2016年1月30日~1月31日、千葉・幕張メッセにて開催された、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2016”。30日のKONAMIブースで行われた『モンスターストライク MULTI BURST』、『ディズニー ツムツム』、『クイズマジックアカデミー暁の鐘』の全国ナンバーワンプレイヤーを決める“The 5th KONAMI Arcade Championship”決勝大会の様子をお届けする。
2016年1月30日~1月31日、千葉・幕張メッセにて開催中の、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2016”。初日の1月30日(土)には『スーパーマリオメーカー』“つくる王”、“あそぶ王”決定戦が行なわれた。
2016年1月27日に行われた、『WORLD CLUB Champion Football 2015-2016』PRイベントの模様をお届け。
2016年1月24日、東京・浅草橋ヒューリックホールにて、セガのアーケードサッカーゲーム『WORLD CLUB Champion Football』(以下、『WCCF』)の全国大会決勝、「WCCF CUP WINNER'S CUP The 10th」が開催された。ここではその模様をお届けする。
2016年1月30日、31日に千葉県・幕張メッセで開催される“闘会議2016”に向け、連日さまざまな公式生放送が放映されているニコニコ生放送。闘会議2016開催まで1ヵ月を切った1月10日、闘会議特番として“リアルサッカーゲームエリアを再現!~ウイニングイレブン2016攻略SP~”が行なわれた。
2015年12月20日、東京・大田区産業プラザPioにて、セガ・インタラクティブのリアルタイムカード対戦ゲーム『戦国大戦 -1615 大坂燃ゆ、世は夢の如く-』の全国大会、“天覇への道2015 全国決勝大会”が開催された。ここではその熱戦の模様と、大会終了後に発表された次回作『戦国大戦 1477-1615 日ノ本 一統への軍記』の新情報をお届けする。
アーケードゲーム『機動戦士ガンダム 戦場の絆』だが、12月10日に大型アップデートされ、現在全国のゲームセンターではREV.3.50が稼働中だ。いかに同作が変化したか、開発者へのインタビューとプレイリポートで解き明かしていく。
2015年12月10日、東京レジャーランド、パレットタウン店にて“The 5th KONAMI Arcade Championship”(以下、“The 5th KAC”)の開会式が行われた。ここではその模様と、KACを取り仕切るBEMANIアーティスト、DJ YOSHITAKA氏のミニインタビューをお届けする。
2015年11月13日に、東京・原宿に期間限定オープン中の“NB BETA STADIUM ”で行われた、『ウイニングイレブン2016』メディア大会の模様をお届け。
2015年11月3日に、東京・ベルサール秋葉原で開催された“UBIDAY2015”。会場では、『アサシン クリード シンジケート』や『ディヴィジョン』など、6タイトルがプレイアブル出展されていた。早速その6本のプレイリポートをお届け。
2015年10月31日に行われた『コード・オブ・ジョーカー』の大規模公式大会、“第3回 アルカナカップ~運命に選ばれし者~”をリポート。
2015年9月17日~20日の期間、千葉・幕張メッセで開催された東京ゲームショウ 2015。イベント最終日である20日、プレイステーションブースのステージイベント、”一遊入魂”で『Horizon Zero Dawn』の実機によるリアルタイムプレイが行われた。その模様をリポートする。
東京ゲームショウ2015の最終日となる20日、プレイステーションブースにて行われた“一遊入魂『ウイニングイレブン2016』”のイベントの様子をお届けする。
2015年9月17日に開幕し、20日まで千葉・幕張メッセにて開催されている東京ゲームショウ 2015。開催2日目(ビジネスデー)となる18日に、KONAMIブースにて行われた『ウイニングイレブン2016』のイベントの様子をお届けする
東京ゲームショウ2015の初日(ビジネスデー)となる17日、コーエーテクモブースにて『アルスラーン戦記×無双』のステージイベントが行われた。
2015年9月11日、東京・品川 日本マイクロソフト本社にてXbox One用ソフト『Halo 5』のメディア向けプレゼンが行われ、そこで来日していた『Halo 5』のキーマンであるふたりのクリエイターにインタビューすることができた。
2015年5月23日、東京、ビッグカメラ新宿店にて『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』の体験会が実施された。ここではその模様と、体験版のインプレッションをお届けする。
2015年4月28日、東京・秋葉原ラジオ会館にて2015年夏から放映予定のテレビアニメ、『それが声優!』の制作発表会が行われた。ここではその制作発表会で明らかになった主要キャストやキャンペーンなどの情報と、トークの模様をお届けする。
ドワンゴ及びニワンゴは、2015年4月25日(土)、26日(日)に幕張メッセで動画サービス“niconico”の超巨大イベント“ニコニコ超会議2015”を開催。超プロレスリングブースでは、会場内に作られた特製プロレスリングにてプロレスの枠にとどまらないさまざまなバトルが行なわれた。
ドワンゴ及びニワンゴは、2015年4月25日(土)、26日(日)に幕張メッセで動画サービス“niconico”の超巨大イベント“ニコニコ超会議2015”を開催。超アニメエリアでは来場者が“体を張って”体感する、いままでのアニメイベントでは見たことがないような、斬新なブースが多数用意されていた。
