2018年9月21日、東京ゲームショウ2018のDMM GAMESブースでは、新作タイトルの紹介ステージが幾度も開催された。本稿ではその中から『DbD』と『DEATHGARDEN』の紹介の模様をお伝えする。
2018年9月20日、東京ゲームショウ2018のe-Sports Xステージにおいて、サッカーゲーム『FIFA 18』を使った日本とオランダのesports国際親善マッチが開催された。その模様をお伝えする。
東京ゲームショウ2018で試遊できたプレイステーション VR用対応の『絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-』を、絶対に向いていないライターがやってみた結果をお伝えします。
2018年9月20日、東京ゲームショウ2018のe-Sports Xステージでは、アジア競技大会のeスポーツ部門で見事な戦績を収めた代表選手の報告会が行なわれた。力強い言葉も多数聞けた、ステージの模様をお伝えする。
2018年9月19日、『ブレイドアンドソウル』に新職業“剛剣士”が実装される。巨大な剣を軽々と振り回すタンカーの使い勝手やいかに? 実際にプレイしてみることで判明した能力の数々をお伝えしよう。
2018年8月11日、『ブレイドアンドソウル』のPvPコンテンツで国内最強の座を競い合う“2018 ジャパンチャンピオンシップ”の決勝大会が開催された。大会の模様をお伝えする。
2018年8月11日、エヌ・シー・ジャパンはオフラインイベント“スーパーサマーフェスティバル2018”を開催。本記事では『リネージュ2』のアップデート情報と、波乱の連続となった攻城戦ステージの模様をお届けする。
2018年8月11日、エヌ・シー・ジャパンは4タイトルのPC用MMORPGが集結するオフラインイベント“スーパーサマーフェスティバル2018”を開催。本記事では『タワー オブ アイオン』のアップデート情報をお届けする。
2018年8月11日、エヌ・シー・ジャパンは4タイトルのPC用MMORPGが集結するオフラインイベント“スーパーサマーフェスティバル2018”を開催。本記事では『リネージュ』のアップデート情報をお届けする。
2018年8月11日、エヌ・シー・ジャパンは4タイトルのPC用MMORPGが集結するオフラインイベント“スーパーサマーフェスティバル2018”を開催。イベントの模様と『ブレイドアンドソウル』新職業の最新情報をお届けする。
2018年8月4日、PC用オンラインFPS『サドンアタック』夏の公式大会“SAJCL 2018 Summer”オフライン決勝トーナメントが開催された。近年稀に見る神業の激突をぜひご覧いただきたい。
2018年7月15日、『リーグ・オブ・レジェンド』の全日本学生LoL選手権“JCC 2018 Unlimited FINAL”が開催された。学生の熱量に圧倒された会場の模様をお伝えする。ゲームおっさんの主観が多めです。
2018年6月20日に“Epic9 大型アップデート”が実装された『ブレイドアンドソウル』。現役プレイヤーのおふたりに、実際にプレイした感想や今後への期待を語ってもらった。
2018年6月7日、『リネージュ2』のライブサービスとクラシックサービスの両方に、大規模なアップデートが実施される。その詳細と意図をプロデューサーに訊いた。14年目を越えていく本作の展望も明らかに。
2018年5月19日、『テイルズウィーバー』のオフラインイベント“テイルズウィーバー音楽祭2018”が開催。スペシャルライブや新発表で盛り上がったイベントの模様を紹介する。
2018年4月21日、『WoWS』と『アズレン』のコラボ記念トークイベントで、コラボ内容が公開された。裏話も飛び出したイベントの内容とともに紹介する。
2018年3月24日、『World of Tanks』プレイヤーを招待して行なわれたイベント会場にて、大型アップデート“WoT 1.0”のさらなる情報が公開された。さまざまな新発表とファンの交流で盛り上がったイベントの内容をリポートする。
なぜ我々は“学園モノ”にときめくのだろうか。2018年3月1日サービス開始の学園×ファンタジーアクションRPG『Ar:pieL(アルピエル)』が持つ魅力を紹介する。
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI 文明の興亡』のリードデザイナーを担当するエド・ビーチ氏を直撃。
2018年2月20日より配信された『Age of Empires:Definitive Edition』。RTSの金字塔にして、21年越しのリメイクを果たした本作を、当時もPCにかじりついて遊んでいたおっさんが改めてプレイしてみた。
2018年2月8日より配信開始となった、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』の拡張パック『文明の興亡』。さまざまな改良と新要素が加わった本作の魅力を、実際のプレイ体験を通じてお伝えしていこう。
2018年2月10日~11日に開催された“闘会議2018”のステージで、『レインボーシックス シージ』PS4版国内最強チーム決定戦の決勝戦が行なわれた。逆転に次ぐ逆転となった、手に汗握る試合の模様をお伝えしていく。
“レインボーシックス シージPS4版 国内最強チーム決定戦”にて、見事優勝を飾った“RiZE”のDebukan-_-1st選手にインタビューを敢行。
サービス17年目を迎える『リネージュ』。ロングランタイトルならではの要素や改善点も踏まえつつ、2018年に予定しているアップデートについて、日本運営プロデューサーに話を伺った。
