2018年7月22日、東京・バンダイ本社にて同社のアーケードカードゲーム、『ガンダムトライエイジ オペレーションエース』の”第3回スコアアタック全国大会”が開催された。ここではその模様をお届けする。
セガ・インタラクティブの新作アーケードゲーム『クロノレガリア』の体験イベントに、ファミ通ゲーマーズエンジェルの十束おとはさんが出演。巧みなプレイで、開発スタッフやユーザーとの対戦に勝利した。その模様をお届けする。
2018年7月19日、KONAMIは一般社団法人日本野球機構(NPB)と共同で、プロ野球esportsリーグ”eBASEBALL パワプロ・プロリーグ”を開催することを発表した。ここでは同日行われた記者会見で発表された内容を紹介する。
シリーズ7周年を迎えるデジタルキッズカードゲーム『ガンダムトライエイジ』。その新シリーズである『OPERATION ACE』が5月24日から稼動開始するのにあわせて、開発スタッフであるナ・カイシデン氏にアレコレ聞いてみた。
2018年5月4日、日本サッカー協会JFAハウス、ヴァーチャルスタジアムにて“明治安田生命eJ.LEAGUE 決勝ラウンド”が行なわれた。ここではその模様をお届けする。
2018年4月28日、29日に千葉・幕張メッセで開催された“ニコニコ超会議2018”。ここではイベント2日目の超ゲームエリアで行なわれた“ウイニングイレブン 2018 CO-OPライセンスマッチ@ニコニコ超会議2018”の模様をお届けする。
“ニコニコ超会議2018”の超アニメブースにて行なわれた体験型アトラクション、“『ポプテピピック』もちかえれる竹書房”、“『干物妹!うまるちゃんR』グータラこたつむり競争”、“『けものフレンズ』サカノヴォリ セルリアン退治 in ちょうかいぎちほー ~君は坂を上手く登るフレンズなんだね!~” を紹介する。
“ニコニコ超会議2018”の2日目の“超ゲームエリア”では、KONAMIのサッカーゲーム『ウイニングイレブン2018』のCO-OPライセンスマッチが行なわれた。ここでは優勝、準優勝を果たし、『ウイイレ』のプロライセンスを獲得した2チーム、”MMQリガルース”と”genkiチーム”のインタビューをお届けする。
2018年4月15日、東京、秋葉原ベルサールにて行なわれた“セガフェス2018”にて、“ぷよぷよチャンピオンシップ in セガフェス2018”が行なわれた。ここではその模様をお届けする。
2018年3月18日、東京日本消防会館(ニッショーホール)にて、セガ・インタラクティブのアーケードカードゲーム、『三国志大戦』の公式全国大会、“覇業への道 英傑再臨”が行なわれた。ここではその模様をお届けする。
2018年3月18日『三国志大戦』の公式全国大会、“覇業への道 英傑再臨”が行なわれた。ここでは大会終了後に発表された、今春以降の『三国志大戦』に関する情報についてお届けする。
2018年3月11日、バンダイナムコ本社にて同社のデータカードダス『ガンダムトライエイジ バーサスイグニッション』の全国大会、“精鋭小隊選抜計画07”が行なわれた。ここではその模様をお届けする。
2018年3月9日、Jリーグ主催による『FIFA 18』のesports大会、“明治安田生命eJ.LEAGUE”の開催が発表された。その発表会の模様をお届けする。
2018年2月10日~11日、千葉・幕張メッセにて開催された、ゲームファンとゲーム大会の祭典“闘会議2018”。開催2日目、2月11日のグリーンステージでは、『ウイニングイレブン 2018』のCO-OPトーナメントが開催された。
2018年2月9日~11日、千葉・幕張メッセにて開催された“ジャパン アミューズメント エキスポ 2018”(JAEPO 2018)。ここでは一般公開日の初日、2月10日のセガ・インタラクティブブースで行なわれた“『Fate/Grand Order Arcade』スペシャルステージJAEPO2018”の模様をお届けする。
JAEPO 2018の一般公開日の初日、2月10日のセガ・インタラクティブブースで行なわれた『艦これアーケード』のステージイベント(13:00~の回)の模様をお届けする。
