2018年4月28日、29日の2日間、千葉県・幕張メッセにて行われた“ニコニコ超会議2018”。ここでは超アニメブースにて行なわれた体験型アトラクション、“『ポプテピピック』もちかえれる竹書房”、“『干物妹!うまるちゃんR』グータラこたつむり競争”、“『けものフレンズ』サカノヴォリ セルリアン退治 in ちょうかいぎちほー ~君は坂を上手く登るフレンズなんだね!~” を紹介する。

セルリアン退治や竹書房破壊が楽しめた!? 超アニメブースのアトラクションを紹介!【ニコニコ超会議2018】_01
超アニメブースは毎年人気アニメをモチーフにしたアトラクションが設置されている超会議おなじみのエリア。今年も行列が絶えない盛況ぶりだった。

『ポプテピピック』もちかえれる竹書房

 今年早々にさまざまな角度から話題を集めた“覇権クソアニメ”がさっそく超会議の場に登場。原作マンガ、アニメ、そしてLINEスタンプetc……で幾度となく破壊されてきた『ポプテピピック』の掲載元、“竹書房”と、アニメ最終話で盛大に爆破された諸悪の根源(?)“キングレコード”のビルが建てられ、来場者なら誰でもちぎって持ち帰ることができた。

セルリアン退治や竹書房破壊が楽しめた!? 超アニメブースのアトラクションを紹介!【ニコニコ超会議2018】_02
当編集部が取材に訪れた超会議2日目は、キングレコードのビルが破壊の対象に(竹書房は初日にすべてお持ち帰りされたようだ)。
セルリアン退治や竹書房破壊が楽しめた!? 超アニメブースのアトラクションを紹介!【ニコニコ超会議2018】_03
セルリアン退治や竹書房破壊が楽しめた!? 超アニメブースのアトラクションを紹介!【ニコニコ超会議2018】_04
来場者につぎつぎとちぎられていくキングレコードビル。ビルはお客さんの入れ替えと同時に張り替えられ、ほぼつねに新鮮な状態が保たれていた。
セルリアン退治や竹書房破壊が楽しめた!? 超アニメブースのアトラクションを紹介!【ニコニコ超会議2018】_05
ちぎり取った竹書房orキングレコードの破片は戦利品として持ち帰れた。

『干物妹!うまるちゃんR』グータラこたつむり競争

 今回の超アニメブースで唯一の対戦形式(?)だったのが“『干物妹!うまるちゃんR』グータラこたつむり競争”。参加希望者は本作のヒロイン、うまるちゃんの自宅での姿、干物妹(ひもうと)モードにコスプレ。そして四つん這い状態で動き回る“グータラ”な移動で、進行ルート上に点在する“快適グッズ”を回収しつつコースを1周する。うまるちゃんのひもうとライフを体験しつつ、コース完走でノベルティもゲットできたアトラクションだった。

セルリアン退治や竹書房破壊が楽しめた!? 超アニメブースのアトラクションを紹介!【ニコニコ超会議2018】_06
出走者は“うまるが家でかぶってるアレ”(※正式な商品名)とコタツ(の代わりにザブトン的なもの)を背負う“正装”でレースに参加。
セルリアン退治や竹書房破壊が楽しめた!? 超アニメブースのアトラクションを紹介!【ニコニコ超会議2018】_07
セルリアン退治や竹書房破壊が楽しめた!? 超アニメブースのアトラクションを紹介!【ニコニコ超会議2018】_08
うまるちゃんの部屋よりはだいぶ広めなコースを四つん這いで移動。
セルリアン退治や竹書房破壊が楽しめた!? 超アニメブースのアトラクションを紹介!【ニコニコ超会議2018】_09
取材中に上位入賞していたのは小中学生ぐらいと思われる子どもたちが大半。体力面と小回りが効くのが有利に働いていた?

『けものフレンズ』サカノヴォリ セルリアン退治 in ちょうかいぎちほー ~君は坂を上手く登るフレンズなんだね!~

 超会議のメイン会場に入ればひと目で分かるとんでもない巨大さで存在感を放っていたのが、“『けものフレンズ』サカノヴォリ セルリアン退治 in ちょうかいぎちほー ~君は坂を上手く登るフレンズなんだね!~”。アトラクションの内容は名前どおりで、制限時間内にどれだけ坂にいるセルリアンを退治できるかにチャレンジするというもの。セルリアンは坂の下あたりにも生息していたので、坂を登るのがうまくないフレンズ、小さな子どものフレンズも楽しめるやさしい難易度となっていた。

セルリアン退治や竹書房破壊が楽しめた!? 超アニメブースのアトラクションを紹介!【ニコニコ超会議2018】_10
合計4つの坂が用意されていた“ちょうかいぎちほー”。
セルリアン退治や竹書房破壊が楽しめた!? 超アニメブースのアトラクションを紹介!【ニコニコ超会議2018】_11
セルリアンは微動だにしないため、小さなフレンズも安心して参加できた。ちなみに退治したセルリアンは持ち帰り可能。
セルリアン退治や竹書房破壊が楽しめた!? 超アニメブースのアトラクションを紹介!【ニコニコ超会議2018】_12
ファンには“例の車”でおなじみの“けものフレンズがーでん”の公式痛車&トレーラーの前では、ステッカーなどのノベルティも配布されていた。

 なお、超アニメブースの様子はニコニコ生放送のアーカイブで定点放送、体験放送のふたつの視点で視聴できる。興味のある人はそちらをチェックしてみよう。