- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- バージョン1.10>
- 調整内容[ラグナ・ジン・ノエル・レイチェル編]
調整内容[ラグナ・ジン・ノエル・レイチェル編]
全国の『ブレイブルー』ファンの味方、豊泉三兄弟(次男)ただいま参上!! え? 拙者が誰かわからないでござるか? ぬぬぬー! バング好きのファミ通編集者でござるよー! こっちのブログでプレイ日記(→こちら)を書いていて、バングになりきっているのでござる!! 以前、ブログで調整内容を掲載したら、「もっと詳細な内容を知りたい」という読者の声がたくさん寄せられたのでござる。拙者、読者のためとあらば、火山だろうが海底だろうが宇宙だろうが、どこまででも行くでござるよー! そんなわけで、必死の諜報活動の末、新バージョン(2014年3月中旬稼動予定)の調整内容が記された極秘ファイルの入手に成功! まずは、ラグナ、ジン、ノエル、レイチェルの調整内容を紹介するでござる。先日公式サイトで公開されたものより、細かい部分まで書かれているので、要チェックでござるぅぅぅっ!!
極秘ファイル#1:ラグナ†
拙者の入手した極秘ファイルは下のとおりでござる。ガントレットハーデスが、しゃがんでる相手にしっかりヒットするようになったのが大きそうでござるな。食らってもたまに跳び越えてしまって命拾いすることもあったが、新バージョンではそうもいかなそうでござるよ。むむ、Dインフェルノディバイダーとベリアルエッジの調整も大きそうでござるな。Dインフェルノディバイダーはフェイタルカウンター時に立ちCでの拾いが可能になって、ベリアルエッジは画面端で“ベリアルエッジ→闇に食われろ”といったコンボができるようなってるでござるよ。もちろん、いままでどおり画面端で立ちCや立ちDで拾うこともできるでござる。
![]() |
対象 | 調整内容 |
---|---|
バックステップ | 全体20F→22F |
ネガティブ耐性 | ネガティブ耐性値2→4 |
Dインフェルノディバイダー | 落下を早く。着地までの時間を3F短縮。 |
ガントレットハーデス | しゃがんでいる相手を跳び越えないように。画面端でしゃがんでいる相手に当たるように。 |
オーバードライブ版デッドスパイク | 飛び道具が画面端から外へ出ないように。 |
ベリアルエッジ | 最終段の受身不能時間40F→35F、浮きを小さく。最終段ヒットorガード時各種ディストーションドライブでキャンセル可能に。 |
極秘ファイル#2:ジン†
ジャンプC、ジャンプ2C、6+Aが弱体化したり、コンボレートタイム(※ページ下段参照)がFASTになってコンボをつなげにくくなった技もあり、拙者としてはだいぶ戦いやすくなりそうでござる。ただ、投げと氷翔撃が強化されているので、要注意人物には変わらんでござろう。ちなみに、投げを最速でダッシュキャンセルすると、“霧槍 尖晶斬”でキャンセルするより10Fも早く動けるので、新たなコンボが開発されるかもしれんでござるな。
![]() |
対象 | 調整内容 |
---|---|
ネガティブ耐性 | ネガティブ耐性値6→4 |
前方投げ、後方投げ | 必殺技キャンセル可能なタイミングでダッシュキャンセルも可能に。 |
ジャンプC、ジャンプ2+C | 地上のけぞり時間19F→17Fに減少。空中は変更なし。 |
6A | 攻撃レベル4→3。硬直20F→22F。硬直差ガード時-8F、ヒット時+1F、カウンターヒット時+8Fに。 |
氷翔撃 | 硬直時間9F減少(ガード時±0F。ヒット時22F)。タメ版のタメ時間9F減少。 |
吹雪 | 攻撃発生6F→8F、無敵発生を4F→5Fに鈍化。乗算補正を82%→89%。 |
霧槍・突晶撃 | コンボレートタイムをFASTに。 |
氷連双 | コンボレートタイムを1段目のみFASTに。(2段目始動時はNORMAL) |
極秘ファイル#3:ノエル†
ノエル殿の注目ポイントは、“チェーンリボルバー”中にもクラッシュトリガーが使用可能になったことでござろーか。これでチェーンリボルバーからの崩しやコンボが強化されそうで、怖い存在になりそうでござる。ちなみに、立ちCの攻撃判定は弾属性なので、飛び道具と相殺するそうでござる。また、玖式・マズルフリッターは、通常時のダメージは増加したものの、連続技中のダメージは減少するように調整されているようでござるな。零銃・フェンリルは全段ヒットしやすくなったかわり、オーバードライブ版を2回入れることはできなくなっているでござるよー!
