- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- キャラ別攻略>
- ハザマ
ハザマ
ハザマ/声:中村 悠一†
![]() |
■バックグラウンド
神殺しの剣「クサナギ」を使いマスターユニットの破壊を企てたハザマだが、ラグナにより阻止される。しかし、そのタイミングを利用して自らを縛っていたタカマガハラの掌握に成功する。再びマスターユニットを破壊すべく行動を開始したハザマはイカルガの地に降り立つ─────
コマンド表 | ||
技名 | コマンド | |
必殺技 | 蛇刃牙(じゃばき) | ![]() ![]() ![]() |
蛇咬(じゃこう) | ![]() ![]() ![]() |
|
蛇刹(じゃせつ) | ![]() ![]() ![]() |
|
→裂閃牙(れっせんが) | 蛇刹 or 蛇滑中にA | |
→牙昇脚(がしょうきゃく) | 蛇刹 or 蛇滑中にB | |
→残影牙(ざんえいが) | 蛇刹 or 蛇滑中にC | |
→構え中断 | 蛇刹中にD | |
→蛇滑(じゃかつ) | 蛇刹中に![]() ![]() ![]() ![]() |
|
飛鎌突(ひれんとつ) | 空中で![]() ![]() ![]() |
|
牙砕衝(がさいしょう) | ![]() ![]() ![]() |
|
ディストーションドライブ | 蛇翼崩天刃(じゃよくほうてんじん) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
蛟竜烈華斬(みずちれっかざん) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
大蛇武錬葬(おろちぶれんそう) | 蛇刹 or 蛇滑中に相手の近くで![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
アストラルヒート | 千魂冥烙(せんこんめいらく) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ドライブ:ウロボロス |
![]() |
オーバードライブ:ヨルムンガンド |
基本戦術†
ハザマは、ウロボロスを使用した変幻自在な立ち回りが強力なキャラクターだ。相手との距離が離れているときは、ウロボロスによる牽制が基本となる。地上では立ちD→派生Aを基本として、時おり6+Dを混ぜて、空中に逃げようとする相手をけん制しよう。空中から牽制する場合は、ジャンプDが使いやすい。ハイジャンプ後などの高い位置から地上に居る相手を狙う場合は、ジャンプ6+Dを使おう。これらの攻撃がヒットした際には、しっかりと派生Dで接近してからジャンプB、ジャンプ2+Cを連続ヒットさせ、地上のコンボに移行するのがハザマの基本戦術だ。
ウロボロスによる攻撃がガードされていた場合や、空振りしたときに焦って派生Dで攻め込もうとすると、迎撃されやすいの注意。ウロボロスを出した時点で相手に当たらないと判断した場合は、即時に派生Aでウロボロスを収納してしまうのが安全。
こちらから接近戦を仕掛ける場合にも、使いやすい通常技がそろっているハザマなら戦いやすい。飛び道具を主体とした遠距離戦を得意とするキャラクターを相手にする場合は、積極的に派生Dなどから接近戦を挑んでいこう。相手に接近したら、しゃがみAから立ちBにつなぎ、キャンセルして蛇刹~裂閃牙or惨影牙でガードを揺さぶるのが有効。しゃがみAから投げや牙砕衝による崩しも強力だ。立ちBはガードされても有利なので、立ちB→ダッシュしゃがみAといった攻め継続もアリ。ヒートゲージが50%以上あるときは、6+Aなどから蛇翼崩天刃を組み込んだコンボを狙っていこう。
![]() |
↑ヒートゲージがあるときの崩しでは、大蛇武錬葬も有効。通常技から最速で出すと、ガード硬直中の相手をつかんでしまうので注意。 |
![]() |
↑リーチの長い下段攻撃の3+Cからも、蛇翼崩天刃で大ダメージコンボが狙える。一気に体力を奪うチャンスなので見逃さないように。 |
![]() |
↑高い位置からの牽制は、ダッシュで潜られてしまうと危険。ウロボロスを潜ろうとダッシュしてくる相手が見えたら、派生Dを使って反対側に逃げてしまおう。牽制する際に相手の状況を見て派生を変えることができれば、簡単に対応されにくいのだ。 |
コンボ†
チャレンジモードに収録されているものの中から、基本戦術で使うものを中心に比較的簡単なコンボをチョイス。まずはこのあたりから練習してみよう。
#12 立ちB始動コンボ
立ちB→立ちC→3+C→蛇刃牙
#13 中段始動コンボ
6+A→蛇翼崩天刃→蛇咬
#14 中段始動コンボ
蛇刹→裂閃牙→しゃがみA→しゃがみB→3+C→蛇刃牙
#15 下段始動コンボ
しゃがみB→しゃがみC→3+C→蛇刹→裂閃牙
#16 ウロボロス始動コンボ
立ちD→D派生→ジャンプB→しゃがみA→しゃがみB→3+C→蛇刃牙
#17 対空コンボ
しゃがみC→ジャンプキャンセル→ジャンプC×5→飛鎌突
#19 後方投げ始動コンボ
後方投げ→蛇刹→残影牙→立ちC→しゃがみC→4D→D派生→ジャンプB→ジャンプC→ジャンプキャンセル→ジャンプC×5→飛鎌突
対ハザマ戦ワンポイントアドバイス:ウロボロスを使った奇襲に注意!†