『ボーダーブレイク』PS4版のオープンβテストがスタートした。ここではそのインプレッションをお届け。
2018年1月28日、東京・浅草橋ヒューリックホールにて、セガ・インタラクティブのアーケードカードゲーム『三国志大戦』の”公式頂上リーグ ~決勝戦~が行なわれた。ここではその模様をお届けする。
セガ・インタラクティブの完全新作アーケードゲーム『千閃戦記』を、メディア体験会にてプレイ。そのインプレッションをお届けする。
2018年1月21日、東京・大崎ブライトコアホールにてセガ・インタラクティブのアーケードカードゲーム、『WORLD CLUB Champion Football 2016-2017』(以下、『WCCF16-17』)の全国大会、”WCCF CUP WINNER’S CUP The 12th"全国決勝大会が行なわれた。ここではその模様をお届けする。
セガ・インタラクティブのガンシューティング、『HOUSE OF THE DEAD ~SCARLET DAWN~』のプレ・ロケテストが開催。そのインプレッションをお届けする。
2018年1月14日、東京、JFAハウス 日本サッカーミュージアムにて、KONAMIのサッカーゲーム、『ウイニングイレブン2018』の世界大会、“PES LEAGUE WORLD TOUR 2018”のアジアラウンドが行われた。ここではその模様をお届けする。
2018年1月11日に行われた、『ボーダーブレイク』新プロジェクト発表会の模様をリポート。
2018年1月6日、幕張メッセにて『実況パワフルプロ野球』シリーズの野球ゲームのイベント、“パワプロチャンピオンシップ2017”の全国決勝大会が行なわれた。ここでは当日行なわれた3つの野球ゲームの全国大会決勝戦と、プロ野球選手&球団マスコットが出演したステージイベントの模様をお届けする。
2018年の本稼動を見越してロケテストを実施中の『ソウルリバース』。十束おとはさん(フィロソフィーのダンス)の実況プレイ最終日の様子と、プレイインプレッションをお届け。
新作音楽ゲーム『オンゲキ』ロケテスト版のプレイインプレッションと、同作のプロデューサー新井健二氏、ディレクター小早川賢氏のインタビューをお届け。
2017年12月8日~10日まで、『Fate/Grand Order Arcade』のロケテストを始め、さまざまな『FGO』関連のイベントが行われる”FGO秋葉原祭り 2017”。ここではFGO秋葉原祭りと同時にスタートし、翌年1月21日まで開催されるセガコラボカフェの情報をお届けする。
2017年11月24日、東京・浅草橋ヒューリックスホールにてバンダイナムコエンターテインメントのアーケードゲーム、『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト ON』のファンイベント、“極限感謝祭2017”が開催された。ここではその模様をお届けする。
2017年11月19日、セガ・インタラクティブ本社にて同社のアーケードゲーム、『WORLD CLUB Champion Football』のイベント、"15周年記念感謝祭"、”WCCF秘書篠田麻里子オータムカップ”が行われた。ここではその模様をお届けする。
バンダイナムコエンターテインメントのアーケードゲーム『機動戦士ガンダム 戦場の絆Rev.4』について、2017年11月上旬に追加予定の新機体、”Gブル”、“ザクレロ”の情報と先行インプレッションをお届けする。
2017年11月10日より”VR ZONE SHINJUKU”で期間限定稼動する『機動戦士ガンダム 戦場の絆VR PROTOTYPE Ver.』。ここでは完成直前の『戦場の絆VR』をプレイしたインプレッションをもとに、ゲームの概要や魅力を紹介。
『フィギュアヘッズ』の賞金制公式大会“WOCT 2017 Season1 for PS4”パブリックビューイングの模様をお届け。
ここでは23日にKONAMIブースで行なわれた、『ウイニングイレブン 2018』のスペシャルステージの模様をお届けする。
ここでは23日にディースリー・パブリッシャーブースにて行なわれた『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』(以下、『IRON RAIN』)スペシャルトークショウの模様をお届けする。
