『ブレイブルー クロノファンタズマ エクステンド』特設サイト 諜報部調査報告書 第三章

シシガミ=バング

キャラ別攻略のバングです。

シシガミ=バング/声:小山 剛志

09バング



■バックグラウンド

 愛と正義の為に戦い続ける咎追いのシシガミ=バング。殿の忘れ形見である殿下を探していた最中プラチナと呼ばれる少女と出会い、殿の遺言を託される。その魂を受け継ぐ為に思い出の地イカルガへと帰郷するが、そこで彼は自らの運命を知ることになる─────

 コマンド表
   技名  コマンド
 必殺技  秘術・バング瞬間移動の術  ドライブ技によるガードポイント成功時にA or B or C
 秘術・疾風バング瞬間移動の術

 空中でドライブ技によるガードポイント成功時に

 A or B or C

 バング流手裏剣術  空中で+A or B or C or D
 釘設置  +A or B or C or D (空中可)
 バング嵐禍陣  +A
 裂空ムササビの術

 空中で+A

 (2段ジャンプor空中ダッシュ後使用不可)

 バング双掌打・金剛戟  +B
 バング双掌打・天剛戟  空中で+B
 真空烈風バング落とし  +C
 昇天粉砕バング落とし・改  空中で+C
 ディストーションドライブ

 獅子神忍法・爆裂奥義・

 「萬駆阿修羅無双拳」

 +A

 獅子神忍法・超奥義・

 「萬駆活殺大噴火」

 +C
 獅子神忍法・激奥義・「激萬駆疾風撃」

 風林火山アイコンが全点灯している状態で

 +D

 アストラルヒート  獅子神忍法・熱血最終奥義・「究極萬駆」   空中で+D
banD

ドライブ:バーニングハート
相手を燃焼させる攻撃をする。

banOD

オーバードライブ:獅子神忍法・究極奥義「萬駆風林火山」改
風林火山状態となる。高速ダッシュが可能となるが、通常ガードはできない。

基本戦術

 バングは空中ダッシュが2回行えたり、釘を撃って軌道を変えられるなど、空中での機動力が高いキャラクター。この特徴を活かして空中から相手に接近するのが、バングの基本スタイルとなる。その際の有効な選択肢は、横方向に長く下方向にも判定があるジャンプB、背中方向に足を伸ばして相手に引っ掛けるモーションのジャンプ4+B、下方向に判定が大きいジャンプ2+C、さらには素早い釘を投げるAバング流手裏剣術、三方向に緩やかな釘を投げるDバング流手裏剣術などが挙げられるぞ。
 それぞれの主な使い方を紹介。ジャンプBは空中ダッシュやダッシュ前ジャンプから先端を当てるように、ジャンプ4+Bはあえて相手を飛び越して引っ掛けるように、ジャンプ2+Cは早めに出して相手に行動させないような形で繰り出していく。対空を狙っている相手に有効な技が、Dバング流手裏剣術とAバング流手裏剣術。Aバング流手裏剣術は空中ダッシュ後の慣性を残しながら出そう。
 これらを駆使して相手が空中からの攻めを意識し始めたら、逆に速度の速い地上ダッシュからの立ちAや立ちBで相手に触れ、中段攻撃や下段攻撃、投げを駆使してガードを崩そう。空中を意識させてからの地上という流れを意識しつつ、相手に的を絞らせないように選択肢を散りばめて幻惑しよう。

ban01

ジャンプ4+Bのノックバックは相手を引き寄せるようになっているので、密着に近い状態で有利状況が作れるぞ。

ban02

↑空中ダッシュの慣性を残したAバング流手裏剣術は2→3→6→6→(一瞬待ってA)と入力すると空中ダッシュの始めに出せる。

ban03

↑Dバング流手裏剣術は投げたときの慣性が技のベクトルに影響するので、直前のバンクの慣性に注意して使おう。

ban04

↑立ちBからのリボルバーアクションの派生種類は少ないので、その後どう派生していくかを考えて使っていこう。

コンボ

 チャレンジモードに収録されているものの中から、基本戦術で使うものを中心に比較的簡単なコンボをチョイス。まずはこのあたりから練習してみよう。

#11 立ちB始動コンボ
立ちB→しゃがみB→立ちD

#12 中段始動コンボ
立ちC→しゃがみC→バング双掌打・金剛戟

#13 下段始動コンボ
6+A→6+C→ジャンプD→バング双掌打・金剛戟

#15 ジャンプ4+B始動
ジャンプ4+B→立ちA→立ちB→しゃがみB→しゃがみC→バング双掌打・金剛戟

#17対空コンボ
しゃがみD→ジャンプキャンセル→ジャンプD→Cバング流手裏剣術→立ちC→6+D→バング双掌打・金剛戟

#18 画面端コンボ
ジャンプB→2+C→立ちB→しゃがみB→6+C→ジャンプD→バング双掌打・金剛戟

#19 立ちB始動コンボ
立ちB→しゃがみB→6+C→ジャンプD→立ちA→立ちB→→ジャンプキャンセル→ジャンプB→ジャンプC→ジャンプキャンセル→ジャンプB→ジャンプC→バング双掌打・天剛戟

#23 投げ始動コンボ
前方投げ→裂空ムササビの術→ジャンプC→ジャンプ6+C→ジャンプD→立ちB→しゃがみB→ジャンプキャンセル→ジャンプB→ジャンプC

対バング戦ワンポイントアドバイス:地上技をガードさせられたあとの、多彩な攻め手を知っておこう。

 空中ダッシュやバング流手裏剣術を起点に、接近戦へと持ち込んでくるのがバングの基本戦術。地上での対空迎撃はこれらの攻め手に打ち負けてしまうことが多いので、ジャンプAなどの攻撃発生の早い技を使った空対空や、空中バリアガードで相手の攻めをいなしていこう。近距離では、6+Bや立ちCといった中段攻撃、ジャンプ4+B、真空烈風バング落としといった多彩なガードの揺さぶりを仕掛けられてしまうので、これらに派生しやすいA攻撃のあとは、相手の動きをよく見て防御行動を選択しよう。こちらから攻める場合は、各種ガードポイント技に注意。立ちDやしゃがみDを多用してくる相手には、投げで対抗するといい。

bangtaisaku01

↑立ちBまでガードしてしまえば、そこから派生できるガードの揺さぶりは少ない。

bangtaisaku02

↑ガードポイント技に対しては、投げが有効。相手にヒートゲージがある場合は、獅子神忍法・爆裂奥義・「萬区阿修羅無双拳」による割り込みにも注意。この技は、ガードしても反撃しにくいため、攻撃発生の早い技で攻めを継続することを意識しよう。

※テンキー表記について
記事中では、+ボタン(レバー)の入力方向をキーボードのテンキーに見立てて表記しています。例:左=4、右=6、下=2、左斜め下=1、右斜め下=3。Cインフェルノディバイダーのコマンド=623+C。

この記事の個別URL

『ブレイブルー クロノファンタズマ』(BBCP)攻略特設サイト“諜報部調査報告書”

富士見書房 ファミ通DXパック ブレイブルーコミュニティ ブレイブルー コンティニュアムシフト エクステンド 攻略ブログ - コミニー[Cominy] / ブログ 公式サイトはこちら (C) ARC SYSTEM WORKS