![]() |
対象 | 調整内容 |
---|---|
バックステップ | 全体18F→22F。無敵1F~5F→1F~7F |
立ちC | 腕部分の弾属性ガードポイントを削除。 |
カウンターアサルト | 攻撃判定強化 |
クラッシュトリガー |
チェーンリボルバー中にも使用可能に。ヒット効果を地面バウンドに変更。追撃可能時間21F→12F |
チェーンリボルバー6+C | 投げた銃の軌道を短くし、全段ヒットしやすくしました。 |
C陸式・フラッシュハイダー | ヒットストップ0F→6Fに増加 |
玖式・マズルフリッター | 通常時のダメージ1500→1600(初段補正70%→80%、最低ダメージ保障1500→1000) |
零銃・フェンリル | 初段空中ヒット時もよろけ効果とし、全段ヒットしやすくしました。 |
極秘ファイル#4:レイチェル†
どうやら、しゃがみCが地上ヒットしたときでもダウンを奪えるようになったみたいでござる。カウンター時の吹き飛びも小さくなっているので追撃が簡単! 地上ヒット時に空中受身はできないが、緊急受身が可能なようでござるな。それから……むむ! 2種類のロータスが使いやすくなるとな!? ロータスを食らうとドライブの影響が大きくなるから、これまた危険な臭いがするでござる。
![]() |
対象 | 調整内容 |
---|---|
バックステップ | 全体23F→25F。空中判定1~23→1~25。移動距離を長く |
ネガティブ耐性 | ネガティブ耐性値7→4 |
しゃがみC | 浮きの高さを低く。受身不能時間を30F→42F。 |
ゲオルグ13世 | 攻撃判定消失と同時にエフェクトが消えるように。 |
インピッシュ・シプソフィラ | 攻撃判定発生してから飛び道具が飛ぶように。 飛ばせる回数を4回にし、シルフィードを使用した瞬間に回数を1回分消費するように。 |
バレル・ロータス、ベルゼ・ロータス | 発生39F→44F。持続54→60F。飛び道具の弾速を遅く。攻撃レベル0→2。初段補正100%→70%。乗算補正75%→92%。そのほかは攻撃レベルに準拠。 |
■略称について
F=フレーム、1フレームは60分の1秒。
※ネガティブ耐性
ネガティブペナルティに対する耐性。数値が大きいほどネガティブな行動をとってもネガティブペナルティになりにくい。
※コンボレートタイム
すべての技にSLOW、NORMAL、FAST、MOMENTの4種類のいずれかが設定されており、どの技でコンボを始動したかによって相手の空中受身不能時間が変わってくる。空中不能受身時間の長さは、SLOW>NORMAL>FAST>MOMENTの順。つまり、MOMENTの技よりSLOWの技からコンボを始動したほうが長くコンボを続けられる。
調整内容いかがでござったか? ふつうにプレイしていてはわかりにくいものもあったのではないか? 拙者の手にかかればアークシステムワークスの警備なんぞちょちょいのちょいでござる。甘いな森P!! つぎは、タオカカ、テイガー、アラクネ、ライチ、バングの情報を入手してくるでござるよー。次回! バージョン1.10調整内容[タオカカ、テイガー、アラクネ、ライチ、バング編]の巻ぃ!
