2018年6月23日、楽天クリムゾンハウスにて、『絶体絶命都市4 Plus -Summer Memories-』のトーク&試遊イベント“「絶体絶命都市4Plus」楽天ブックス最速体験会&スペシャルトークショー”が開催された。本記事では、トークステージの模様をお届け。
現在サービス中の、コーエーテクモゲームスの『デッド オア アライブ エクストリーム ヴィーナス バケーション』(プラットフォーム:DMM GAMES、開発:Team NINJA)。本記事では、新たなお触り機能を搭載した新作水着について、担当ライター・西川くんによるプレイリポートをお届け。
コラボ商品“セガサターン体組成計”の発売や、“ツインスティックプロジェクト”の始動など、密な関係を持っているセガとタニタ。両社のTwitter担当に、馴れ初めから現在にいたるまでのさまざまなお話をうかがった。
2018年6月17日、千葉・幕張メッセにてesportsイベント“RAGE 2018 Summer”が開催された。その中で行われた、VTuberたちのイベント“RAGE バーチャルYouTuber GRAND PRIX~2018 Summer~”の模様をお届け。
2018年6月17日、千葉・幕張メッセにてesportsイベント“RAGE 2018 Summer”が開催された。本記事では、『シャドウバース』部門を中心に、イベント全体をリポート。
2018年6月15日に、ネットマーブルより2018年夏配信予定のスマートフォン用タイトル『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR』の発表会が行われた。その模様をリポート。
コーエーテクモゲームスより、プレイステーション4、Xbox One、PC(Steam)用タイトルとして、2019年初頭に発売予定の3D対戦格闘ゲーム『デッド オア アライブ 6』。本記事では、事前に体験した試遊版のプレイインプレッションをお届け。
先日、ついに発表となった3D対戦格闘ゲーム『デッド オア アライブ 6』。バトルシステムについて、細かいところまで聞きまくる!
ついに発表となった3D対戦格闘ゲーム『デッド オア アライブ 6』。本作について、プロデューサー&ディレクターを務める、新堀洋平氏に詳しく伺った。
2018年6月7日より『Fate/Grand Order Arcade』のロケテストが新宿、秋葉原、神楽坂の東京都内3店舗にて実施中。1日目のセガ秋葉原3号館では、『Fate/Grand Order Arcade』の開発スタッフ陣がトークをくり広げる“Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング in 秋葉原”も開催された。本記事では、ロケテストの様子とファンミーティングの模様をリポート。
2018年5月11日より、『Fate/Grand Order』と、リアル脱出ゲームの企画・運営会社SCRAPがタッグを組んだ、 “Fate/Grand Order×リアル脱出ゲーム「謎特異点I ベーカー街からの脱出」”が公演中だ。本記事では、公演前日に行われた、プレス体験会の模様をお届けする。
2018年5月5日~6日の2日間、千葉・幕張メッセにてデジタルカードゲーム『シャドウバース』の祭典“シャドバフェス 2018”が開催された。本記事では、2日間にわたって行われた、公式プロリーグ“RAGE Shadowverse Pro League”の開幕戦の模様をお伝えしよう。
2018年5月5日~6日、の期間、千葉・幕張メッセにてデジタルカードゲーム『シャドウバース』の祭典“シャドバフェス 2018”が開催中。本記事では、開催初日を迎えた会場の模様をリポートする。
現在サービス中の、コーエーテクモゲームスの『デッド オア アライブ エクストリーム ヴィーナス バケーション』(プラットフォーム・DMM GAMES、開発・Team NINJA)。本記事では、5月16日まで募集中であるゲーム外イベント“100万Vストーン争奪!ヴィーナスフォトコンテスト”に役立つ、撮影の仕方をレクチャー。
2018年4月28日に、インディーゲームの祭典“Indie Games Festival 2018 ファイナルイベント”が開催された。本記事では、同イベント内のコンテストにて、トップ10に入賞したメーカーがプレゼンテーション行った、ステージの模様をメインにお届けする。
“セガフェス2018”内で開催された、“『P3D/P5D』&『P5A』”スペシャルステージの模様をリポート。
“セガフェス2018”のフィナーレにて、『檄!帝国華撃団』を合唱するスペシャルライブステージが行われた。
“セガフェス2018”内で開催された、アーケードゲーム『ソウルリバース』のステージ“ソルリバTime!!出張版”の模様をリポート。
“セガフェス2018”内で開催された、“PS4版『BORDER BREAK』新情報発表ステージ”の模様をリポート。
現在サービス中の、コーエーテクモゲームスの『デッド オア アライブ エクストリーム ヴィーナス バケーション』(プラットフォーム・DMM GAMES、開発・Team NINJA)。本記事では、新たなアップデートより実装される新キャラクター・たまきについて、担当ライター・西川くんのフォトリポートをお届け。
2018年4月6日、日本橋三井ホールにて、サイバーコネクトツーがプロデュースするユニット“LieN -リアン-”の10周年記念ライブが行われた。本記事ではその模様をリポート。
『Fate/Grand Order』(以下、『FGO』)の開発などで知られるディライトワークスのオフィスに、ボードゲームカフェ(社員用)が設立。その経緯などについて語る、メディア向けの説明会が開催された。
2018年3月21日、幕張メッセにてesportsイベント“RAGE 2018 Spring”が開催された。本記事では、『シャドウバース』部門の試合と、会場の模様をリポート。
Yahoo!ゲームにて配信が開始された、ブラウザゲーム『ドラゴンボールZ Xキーパーズ』。サービス開始前に行われた、オープンβテストでのプレイインプレッションをお届け。
