- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- バージョン1.10>
- 調整内容[マコト、ヴァルケンハイン、プラチナ、レリウス編]
調整内容[マコト、ヴァルケンハイン、プラチナ、レリウス編]
ファミ通のバング使い、豊泉三兄弟(次男)でござる!! 今週は諜報活動の調子がすごくいいので、2日連続更新でござるよー! そんなわけでさっそく、調整内容[マコト、ヴァルケンハイン、プラチナ、レリウス編] をお届けするでござるー。
極秘ファイル#14:マコト†
マコト殿は大幅に変更される技がなく、いままで通りの戦いかたができそうでござるな。ジャンプBはジャンプDへのリボルバーアクションが追加されたので、2段ジャンプ後でもジャンプDにつなげられるでござる。“ジャンプB→ジャンプB”といったコンボも問題なく狙えるが、受身不能時間が短くなったので少しシビアになってるでござるよ。そして、挑発した際にドングリが10%の確率で発生するようになったようだが、いったいどんな使い道があるのでござろう……?
![]() |
対象 | 調整内容 |
---|---|
バックステップ | 全体20F→22F |
ネガティブ耐性 | ネガティブ耐性値2→4 |
6B | 空中ヒット時地面バウンドに。受身不能時間17F→24F |
クラッシュトリガー | 回転やられ時間を短縮。 |
ジャンプB | 受身不能時間30→26。吹き飛び距離を短く。ジャンプB→ジャンプDのリボルバーアクションを追加。 |
挑発 | 10%の確率でドングリを投げるように。 |
極秘ファイル#15:ヴァルケンハイン†
狼ジャンプAと狼ジャンプBのコンボレートタイムが調整され、前バージョンと同じコンボはできなくなっているでござる。また、任意で人間に戻った場合、ヴォルフゲージの回復速度が鈍化するようになっているので注意。地上ケーニッヒ・ヴォルフは発生が早くなったので、地上の相手に狼C→ケーニッヒ・ヴォルフといったコンボが狙えるようになったでござるよ。
![]() |
対象 | 調整内容 |
---|---|
バックステップ(人間) | 全体13F→22F。無敵1F~5F→1F~7F。空中判定1F~13F→1F~15F。移動距離増加 |
バックステップ(狼) | 全体13F→25F。無敵1F~10F→1F~7F。空中判定1F~13F→1F~21F。移動距離大幅に増加 |
ネガティブ耐性 | ネガティブ耐性値2→5 |
ヴォルフゲージ | 任意で人間に戻った場合、しばらくゲージの回復速度鈍化(人間に戻ってから90F間は回復量1、それ以降は回復量3) |
前方投げ、後方投げ、空中投げ | ダメージを他キャラと同じく1400に |
狼ジャンプA | コンボレートタイムをMOMENTに |
狼ジャンプB | コンボレートタイムをFASTに |
地上ケーニッヒ・ヴォルフ | 発生22F→20F |
Bケーニッヒ・ヴォルフ | 浮きを低く |
アイゼン・ヴォルフ | ヒット時のヒットストップを相手のみ延長(ヒットストップ0F→3F) |
シュツルム・ヴォルフ | 初段ヒット時のみ乱舞に移行するように。乱舞部分高速化。硬直差-32F→-22F |
よろけ | やられが後ろに下がっていたのを修正。 |
極秘ファイル#16:プラチナ†
ほほー。ジャンプCののけぞり時間が少し延長されているでござるなー。これで、けん制でのジャンプCから地上技につなぎやすくなっているので、前バージョンよりも警戒せねばでござる。さらに、マジカルバットとマジカルフライパンの同技補正が削除されたでござるか!? ほかのアイテムと同様にコンボ中に複数回組み込めるようになったので、コンボ火力が増しそうでござるよー。
![]() |
対象 | 調整内容 |
---|---|
ネガティブ耐性 | ネガティブ耐性値6→4 |
6A | カウンターヒット時浮かせ効果 |
ジャンプC | のけぞり時間17F→19F |
マジカルバット、マジカルフライパン (すぺしゃる版含む) | 同技補正削除 |
ミスティックモモ[マジカルどれみボックス](すぺしゃる版含む) | 「中間距離と遠距離」に設置していたのを「中間距離と近距離」に。 |
オーバードライブ版キュアドットタイフーン | 緊急受身不能時間20F増加。硬直時間8F減少 |
極秘ファイル#17:レリウス†
むむー! レリウス殿はバックステップの全体フレームが増えたので、前バージョンのようにバックステップに頼った防御はできなくなりそうでござる。新バージョンでは、プレイヤーのガードテクニックが試されそうでござるな! そのほかで大きい調整は、対空潰しとして活用できそうなベル・ラフィーノでござるか。カウンターヒット時は着地してからの追撃も可能なようでござるよー。ガド・レイスは空中ヒット時に地面バウンドするようになり、画面端のコンボでキャラが入れ替わってしまうことがなくなったでござる。ちなみに、追撃できる内容はとくに変わらないので、安心してほしい!!