2017年9月21日(木)から9月24日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2017(21日・22日はビジネスデイ)。ここでは開催初日の9月21日にコーエーテクモブースにて行なわれた、『ファイアーエムブレム無双』(以下、『FE無双』)の新情報解禁ステージの模様をお届けする。
2017年9月21日(木)から9月24日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2017(21日・22日はビジネスデイ)。開催初日の9月21日のKONAMIブースにて、『パワプロ』スペシャルトークステージが行われた。ここではその模様をお伝えする。
モスより2017年9月14日発売のプレイステーション4用シューティングゲーム『雷電V ディレクターズカット』。ここでは”ディレクターズカット”ならではの新要素を中心に、本作の魅力を紹介していく。
2017年9月19日に発売を控えたバスケットボールゲーム、『NBA 2K18』。その発売に先駆け、2Kジャパン本社にて同作のメディア向けハンズオン(体験会)が行なわれた。ここではシニアプロデューサー、エリック・ベニッシュ氏の口から語られた新情報を中心に、『NBA 2K18』の注目ポイントを紹介していく。
2017年9月1日に『ウイニングイレブン 2018』のメディア体験会&大会が開催。ここではその模様と、『ウイイレ2018』開発スタッフのインタビューをお届けする。
2017年8月6日、東京、バンダイナムコ未来研究所にて、バンダイのデータカードダス、『ガンダムトライエイジ』の“第2回スコアアタック全国大会”が開催された。ここではその大会結果とイベントの模様をお届けする。
2017年7月30日に行われた『ボーダーブレイク』のイベント“公式ボダオフ3”をリポート。“スカッドバトル頂上決戦”、“エースボーダー最終決戦”の優勝チームのインタビューもお届け。
2017年7月28日、セガ・インタラクティブは新作アーケードレースゲーム『SEGA World Drivers Championship』(以下、『SWDC』)のロケテスト、”テスト走行会”をセガ秋葉原1号館、セガ池袋GIGOにてスタートさせた(7月30日まで開催)。ここではテスト走行会で触れた『SWDC』のインプレッションと、同作のプロデューサーのインタビューをお届けする。
2017年7月20日、セガ・インタラクティブのアーケードタイトルの新作展示会” SEGA PRIVATE SHOW 2017 Summer”が行なわれた。ここではプレイアブル出展された『SOUL REVERSE(ソウルリバース)』のプレイリポートをお届けする。
2017年6月21日、東京・ラウンドワン池袋店にて、同日に全国のゲームセンターで随時稼働をスタートさせたスクウェア・エニックスのオンラインマルチ対戦型ロボットシューティングゲーム、『フィギュアヘッズ エース』のオープニングセレモニーイベントが行われた。
2017年4月23日、東京・日本サッカーミュージアムにて『ウイニングイレブン 2017』のアジア大会、“PES LEAGUE ROAD TO CARDIFF~アジア地域決勝~”が行なわれた。ここではその模様をリポートする。
2017年4月22日、東京・バンダイナムコ未来研究所にて、トレーディングカードアーケードゲーム『ガンダムトライエイジ』の全国大会、“第6回最強小隊決定戦”が行なわれた。ここではイベント中に発表された同作の“6大新情報”をお届けする。
本日2017年2月22日よりレイニーフロッグから配信が開始されたNewニンテンドー3DS、Wii U用ダウンロードソフト『かいぞくポップ』。同作のオリジナル版を開発したのは、日本在住17年というイギリス人クリエイターのホーケン・キング氏だ。ここでは、同氏へのインタビューの模様をお届けしよう。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日