- 『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”>
- バージョン1.10>
- 調整内容[ラグナ・ジン・ノエル・レイチェル編]
この記事の個別URL
『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”
- セントラルフィクション最新情報
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』特設サイトがオープン
- 第3回ロケテストリポート! リニューアルされたプレイヤーズギルドがお披露目に
- クローズドロケテスト野試合動画その2
- クローズドロケテスト野試合動画その1
- 第2回ロケテストがスタート! タイトーステーション大阪日本橋の模様をリポート
- クローズドロケテストリポート! 参加者による対戦動画を多数掲載
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』シリーズ初のクローズドロケテストの実施が決定!【ファミ通.com読者招待枠アリ】
- 森プロデューサー&石川ディレクターがシリーズ完結編への意気込みを語る
- 体験会の取材でBBCFのバングを遊んできたよ。
- 既存キャラクタープレイリポート! ラグナやハザマなどの注目キャラをチェック
- 攻略ライターが新キャラクター&新システムを徹底レビュー
- 体験会&ロケテストがいよいよスタート! 森氏&石川氏のインタビューをお届け
- ティザーサイトが更新! ロケテストに備えて新システムやコマンド表をチェック
- “蒼の物語”の集大成、ついに始動!
- 『ブレイブルー セントラルフィクション』の制作が発表!
- トピックス
- 『BBCP』部門は若い力が全国を制す!【闘神祭2015リポート】
- アズラエルのゼクソ選手が大爆発!?【あーくれぼ2015大会リポート】
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”の興奮をオフィシャル写真で振り返ろう!
- “ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~”開演!
- 第2回東北最強決定戦の決勝大会をリポート
- 第2回東北最強決定戦の予選通過者リストを掲載
- やり込みの“獅子神忍法”が炸裂!!【闘会議杯争奪 格ゲートーナメント2015】
- “GUILTY GEAR×BLAZBLUE MUSIC LIVE 2014”をリポート
- a-cho大☆同キャラ戦&3on3大会をリポート【PRE ARC REVOLUTION CUP】
- 新宿スポーツランド本館3ON3大会の盛り上がりをリポート
- “LIVE ACT『ブレイブルー』~コンティニュアムシフト~”公開舞台稽古リポート
- 『ブレイブルー』女子対戦会の模様をリポート
- ゲームモード紹介
- 特別企画
- 関連書籍無料公開
- エクステンド最新情報
- バージョン2.0
- エクスブレイズ
- 豊泉三兄弟(次男)プレイ日記
- BBプレイヤー名鑑
- ステップアップ講座
- バージョン1.10
- キャラ別攻略
- あーくれぼ2014
- 人気カラー投票企画
- 歴代シリーズ人気カラー投票を実施! 人気上位カラーは最新作『セントラルフィクション』に収録!!
- 人気カラー投票ヴァルケンハイン編
- 人気カラー投票テイガー編
- 人気カラー投票ココノエ編
- 人気カラー投票ハザマ編
- 人気カラー投票ジン編
- 人気カラー投票アマネ編
- 人気カラー投票カルル編
- 人気カラー投票ハクメン編
- 人気カラー投票プラチナ編
- 人気カラー投票ライチ編
- 人気カラー投票テルミ編
- 人気カラー投票ミュー編
- 人気カラー投票ノエル編
- 人気カラー投票バレット編
- 人気カラー投票ラグナ編
- 人気カラー投票アズラエル編
- 人気カラー投票ニュー編
- 人気カラー投票レリウス編
- 人気カラー投票アラクネ
- 人気カラー投票セリカ編
- 人気カラー投票レイチェル編
- 人気カラー投票タオカカ編
- 人気カラー投票カグラ編
- 人気カラー投票ツバキ編
- 人気カラー投票イザヨイ編
- 人気カラー投票バング編
- 人気カラー投票ラムダ編
- 人気カラー投票マコト編