エクストリームから発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『ラングリッサー リインカーネーション-転生-』の音楽を担当している岩垂徳行氏にインタビューを敢行。
2015年7月23日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト『ラングリッサー リインカーネーション-転生-』。15年ぶりに『ラングリッサー』シリーズを復活させたエクストリームの代表取締役社長CEO佐藤昌平氏と、主題歌を担当する奥井雅美さんによる対談をお届けしよう。
2015年4月13日、千葉・幕張メッセ幕張イベントホールにて、“VitaminR 東京凱旋公演 アヴニール組曲”が開催された。ここでは昼夜2部制で開催された昼の部の模様をリポートする。
2015年3月29日、東京・大田区産業プラザ・PiOにて、『三国志大戦トレーディングカードゲーム』(以下、『三国志大戦TCG』)の公式ファンイベント“TCGの宴2015 in東京”が行われた。ここではそのイベントの模様と、同作のプロデューサー、北岡功氏へのインタビューをお届けする。
2015年3月16日、一般社団法人日本動画協会は、東京・秋葉原UDXシアターにて“アニメミライ2015”プロジェクトにて制作された短編アニメーション4作品の完成試写会を行なった。ここではその模様をお伝えする。
2015年3月1日、東京・ベルサール秋葉原で開催された“右も左もゲームだよ! 5pb.祭り2015”。ここではイベント会場で試遊可能だったタイトルのインプレションをお送りする。
2015年2月13日~14日、千葉県の幕張メッセにて、“ジャパン アミューズメント エキスポ(JAEPO) 2015”が開催された。その2日目となる14日(一般公開日)、タイトーブースでは、『LEFT 4 DEAD -生存者たち-』を種目とした“第一回 全国大学ゲームリーグ”が開催された。
2015年2月13、14日、千葉・幕張メッセで開催された“ジャパン アミューズメント エキスポ 2015”’(JAEPO 2015)。ここでは14日の一般開放日にセガブース内で行われた『新甲虫王者ムシキング』のイベントステージの模様をお届けする。
2015年2月13日〜14日、千葉県の幕張メッセにて、アーケードゲームの展示会である”ジャパン アミューズメント エキスポ(JAEPO) 2015”が開催された。バンダイナムコブースで行われた『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』(以下、『ポッ拳』)のステージイベントの模様をお伝えする。
2015年1月31日~2月1日、千葉・幕張メッセにて開催された“闘会議2015”。アーケードエリアの2日目は古今東西のシューティングゲームのスーパープレイを観戦する“わっしょい! 闘会議Edition”が開催された。ここではその中の『ダライアス外伝 EXTRA VERSION』の“2P側スタート、全28面攻略”の様子をお届けする。
2015年1月31日~2月1日、千葉・幕張メッセにて開催された“闘会議2015”。2日目のゲーム大会ステージで行なわれた“TOPANGA 闘会議特別マッチ ”の様子をお届けする。
2015年1月31日~2月1日、千葉・幕張メッセにて開催中の、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2015”。アーケードエリアの初日は“闘会議杯争奪 格ゲートーナメント2015”が終日実施された。ここではその中の『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』の大会の様子をお届けする。
2015年1月31日~2月1日、千葉・幕張メッセにて開催中の、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2015”。アーケードエリアの初日は“闘会議杯争奪 格ゲートーナメント2015”が終日実施された。ここではその中の『ブレードアークス from シャイニング』の大会の様子をお届けする。
2014年11月23日、東京・六本木ヒルズumuにて“Red Bull 5G 2014 東地区代表決定戦”が行われた。
2Kから2014年11月27日に発売される『NBA 2K15』(プレイステーション4、Xbox One、プレイステーション3、Xbox 360の4機種で同時発売)。ここでは2014年11月19日に2K本社で行われた、メディア向けプレゼンテーションにて判明した『NBA 2K15』の新要素やシリーズの魅力を紹介する。
2014年11月3日、秋葉原にて『Hi☆sCoool!セハガール』テーマソングCD発売記念イベントが行われた。ここではそのイベントの締めくくりとして行われた、アニメイト秋葉原店でのドリームキャスト役:M・A・Oさんと、『セガ・ハード・ガールズ』プロデューサー中山雅弘氏によるトークショー&握手会の模様と、イベント終了後に行われたインタビューをお届けする。
KONAMIブースの特設ステージでは、発売日が2015年中と発表された『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』(以下、『ファントムペイン』)のスペシャルイベントが行われている。
開催初日となる9月18日、エレクトロニック・アーツブースでは、同社から11月20日に発売される『EA SPORTS UFC』のイベントが行われた。ここではその模様と『EA SPORTS UFC』のクリエイティブ・ディレクター、ブライアン・ヘイズ氏のインタビューをお送りする。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日