- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- バージョン2.0>
- セリカ=A=マーキュリー基礎攻略
セリカ=A=マーキュリー基礎攻略
公開日時:2014-10-08 23:52:00
セリカ=A=マーキュリー(声:野水伊織)†
![]() |
■基本性能
家庭用版のストーリーモードでおなじみのセリカがプレイアブルキャラクターとなって登場! バトルシーンでも相変わらずの通り朗らかな雰囲気で、カワイイモーションが魅力的。自動人形ミネルヴァとともに登場するが、2体を同時操作することはないので扱いは簡単だ。 必殺技も飛び道具、無敵時間のある対空技、突進攻撃、中段攻撃、空中からの急降下技と基本的な技が一通り揃っているため、本作から『ブレイブルー』を始めたい人にはうってつけのキャラになっているぞ。
セリカの個性となるドライブ能力は、レバーとDボタンの組み合わせで行うミネルヴァとのコンビネーション攻撃。D、6D、2D、ジャンプDの4つの始動技から、中継技→フィニッシュ技と2回まで派生攻撃に移行可能。必殺技キャンセルはできないが、中継技とフィニッシュ技もそれぞれレバー入力を組み合わせることで使い分けることができ、どの順番で出しても連続ヒットするぞ。フィニッシュ技は攻撃力が高くて無敵のあるD、画面端でヒットさせた時にはさらに追撃を望める6D、中段攻撃でダウンを奪える2Dを使い分けよう。D攻撃がガードされた場合には、2段止めと反撃の受けづらいフィニッシュ技の6Dを撃ち分けるといいぞ。
■主要技
戦い方の方針として、セリカは設置系の飛び道具は有していないので基本的に本体の行動のみで戦う事となる。通常攻撃と必殺技の性能を把握して、相手の様子をうかがいつつスキを見て攻撃をヒットさせに行こう。
・立ちB
リーチが長く、相手に触りやすい攻撃。立ちBにはあらかじめ3Cを入力しておくと、ヒット時にはそこから各種D攻撃へ繋いでコンボに発展させやすい。
・6B
対頭属性無敵のある対空攻撃。空中ヒット時は叩きつけ効果があり、しゃがみCにつなげば空中コンボへ発展さることができるぞ。
・ランス・キッシュ
突進攻撃ながら、相手にガードされても反撃を受けづらい。遠距離から一気に相手との距離を縮めることができる。
・アッシュ・ロティル
入力後、少ししてから無敵となるアッパー攻撃。タメが可能で、ボタンを押している間も無敵が継続する。置き技として利用すれば、相手の行動を見て狙いを定めてから攻撃できるぞ。
・キャスク・ヴルーテ
長い無敵時間のあるディストーションドライブ。突進攻撃で、切り返しとして利用価値が高いぞ。
■コンボ
・しゃがみA→しゃがみB→3C→2D→6D→6D
A攻撃始動のコンボ。3Cヒット時の距離が遠い場合は2Dを6Dに変更しよう。
・投げ→ランス・キッシュ最大タメ→ダッシュ立ちB→6B→しゃがみC→ジャンプキャンセル→B→C→ピック・コンフィ
ガードを崩す投げからのコンボ。ランス・キッシュのバックファイア部分はダメージ補正に優れいているので、ダメージアップのポイントとなる。
・立ちB→しゃがみB→5C(4ヒット)→3C→2D→6D→6D→立ちB→立ちC(1ヒット)→3C→2D→D→2D
画面端用のコンボ。3C→2Dは画面中央でも端でも空中コンボへ移行する要となるレシピなので、咄嗟に出来るようになっておきたい。最後の2Dからはダウンを奪えるので起き攻めをしかけよう。
・しゃがみB→3C→オーバードライブ→3C→2D→6D→ランス・キッシュ最大タメ→D→D→6D→キャスク・ヴルーテ
オーバードライブを絡めたコンボ。体力が30%以下の時に完走できるレシピだ。オーバードライブ中はD攻撃に必殺技キャンセルがかかるようになる。ダメージ補正に優れるランス・キッシュのバックファイアと、攻撃力が強化されるディストーションドライブを組み込めばかなりの大ダメージが狙えるぞ。
セリカ基本コンボ
- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- バージョン2.0>
- セリカ=A=マーキュリー基礎攻略
この記事の個別URL