2017年12月13日に、新アップデート“太天王陵”が実施された『ブレイドアンドソウル』。今後のアップデート予定と2018年の展望について、就任から1年となる運営プロデューサー山本氏に話をうかがった。
2017年12月24日、PC用オンラインFPS『サドンアタック』の公式全国大会“SAJCL 2017 Final Stage”のオフライン決勝大会が開催された。会場全体が興奮し、ついには涙も流れた名勝負をリポートしていこう。
DMM GAMESから配信予定の『IS<インフィニット・ストラトス>アーキタイプ・ブレイカー』の内容をリポート。原作ファンもうならせる要素に注目しよう。
2017年11月18日(土)、サンパウロで開催された“レインボーシックスシージ プロリーグ シーズン3ファイナル”。世界大会のファイナルステージで、日本から進出した“eiNs”は初戦で登場した。その奮闘の模様と、衝撃的な世界レベルの戦法を分析していく。
2017年10月28日、『マビノギ英雄伝』に12月実装予定の新キャラクター“Miri”の先行体験会が開催された。今後のアップデート情報や、招待されたのプレイヤー同士の交流の催しなど、イベントの模様をお伝えする。
2017年10月22日(日)、オーストラリアにて“レインボーシックスシージ プロリーグ APAC Finals”の最終日・DAY2が開催された。DAY1を勝ち抜いた日本のチーム“eiNs”の奮闘を中心に、その激戦の模様をお伝えしていく。
2017年10月14日『Tree of Savior』のサービス開始1周年を記念してオフラインイベントが開催された。ゲームの最新情報に加え、さまざまな催しと発表で盛り上がった会場の模様をお伝えする。
2017年9月21日(木)~9月24日(日)に開催中の東京ゲームショウ2017。DMM GAMESブースで24日に、“『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』TGS特別ステージ”が行なわれた。
2017年9月24日、東京ゲームショウ2017のWargamingブースにおいて、『World of Tanks Console』の大会“Japan Arena 2017トーナメント”の決勝戦が行なわれた。アツい電撃戦の模様をお伝えする。
東京ゲームショウ2017の会期中に、『World of Tanks Console』プロデューサーにインタビュー。今後の方針や最新情報を伺った。
東京ゲームショウ2017のWargamingブースでは、VRとARのコンテンツも展示されていた。これらの新技術に注目し続け、関連会社との提携も進めたWargamingは何を目指すのか。担当者に話を訊いた。
9月23日、東京ゲームショウ2017のWargamingブースで『World of Warships』初のeスポーツトーナメント決勝戦が行われた。
大規模戦の導入やグラフィックのHD化など、着実にアップデートを続ける『World of Tanks』。東京ゲームショウ2017の会期中にこれからの進化について話を伺った。
東京ゲームショウ3日目、9月23日のWargamingブースで『World of Tanks』と『ガールズ&パンツァー』のコラボステージが実施された。杉山プロデューサーの戦車愛が炸裂!
東京ゲームショウ2017の会期中、Wargamingの新作『Total War:ARENA』について開発チームから解説していただいた。本作の魅力とプレイフィールが伝わってきた、プレゼンテーションの内容をお届けする。
東京ゲームショウ2017会期中の2017年9月22日、『World of Warships』の新情報について、APACプロデューサーとプロダクトスペシャリストにインタビュー。
2017年9月22日、東京ゲームショウ2017会場近くのホテルで、WargamingのCEOを務めるビクター・キスリー氏にお話を伺った。先進的なVRコンテンツなどを展示し、新規タイトル『Total War: ARENA』を投入する同社は何を見据えているのだろうか?
2017年9月21日~9月24日に開催中の東京ゲームショウ 2017。21日にはWargaming Japanブースで『World of Tanks Blitz』の最新情報が公開。意外なコラボの真相が明かされた、ステージの模様をお伝えする。
TGS2017のWargamingブースで『World of Tanks』の最新情報が公開された。テーマは“音楽”、そして『LET IT DIE』。
2017年9月17日、サードウェーブデジノス主催の“GALLERIA GAMEMASTER CUP”において、『Counter-Strike: Global Offensive』大会のオフライン決勝が開催された。激戦につぐ激戦となった決勝戦の模様をお伝えする。
2017年9月17日、サードウェーブデジノス主催の“GALLERIA GAMEMASTER CUP”において、『World of Tanks』大会のオフライン決勝が開催された。歴戦の強豪と新進気鋭のチームによる激戦の模様をお届けする。
2017年8月20日、『ブレイドアンドソウル』の2017年日本最強チームの座と世界大会への切符を賭けた、日本決勝大会が開催された。新旧の選手たちが激突した大会の模様をお伝えする。
2017年8月17日、映画『ダンケルク』とWargamingがコラボした試写会イベントが開催。試写会に先駆けて実施されたディープなトークショーの模様をお伝えする。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日