![]() |
対象 | 調整内容 |
---|---|
バックステップ | 全体13F→22F。移動距離減少。 |
ネガティブ耐性 | ネガティブ耐性値6→4 |
ジャンプ6D、ジャンプ2D、ジャンプ8D | 初段補正100%→90% |
ガド・レイス | 空中ヒット時浮き上がらずに地面バウンドさせて引き寄せるように |
ベル・ラフィーノ | カウンターヒット時緊急受身不能に |
デュオ・ヴァイオス | ヒットストップ減少(最終段以外は8Fに。OD版は前半2F、後半1Fに。) |
オーバードライブ版ボル・テード | 最終段以外でフィニッシュしないように。 |
■略称について
F=フレーム、1フレームは60分の1秒。
※ネガティブ耐性
ネガティブペナルティに対する耐性。数値が大きいほどネガティブな行動をとってもネガティブペナルティになりにくい。
※コンボレートタイム
すべての技にSLOW、NORMAL、FAST、MOMENTの4種類のいずれかが設定されており、どの技でコンボを始動したかによって相手の空中受身不能時間が変わってくる。空中不能受身時間の長さは、SLOW>NORMAL>FAST>MOMENTの順。つまり、MOMENTの技よりSLOWの技からコンボを始動したほうが長くコンボを続けられる。
2日連続の更新いかがでござったか?? コンボを変えなければならない調整があったり、新しいコンボを開発できそうな調整があったりと、微調整のなかにも重要なものが多かったでござるな。しっかりチェックして新バージョンに備えてほしいでござる。次回の更新は来週になってしまうが、アマネ、バレット、アズラエルあたりを紹介したいと思ってるでござるよー。
それではまた次回!
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ レックゥー!!
- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- バージョン1.10>
- 調整内容[マコト、ヴァルケンハイン、プラチナ、レリウス編]
この記事の個別URL
『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”
- セントラルフィクション最新情報
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』特設サイトがオープン
- 第3回ロケテストリポート! リニューアルされたプレイヤーズギルドがお披露目に
- クローズドロケテスト野試合動画その2
- クローズドロケテスト野試合動画その1
- 第2回ロケテストがスタート! タイトーステーション大阪日本橋の模様をリポート
- クローズドロケテストリポート! 参加者による対戦動画を多数掲載
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』シリーズ初のクローズドロケテストの実施が決定!【ファミ通.com読者招待枠アリ】
- 森プロデューサー&石川ディレクターがシリーズ完結編への意気込みを語る
- 体験会の取材でBBCFのバングを遊んできたよ。
- 既存キャラクタープレイリポート! ラグナやハザマなどの注目キャラをチェック
- 攻略ライターが新キャラクター&新システムを徹底レビュー
- 体験会&ロケテストがいよいよスタート! 森氏&石川氏のインタビューをお届け
- ティザーサイトが更新! ロケテストに備えて新システムやコマンド表をチェック
- “蒼の物語”の集大成、ついに始動!
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』の制作が発表!
- トピックス
- 『BBCP』部門は若い力が全国を制す!【闘神祭2015リポート】
- アズラエルのゼクソ選手が大爆発!?【あーくれぼ2015大会リポート】
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”の興奮をオフィシャル写真で振り返ろう!
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”開演!
- 第2回東北最強決定戦の決勝大会をリポート
- 第2回東北最強決定戦の予選通過者リストを掲載
- やり込みの“獅子神忍法”が炸裂!!【闘会議杯争奪 格ゲートーナメント2015】
- “GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート
- a-cho大☆同キャラ戦&3on3大会をリポート【PRE ARC REVOLUTION CUP】
- 新宿スポーツランド本館3ON3大会の盛り上がりをリポート
- “LIVE ACT『ブレイブルー』~コンティニュアムシフト~”公開舞台稽古リポート
- 『ブレイブルー』女子対戦会の模様をリポート
- ゲームモード紹介
- 特別企画
- 関連書籍無料公開
- エクステンド最新情報
- バージョン2.0
- エクスブレイズ
- 豊泉三兄弟(次男)プレイ日記
- BBプレイヤー名鑑
- ステップアップ講座
- バージョン1.10
- キャラ別攻略
- あーくれぼ2014
- 人気カラー投票企画
- 歴代シリーズ人気カラー投票を実施! 人気上位カラーは最新作『セントラルフィクション』に収録!!
- 人気カラー投票ヴァルケンハイン編
- 人気カラー投票テイガー編
- 人気カラー投票ココノエ編
- 人気カラー投票ハザマ編
- 人気カラー投票ジン編
- 人気カラー投票アマネ編
- 人気カラー投票カルル編
- 人気カラー投票ハクメン編
- 人気カラー投票プラチナ編
- 人気カラー投票ライチ編
- 人気カラー投票テルミ編
- 人気カラー投票ミュー編
- 人気カラー投票ノエル編
- 人気カラー投票バレット編
- 人気カラー投票ラグナ編
- 人気カラー投票アズラエル編
- 人気カラー投票ニュー編
- 人気カラー投票レリウス編
- 人気カラー投票アラクネ
- 人気カラー投票セリカ編
- 人気カラー投票レイチェル編
- 人気カラー投票タオカカ編
- 人気カラー投票カグラ編
- 人気カラー投票ツバキ編
- 人気カラー投票イザヨイ編
- 人気カラー投票バング編
- 人気カラー投票ラムダ編
- 人気カラー投票マコト編