたつつるぎ) |
![]() ![]() ![]() |
|
審剣・風ヲ凪グ剣 (しんけん・かぜをなぐつるぎ) |
![]() ![]() |
|
審槍・空ヲ突ク槍 (しんそう・そらをつくやり) |
![]() ![]() ![]() |
|
審技・空二閃ク光 (しんぎ・そらにひらめくひかり) |
空中で![]() ![]() ![]() |
|
審技・空ヲ翔ル翼 (しんぎ・そらをかけるつばさ) |
空中で![]() ![]() ![]() |
|
審技・闇ヲ穿ツ灯 (しんぎ・やみをうがつあかり) |
![]() ![]() |
|
審鎖・無へ誘ウ鎖 (しんさ・むへいざなうくさり) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
※必殺技はすべて「インストール」ゲージを1つ消費することで強化された必殺技をDボタンで出すことが可能。 | ||
ディストーションドライブ |
審罰・天ヲ刈ル焔 (しんばつ・てんをかるほむら) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※Dボタンは「インストール」ゲージをすべて消費し、消費した数によりダメージが変化する。 | ||
審罰・地ヲ抱ク衣 (しんばつ・ちをいだくころも) |
(空中可/インストールゲージ1本以上) |
|
審罰・地ヲ屠ル刃 (しんばつ・ちをほふるやいば) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
アストラルヒート |
審聖・人ヲ裁ク神 (しんせい・ひとをさばくかみ) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ドライブ:インストール |
![]() |
オーバードライブ:セカンドインストール |
基本戦術†
ツバキはインストールゲージを使った強力な必殺技を駆使した接近戦が強みのキャラクター。小回りの効く技を組み合わせて仕掛ける近距離のラッシュは強力だが、コンボで大ダメージを与えるためにはインストールゲージをある程度確保しておかなければならない。
遠距離攻撃手段に乏しい相手には、遠距離の地上および空中でDボタンをホールドして、インストールゲージを1~2ブロック溜めてから攻撃に移ろう。ハザマのように強力な遠距離攻撃手段を持つ相手や、ヴァルケンハインのような高速移動が可能な相手には、遠距離でインストールゲージを溜めること自体に高いリスクが生じるので、コンボを決めた後などの有利な時間を活かしてゲージを溜めよう。
攻めこむ場合には、ダッシュからの立ちBやしゃがみA、下方向に強いジャンプCを使い分けるのがセオリー。ダッシュで攻める際に、相手が上に逃げようとする場合には、とっさにジャンプAやしゃがみCを出して迎撃したい。
ジャンプCは、2段目の派生があるため、比較的高い位置でガードされてもそのまま攻め続けられることが強み。しゃがみAからは再度しゃがみAや、ダッシュして立ちCと投げを使い分けた連係で、相手のガードを揺さぶるといい。立ちBを深めにガードさせた場合には、中段攻撃の6+Aと下段攻撃の6+Bを使い分ける連係も有効。ヒット時にはどちらもコンボへと移行できるため、見返りが大きいぞ。
![]() |
↑立ちB→6+Cの連係は、立ちBがカウンターヒットしていればコンボに、6+Cがガードされたらジャンプキャンセルでフォローが効く。 |
![]() |
↑しゃがみCは対空迎撃性能が高い上、ヒット時の見返りも大きい。空振り時のスキはやや大きいので、相手の状態を確認してから繰り出そう。 |
![]() |
↑インストールゲージをためにくい相手には、攻めているさいのガードの揺さぶりに、コマンド投げの審鎖・無ヘ誘ウ鎖を交ぜていこう。 |
![]() |
↑リボルバーアクションをガードされたら、C審技・闇ヲ穿ツ灯を放つのも選択肢のひとつ。ガードさせて次の行動を仕掛けるのだ。 |
コンボ†
チャレンジモードに収録されているものの中から、基本戦術で使うものを中心に比較的簡単なコンボをチョイス。まずはこのあたりから練習してみよう。
#13 審技・閃ク壱ノ撃始動コンボ
審技・閃ク壱ノ撃→B 審剣・光ヲ断ツ剣→B審剣・風ヲ凪グ剣
#14 無敵技始動コンボ
D審槍・空ヲ突ク槍→D審技・空ニ閃ク光→D審技・空ヲ翔ル翼
#15 立ちB始動コンボ
立ちB→立ちB・B→しゃがみB→しゃがみB・B→立ちC→立ちC・C→審技・閃ク壱ノ撃→B審剣・光ヲ断ツ剣→B審剣・風ヲ凪グ剣
#16 ジャンプC始動コンボ
ジャンプC→ジャンプC・C→立ちC→立ちC・C→D審技・閃ク壱ノ撃→立ちC→立ちC・C→C審槍・空ヲ突ク槍→A審技・空ニ閃ク光→審技・空ヲ翔ル翼
#17 対空コンボ
しゃがみC→しゃがみC・C→ジャンプキャンセル→ジャンプC→ジャンプC・C→審技・空ヲ翔ル翼
#22 中段始動コンボ
6+A→立ちC→立ちC・C→6+B→6+B・B→D審剣・光ヲ断ツ剣→しゃがみC→しゃがみC・C→ジャンプキャンセル→ジャンプC→ジャンプC・C→立ちC→しゃがみC→C審技・閃ク壱ノ撃→B審剣・光ヲ断ツ剣→B審剣・光ヲ断ツ剣
対ツバキ戦ワンポイントアドバイス:インストールゲージを溜めさせないようにプレッシャーをかけよう。†