2018年3月17日、青山スパイラルホールにて、対戦ゲームの大会“春拳 Spring Fist”が開催された。本記事では、『ARMS』部門の予選から決勝までの、詳細リポートをお届けする。
Yahoo!ゲームにて配信が開始される、『七つの大罪 夢幻大冒険』の先行プレイインプレッションをお届け。
2018年2月22日に発売されたプレイステーション4用ソフト『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ』。まだ買おうか悩んでいるファンたちへ向けて、担当ライターの西川くんによる、プレイインプレッションをお届けする。
2018年2月9日~11日、千葉・幕張メッセにて開催された“ジャパン アミューズメント エキスポ 2018”(JAEPO 2018)。一般公開2日目となる11日、セガ・インタラクティブブースにて、新作音楽ゲーム『オンゲキ』の出演声優陣による初ライブが行われた。本記事では、ライブに出演した声優陣へのインタビューをお届け。
2018年2月16日~18日の期間中、スクウェア・エニックスの新作アーケードゲーム『星と翼のパラドクス』のロケテストが、東京、大阪、宮城にて開催されている。本記事では、東京会場となるセガ池袋GiGOの初日の模様をお届け。
2018年2月10日~11日、千葉・幕張メッセにて開催された、ゲームファンとゲーム大会の祭典“闘会議2018”。開催初日、闘会議GPブルーステージにて、“『ARMS』闘会議2018 最強ファイター決定戦”が開催された。
2018年2月10日~11日、千葉・幕張メッセにて開催されている、ゲームファンとゲーム大会の祭典“闘会議2018”。開催初日に行われた『ARMS』の大会“『ARMS』闘会議2018 最強ファイター決定戦”の優勝者・しゃとう選手へのインタビューをお届け。
2018年2月9日~11日、千葉・幕張メッセで開催中の“ジャパン アミューズメント エキスポ 2018”(JAEPO 2018)。1日目のビジネスデイに、セガプライズブースにて、『ポケットモンスター サン&ムーン』の新作雑貨プライズ発表会が行われた。
2018年2月9日~11日、千葉・幕張メッセで開催中の“ジャパン アミューズメント エキスポ 2018”(JAEPO 2018)。同イベントのスクウェア・エニックスブースにて、新作アーケードゲーム『星と翼のパラドクス』の発表会が行われた。
森アーツセンターギャラリーにて2018年2月28日まで行われる“FINAL FANTASY 30th ANNIVERSARY EXHIBITION -別れの物語展-”。多数のコスプレイヤーたちが訪れた、コスプレデーの模様をリポート。
2018年1月26日~28日に開催されている、格闘ゲームの祭典“EVO Japan 2018”。1日目の会場となる池袋サンシャインシティにて、『ARMS』部門決勝トーナメントが行われた。本記事ではその模様をリポート。
2018年1月26日~28日に開催される格闘ゲームの祭典“EVO Japan 2018”に試遊台が出展される『ソウルキャリバーVI』。事前に体験した担当ライターによるプレイインプレッションをお届け。
2018年1月20日~21日、東京ビッグサイトにて、デシタルカードゲーム『シャドウバース』の公式大会“Shadowverse Premier Cup 2018 Tokyo”が開催された。本記事では、その模様をリポート。
2017年11月15日よりサービス中の、コーエーテクモゲームスの『デッド オア アライブ エクストリーム ヴィーナス バケーション』(プラットフォーム・DMM GAMES、開発・Team NINJA)。本作をサービス開始からプレイしている担当ライター・西川くんによる、プレイインプレッションをお届けする。
2018年1月15日~21日の期間中、東京メトロ丸ノ内線新宿駅B1F メトロプロムナードにて、『ディシディア ファイナルファンタジー NT』の発売を記念した展示イベント“#FF旅 ステーション”が開催されている。本記事では、その模様をリポート。
2017年12月10日、ベルサール高田馬場にて、『シャドウバース』の公式全国大会決勝“RAGE 2017 Winter”が開催された。本記事では、その模様をリポート。
2017年12月23~24日、『シャドウバース』の世界大会“RAGE Shadowverse World Grand Prix”が開催された。本記事では、大会2日目の模様をリポート。
国内の『ARMS』プレイヤーの頂点を決める公式全国大会“ARMS JAPAN GRAND PRIX 2017”。その決勝大会が、“ジャンプフェスタ2018”内にて開催された。本記事では、その模様をリポート。
2017年12月8日~10日の期間、東京・秋葉原全体で、『Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)』の大型イベント“FGO秋葉原祭り 2017”が開催中。本記事では、その模様をリポート。
Yahoo!ゲームにて配信が開始された、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか オラリオ・ラプソディア』のプレイインプレッションをお届け。
2017年11月19日、テレビアニメ『ガールズ&パンツァー』の舞台として知られる茨城県の大洗町にて、“大洗あんこう祭り”が開催された。その模様を担当ライターがリポート。
2017年11月17日よりサービス開始となった、PC版『遊戯王 デュエルリンクス』のプレイインプレッションをお届け。
国内の『ARMS』プレイヤーの頂点を決める全国大会“ARMS JAPAN GRAND PRIX 2017”。その予選のひとつである、東京地区大会の模様をリポート。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日16時〜2024年12月09日17時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2017年04月28日