『ブレイブルー クロノファンタズマ エクステンド』特設サイト 諜報部調査報告書 第三章

ハザマ

キャラ別攻略のハザマです。

ハザマ/声:中村 悠一

14ハザマ

 

■バックグラウンド

 神殺しの剣「クサナギ」を使いマスターユニットの破壊を企てたハザマだが、ラグナにより阻止される。しかし、そのタイミングを利用して自らを縛っていたタカマガハラの掌握に成功する。再びマスターユニットを破壊すべく行動を開始したハザマはイカルガの地に降り立つ─────

コマンド表  
   技名  コマンド
必殺技  蛇刃牙(じゃばき)  +D
 蛇咬(じゃこう)  +D
 蛇刹(じゃせつ)  +D
  →裂閃牙(れっせんが)  蛇刹 or 蛇滑中にA
  →牙昇脚(がしょうきゃく)  蛇刹 or 蛇滑中にB
  →残影牙(ざんえいが)  蛇刹 or 蛇滑中にC
  →構え中断  蛇刹中にD
  →蛇滑(じゃかつ)  蛇刹中に or
 飛鎌突(ひれんとつ)  空中で+B
 牙砕衝(がさいしょう)  +C
 ディストーションドライブ  蛇翼崩天刃(じゃよくほうてんじん)  +B
 蛟竜烈華斬(みずちれっかざん)  +C
 大蛇武錬葬(おろちぶれんそう)  蛇刹 or 蛇滑中に相手の近くで+D
 アストラルヒート  千魂冥烙(せんこんめいらく)  +D
bb/hazD

ドライブ:ウロボロス
空間を捉える鎖を使って自在に移動することができる。

bb/hazOD

オーバードライブ:ヨルムンガンド
ドライブ攻撃が強化されるほか、相手の体力を自動吸収するリングが出現する。

基本戦術

 ハザマは、ウロボロスを使用した変幻自在な立ち回りが強力なキャラクターだ。相手との距離が離れているときは、ウロボロスによる牽制が基本となる。地上では立ちD→派生Aを基本として、時おり6+Dを混ぜて、空中に逃げようとする相手をけん制しよう。空中から牽制する場合は、ジャンプDが使いやすい。ハイジャンプ後などの高い位置から地上に居る相手を狙う場合は、ジャンプ6+Dを使おう。これらの攻撃がヒットした際には、しっかりと派生Dで接近してからジャンプB、ジャンプ2+Cを連続ヒットさせ、地上のコンボに移行するのがハザマの基本戦術だ。
 ウロボロスによる攻撃がガードされていた場合や、空振りしたときに焦って派生Dで攻め込もうとすると、迎撃されやすいの注意。ウロボロスを出した時点で相手に当たらないと判断した場合は、即時に派生Aでウロボロスを収納してしまうのが安全。
 こちらから接近戦を仕掛ける場合にも、使いやすい通常技がそろっているハザマなら戦いやすい。飛び道具を主体とした遠距離戦を得意とするキャラクターを相手にする場合は、積極的に派生Dなどから接近戦を挑んでいこう。相手に接近したら、しゃがみAから立ちBにつなぎ、キャンセルして蛇刹~裂閃牙or惨影牙でガードを揺さぶるのが有効。しゃがみAから投げや牙砕衝による崩しも強力だ。立ちBはガードされても有利なので、立ちB→ダッシュしゃがみAといった攻め継続もアリ。ヒートゲージが50%以上あるときは、6+Aなどから蛇翼崩天刃を組み込んだコンボを狙っていこう。

bb/haz01

↑ヒートゲージがあるときの崩しでは、大蛇武錬葬も有効。通常技から最速で出すと、ガード硬直中の相手をつかんでしまうので注意。

bb/haz02

↑リーチの長い下段攻撃の3+Cからも、蛇翼崩天刃で大ダメージコンボが狙える。一気に体力を奪うチャンスなので見逃さないように。

bb/haz03

↑高い位置からの牽制は、ダッシュで潜られてしまうと危険。ウロボロスを潜ろうとダッシュしてくる相手が見えたら、派生Dを使って反対側に逃げてしまおう。牽制する際に相手の状況を見て派生を変えることができれば、簡単に対応されにくいのだ。

コンボ

チャレンジモードに収録されているものの中から、基本戦術で使うものを中心に比較的簡単なコンボをチョイス。まずはこのあたりから練習してみよう。

#12 立ちB始動コンボ
立ちB→立ちC→3+C→蛇刃牙

#13 中段始動コンボ
6+A→蛇翼崩天刃→蛇咬

#14 中段始動コンボ
蛇刹→裂閃牙→しゃがみA→しゃがみB→3+C→蛇刃牙

#15 下段始動コンボ
しゃがみB→しゃがみC→3+C→蛇刹→裂閃牙

#16 ウロボロス始動コンボ
立ちD→D派生→ジャンプB→しゃがみA→しゃがみB→3+C→蛇刃牙

#17 対空コンボ
しゃがみC→ジャンプキャンセル→ジャンプC×5→飛鎌突

#19 後方投げ始動コンボ
後方投げ→蛇刹→残影牙→立ちC→しゃがみC→4D→D派生→ジャンプB→ジャンプC→ジャンプキャンセル→ジャンプC×5→飛鎌突

対ハザマ戦ワンポイントアドバイス:ウロボロスを使った奇襲に注意!

 ハザマ戦で特に注意すべきは、ウロボロスからの奇襲。遠距離から繰り出されるウロボロスをガードした場合は、その後のハザマの突進に備えておこう。ハザマ側が多用する、ジャンプから斜め下に繰り出してくるウロボロスは、ダッシュの素早いキャラクターであれば、下に潜り込むように走り込むという対策が有効だ。
こちらから攻め込む場合は、ハザマ側の攻撃判定の強い通常技に注意。立ちAや立ちC、ジャンプAといった通常技は、対空性能が高く、くらってしまうとそのまま連続技に持ち込まれてしまう。ジャンプ攻撃と地上攻撃を使い分けて、相手を惑わしつつ攻めていこう。

bb/hazamataisaku01
bb/hazamataisaku02

↑ウロボロスをガードしたあとは、ハザマがそのまま接近してくる可能性もある。ジャンプ攻撃を警戒しておこう。

bb/hazamataisaku03

↑近距離では、対空迎撃に注意。また、リーチの長い3+Cも強力なので、しゃがみガードによる防御も意識しよう。

※テンキー表記について
記事中では、+ボタン(レバー)の入力方向をキーボードのテンキーに見立てて表記しています。例:左=4、右=6、下=2、左斜め下=1、右斜め下=3。Cインフェルノディバイダーのコマンド=623+C。

この記事の個別URL

『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”

富士見書房 ファミ通DXパック ブレイブルーコミュニティ ブレイブルー コンティニュアムシフト エクステンド 攻略ブログ - コミニー[Cominy] / ブログ 公式サイトはこちら (C) ARC SYSTEM WORKS