ハザマ戦で特に注意すべきは、ウロボロスからの奇襲。遠距離から繰り出されるウロボロスをガードした場合は、その後のハザマの突進に備えておこう。ハザマ側が多用する、ジャンプから斜め下に繰り出してくるウロボロスは、ダッシュの素早いキャラクターであれば、下に潜り込むように走り込むという対策が有効だ。
こちらから攻め込む場合は、ハザマ側の攻撃判定の強い通常技に注意。立ちAや立ちC、ジャンプAといった通常技は、対空性能が高く、くらってしまうとそのまま連続技に持ち込まれてしまう。ジャンプ攻撃と地上攻撃を使い分けて、相手を惑わしつつ攻めていこう。
![]() |
![]() |
↑ウロボロスをガードしたあとは、ハザマがそのまま接近してくる可能性もある。ジャンプ攻撃を警戒しておこう。 |
![]() |
↑近距離では、対空迎撃に注意。また、リーチの長い3+Cも強力なので、しゃがみガードによる防御も意識しよう。 |
※テンキー表記について
記事中では、+ボタン(レバー)の入力方向をキーボードのテンキーに見立てて表記しています。例:左=4、右=6、下=2、左斜め下=1、右斜め下=3。Cインフェルノディバイダーのコマンド=623+C。
- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- キャラ別攻略>
- ハザマ
この記事の個別URL
『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”
- セントラルフィクション最新情報
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』特設サイトがオープン
- 第3回ロケテストリポート! リニューアルされたプレイヤーズギルドがお披露目に
- クローズドロケテスト野試合動画その2
- クローズドロケテスト野試合動画その1
- 第2回ロケテストがスタート! タイトーステーション大阪日本橋の模様をリポート
- クローズドロケテストリポート! 参加者による対戦動画を多数掲載
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』シリーズ初のクローズドロケテストの実施が決定!【ファミ通.com読者招待枠アリ】
- 森プロデューサー&石川ディレクターがシリーズ完結編への意気込みを語る
- 体験会の取材でBBCFのバングを遊んできたよ。
- 既存キャラクタープレイリポート! ラグナやハザマなどの注目キャラをチェック
- 攻略ライターが新キャラクター&新システムを徹底レビュー
- 体験会&ロケテストがいよいよスタート! 森氏&石川氏のインタビューをお届け
- ティザーサイトが更新! ロケテストに備えて新システムやコマンド表をチェック
- “蒼の物語”の集大成、ついに始動!
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』の制作が発表!
- トピックス
- 『BBCP』部門は若い力が全国を制す!【闘神祭2015リポート】
- アズラエルのゼクソ選手が大爆発!?【あーくれぼ2015大会リポート】
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”の興奮をオフィシャル写真で振り返ろう!
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”開演!
- 第2回東北最強決定戦の決勝大会をリポート
- 第2回東北最強決定戦の予選通過者リストを掲載
- やり込みの“獅子神忍法”が炸裂!!【闘会議杯争奪 格ゲートーナメント2015】
- “GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート
- a-cho大☆同キャラ戦&3on3大会をリポート【PRE ARC REVOLUTION CUP】
- 新宿スポーツランド本館3ON3大会の盛り上がりをリポート
- “LIVE ACT『ブレイブルー』~コンティニュアムシフト~”公開舞台稽古リポート
- 『ブレイブルー』女子対戦会の模様をリポート
- ゲームモード紹介
- 特別企画
- 関連書籍無料公開
- エクステンド最新情報
- バージョン2.0
- エクスブレイズ
- 豊泉三兄弟(次男)プレイ日記
- BBプレイヤー名鑑
- ステップアップ講座
- バージョン1.10
- キャラ別攻略
- あーくれぼ2014
- 人気カラー投票企画
- 歴代シリーズ人気カラー投票を実施! 人気上位カラーは最新作『セントラルフィクション』に収録!!
- 人気カラー投票ヴァルケンハイン編
- 人気カラー投票テイガー編
- 人気カラー投票ココノエ編
- 人気カラー投票ハザマ編
- 人気カラー投票ジン編
- 人気カラー投票アマネ編
- 人気カラー投票カルル編
- 人気カラー投票ハクメン編
- 人気カラー投票プラチナ編
- 人気カラー投票ライチ編
- 人気カラー投票テルミ編
- 人気カラー投票ミュー編
- 人気カラー投票ノエル編
- 人気カラー投票バレット編
- 人気カラー投票ラグナ編
- 人気カラー投票アズラエル編
- 人気カラー投票ニュー編
- 人気カラー投票レリウス編
- 人気カラー投票アラクネ
- 人気カラー投票セリカ編
- 人気カラー投票レイチェル編
- 人気カラー投票タオカカ編
- 人気カラー投票カグラ編
- 人気カラー投票ツバキ編
- 人気カラー投票イザヨイ編
- 人気カラー投票バング編
- 人気カラー投票ラムダ編
- 人気カラー投票マコト編