遠距離でインストールゲージを溜めてくる相手には、ダッシュやジャンプで距離を詰めてプレッシャーをかけていこう。ジャンプ攻撃を仕掛ける際は、しゃがみCによる対空迎撃に注意したい。この技は隙が大きいため、2段ジャンプで空振りさせれば攻めのチャンスを作りだせる。相手が攻め込んできた際には、中段攻撃の6+Aと投げに気をつけよう。6+Aは攻撃の発生がそれほど早くないため、慣れてくれば見てからガードすることも可能だ。
![]() |
↑インストールゲージを溜めてくる相手には、飛び道具や突進技も有効だ。 |
![]() |
↑ツバキの地上でのラッシュに対しては、バリアガードで距離を離すのも有効。通常技のリーチが短いため、リボルバーアクションの空振りを誘えるのだ。 |
※テンキー表記について
記事中では、+ボタン(レバー)の入力方向をキーボードのテンキーに見立てて表記しています。例:左=4、右=6、下=2、左斜め下=1、右斜め下=3。Cインフェルノディバイダーのコマンド=623+C。
- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- キャラ別攻略>
- ツバキ=ヤヨイ
この記事の個別URL
『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”
- セントラルフィクション最新情報
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』特設サイトがオープン
- 第3回ロケテストリポート! リニューアルされたプレイヤーズギルドがお披露目に
- クローズドロケテスト野試合動画その2
- クローズドロケテスト野試合動画その1
- 第2回ロケテストがスタート! タイトーステーション大阪日本橋の模様をリポート
- クローズドロケテストリポート! 参加者による対戦動画を多数掲載
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』シリーズ初のクローズドロケテストの実施が決定!【ファミ通.com読者招待枠アリ】
- 森プロデューサー&石川ディレクターがシリーズ完結編への意気込みを語る
- 体験会の取材でBBCFのバングを遊んできたよ。
- 既存キャラクタープレイリポート! ラグナやハザマなどの注目キャラをチェック
- 攻略ライターが新キャラクター&新システムを徹底レビュー
- 体験会&ロケテストがいよいよスタート! 森氏&石川氏のインタビューをお届け
- ティザーサイトが更新! ロケテストに備えて新システムやコマンド表をチェック
- “蒼の物語”の集大成、ついに始動!
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』の制作が発表!
- トピックス
- 『BBCP』部門は若い力が全国を制す!【闘神祭2015リポート】
- アズラエルのゼクソ選手が大爆発!?【あーくれぼ2015大会リポート】
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”の興奮をオフィシャル写真で振り返ろう!
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”開演!
- 第2回東北最強決定戦の決勝大会をリポート
- 第2回東北最強決定戦の予選通過者リストを掲載
- やり込みの“獅子神忍法”が炸裂!!【闘会議杯争奪 格ゲートーナメント2015】
- “GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート
- a-cho大☆同キャラ戦&3on3大会をリポート【PRE ARC REVOLUTION CUP】
- 新宿スポーツランド本館3ON3大会の盛り上がりをリポート
- “LIVE ACT『ブレイブルー』~コンティニュアムシフト~”公開舞台稽古リポート
- 『ブレイブルー』女子対戦会の模様をリポート
- ゲームモード紹介
- 特別企画
- 関連書籍無料公開
- エクステンド最新情報
- バージョン2.0
- エクスブレイズ
- 豊泉三兄弟(次男)プレイ日記
- BBプレイヤー名鑑
- ステップアップ講座
- バージョン1.10
- キャラ別攻略
- あーくれぼ2014
- 人気カラー投票企画
- 歴代シリーズ人気カラー投票を実施! 人気上位カラーは最新作『セントラルフィクション』に収録!!
- 人気カラー投票ヴァルケンハイン編
- 人気カラー投票テイガー編
- 人気カラー投票ココノエ編
- 人気カラー投票ハザマ編
- 人気カラー投票ジン編
- 人気カラー投票アマネ編
- 人気カラー投票カルル編
- 人気カラー投票ハクメン編
- 人気カラー投票プラチナ編
- 人気カラー投票ライチ編
- 人気カラー投票テルミ編
- 人気カラー投票ミュー編
- 人気カラー投票ノエル編
- 人気カラー投票バレット編
- 人気カラー投票ラグナ編
- 人気カラー投票アズラエル編
- 人気カラー投票ニュー編
- 人気カラー投票レリウス編
- 人気カラー投票アラクネ
- 人気カラー投票セリカ編
- 人気カラー投票レイチェル編
- 人気カラー投票タオカカ編
- 人気カラー投票カグラ編
- 人気カラー投票ツバキ編
- 人気カラー投票イザヨイ編
- 人気カラー投票バング編
- 人気カラー投票ラムダ編
- 人気カラー投票マコト編