『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”
- セントラルフィクション最新情報
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』特設サイトがオープン
- 第3回ロケテストリポート! リニューアルされたプレイヤーズギルドがお披露目に
- クローズドロケテスト野試合動画その2
- クローズドロケテスト野試合動画その1
- 第2回ロケテストがスタート! タイトーステーション大阪日本橋の模様をリポート
- クローズドロケテストリポート! 参加者による対戦動画を多数掲載
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』シリーズ初のクローズドロケテストの実施が決定!【ファミ通.com読者招待枠アリ】
- 森プロデューサー&石川ディレクターがシリーズ完結編への意気込みを語る
- 体験会の取材でBBCFのバングを遊んできたよ。
- 既存キャラクタープレイリポート! ラグナやハザマなどの注目キャラをチェック
- 攻略ライターが新キャラクター&新システムを徹底レビュー
- 体験会&ロケテストがいよいよスタート! 森氏&石川氏のインタビューをお届け
- ティザーサイトが更新! ロケテストに備えて新システムやコマンド表をチェック
- “蒼の物語”の集大成、ついに始動!
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』の制作が発表!
- トピックス
- 『BBCP』部門は若い力が全国を制す!【闘神祭2015リポート】
- アズラエルのゼクソ選手が大爆発!?【あーくれぼ2015大会リポート】
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”の興奮をオフィシャル写真で振り返ろう!
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”開演!
- 第2回東北最強決定戦の決勝大会をリポート
- 第2回東北最強決定戦の予選通過者リストを掲載
- やり込みの“獅子神忍法”が炸裂!!【闘会議杯争奪 格ゲートーナメント2015】
- “GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート
- a-cho大☆同キャラ戦&3on3大会をリポート【PRE ARC REVOLUTION CUP】
- 新宿スポーツランド本館3ON3大会の盛り上がりをリポート
- “LIVE ACT『ブレイブルー』~コンティニュアムシフト~”公開舞台稽古リポート
- 『ブレイブルー』女子対戦会の模様をリポート
- ゲームモード紹介
- 特別企画
- 関連書籍無料公開
- エクステンド最新情報
- バージョン2.0
- エクスブレイズ
- 豊泉三兄弟(次男)プレイ日記
- BBプレイヤー名鑑
- ステップアップ講座
- バージョン1.10
- キャラ別攻略
- あーくれぼ2014
- 人気カラー投票企画
- 歴代シリーズ人気カラー投票を実施! 人気上位カラーは最新作『セントラルフィクション』に収録!!
- 人気カラー投票ヴァルケンハイン編
- 人気カラー投票テイガー編
- 人気カラー投票ココノエ編
- 人気カラー投票ハザマ編
- 人気カラー投票ジン編
- 人気カラー投票アマネ編
- 人気カラー投票カルル編
- 人気カラー投票ハクメン編
- 人気カラー投票プラチナ編
- 人気カラー投票ライチ編
- 人気カラー投票テルミ編
- 人気カラー投票ミュー編
- 人気カラー投票ノエル編
- 人気カラー投票バレット編
- 人気カラー投票ラグナ編
- 人気カラー投票アズラエル編
- 人気カラー投票ニュー編
- 人気カラー投票レリウス編
- 人気カラー投票アラクネ
- 人気カラー投票セリカ編
- 人気カラー投票レイチェル編
- 人気カラー投票タオカカ編
- 人気カラー投票カグラ編
- 人気カラー投票ツバキ編
- 人気カラー投票イザヨイ編
- 人気カラー投票バング編
- 人気カラー投票ラムダ編
- 人気カラー投票マコト編