2017年9月18日、東京ビッグサイトにて、『シャドウバース』(以下、『シャドバ』)の公式全国大会の決勝と、『シャドバ』ファンの祭典が合体した“RAGE vol.5 with シャドバフェス”が開催された。その模様をリポート。
東京ゲームショウ2017のSIEブースで行われた、“PlayStation presents LIVE SHOW TGS 2017 『龍が如く 極2』”のリポートをお届け。
2017年9月21日〜24日まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2017(21日・22日はビジネスデイ)。会期中に、PC版『レインボーシックス シージ』の日本プロチームと中国プロチームによる国際親善試合が行われた。
東京ゲームショウ2017のバンダイナムコエンターテインメントブースにて行われた、『ソードアート・オンライン』のゲームに関するステージ“ソードアート・オンラインゲームLIVE in TGS2017”のリポートをお届け。
東京ゲームショウ2017のインディーゲームコーナーに出展されている、記者が独断でチョイスしたインディーゲームをご紹介。
東京ゲームショウ2017のMAGES.ブースに出展された、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか インフィニト・コンバーテ』の試遊リポートをお届け。
東京ゲームショウ2017のKONAMIブースで出展された、『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』のVRモードの試遊リポートをお届け。
2017年9月18日、東京ビッグサイトにて“RAGE Vol.5 with シャドバフェス”が開催された。その中で行われた『スーパーマリオ オデッセイ』の体験会と、スペシャルステージの模様をリポート。
2017年9月10日に開催された“あにつく 2017”にて、サイバーコネクトツーが『.hack//G.U. Last Recode(ラストリコード)』を題材に、映像制作の技術や制作過程を公開するセッションを行った。本記事では、その模様をリポートする。
日本最大級のゲーム開発者向けカンファレンス“CEDEC 2017”。同カンファレンス内に行われたセッション“『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のUIが目指したこと~世界に溶け込み、かつ印象的なUI表現”の模様をリポートする。
日本最大級のゲーム開発者向けカンファレンス“CEDEC 2017”。同カンファレンス内に行われたセッション“中国の PlayStation ビジネスとゲーム業界事情”の模様をリポートする。
2017年8月2日に、池袋のシアターカフェ&ダイニング“STORIA”にて、“WCS2017 歓迎パーティー”が行われた。その模様をリポート。
2017年8月26日~10月9日の期間中、東京・大阪の2会場にて、“リアル謎解きゲーム×世界樹の迷宮10周年記念 伝説の軌跡を追え”が開催される。本記事では、開催日前日に東京会場にて行われたプレイベントを体験した、担当ライター・西川くんによるリポートをお届けしよう。
株式会社ステイラック(代表取締役社長:浪川大輔)がVR THEATERと共同開発した、世界初となる声優養成VRコンテンツ“浪川大輔の「声優養成講座」(powered by テレビアニメ『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』)”が、2017年8月3日より、“VR THEATER”にてリリースされた。本記事ではその試遊体験を、担当ライターの西川くんがリポート。
2017年8月14日、新宿 ReNYにて、アトラスの人気RPG『世界樹の迷宮』シリーズの10周年を記念したライブ“世界樹の迷宮 10th Anniversary LIVE ~イザツドエ!ボウケンシャー!!~”が行われた。本記事では、その模様をリポートする。
2017年7月23日に池袋・サンシャインシティにて行われた“全国高校生『シャドウバース』選手権”南関東予選の模様をリポート。
2017年7月30日、東京・ビックカメラ有楽町店にて『世界樹と不思議のダンジョン2』(『セカダン2』)初の店頭体験会が行われ、多くのユーザーが試遊を体験した。会場の模様と、試遊をした感触をリポート。
2017年6月10日、ベルサール高田馬場にて、『シャドウバース』(以下、『シャドバ』)の公式全国大会の決勝“RAGE vol.4 GRAND FINALS”が開催された。その模様をリポート。
2017年6月2日~4日の3日間、横浜アリーナにて、『テイルズ オブ』シリーズの祭典“テイルズ オブ フェスティバル2017”が開催された。本記事では3日目のステージの模様をリポート。
2017年6月2日~4日の期間、横浜アリーナにて開催されている、『テイルズ』シリーズの祭典“テイルズ オブ フェスティバル 2017”。本記事では1日目に行われた“テイルズ オブ ザ ステージ”の模様をリポート。
2017年5月28日、千葉・幕張メッセで、“ガンホーフェスティバル2017”が開催。同イベントの盛り上がりと、『LET IT DIE』ステージの模様を詳細リポート。
2017年5月6日~7日、幕張メッセにて『シャドウバース』の大型イベント“シャドバフェス”が開催された。その2日目の模様をリポート。
2017年5月14日(日)に東京・UDXアキバ・スクエアにて“TOKYO SANDBOX 2017”が開催される。前日のビジネスデーで体験し、記者が独断でチョイスしたインディーゲームをご紹介。
2017年5月14日(日)に東京・UDXアキバ・スクエアにて“TOKYO SANDBOX 2017”が開催。その中で併設された“VRラウンジ”にて体験し、記者が独断でチョイスしたVRタイトルをご紹介。
2017年5月16日まで、新宿・ギャラリーエルシャダイにて、“エルシャダイ6周年記念展”が開催中。その模様のリポートと、ディレクター・竹安佐和記氏へのインタビューをお届け。
2017年5月6日~7日、幕張メッセにて『シャドウバース』の大型イベント“シャドバフェス”が開催。その1日目の模様をリポート。
“ニコニコ超会議2017”の“超『ARMS』ブース”や、“超ゲームステージ”などで行われた、『ARMS』ブースの熱気をリポート。
“ニコニコ超会議2017”の1日目、“超ゲームエリア”のステージにて、『シャドウバース』の公式生放送“シャドバスアカデミー出張版@ニコニコ超会議2017”が行われた。その模様をリポートする。
“ニコニコ超会議2017”の“超『ARMS』ブース”にて本作を試遊。新たにプレイアブル出展されたキャラクター、“ミェンミェン”と“DNAマン”のプレイインプレッションをお届け。
2017年3月20日に行われたプロレス興行“Judgement2017~DDT旗揚げ20周年記念大会~”の第8試合にて、コーエーテクモゲームスとのコラボレーションで実現した、シブサワ・コウ35周年記念『信長の野望~俺たちの戦国~』戦国武将マッチが行われた。
2017年3月26日、ベルサール秋葉原にて開催された『シャドウバース』全国大会“Shadowverse Rise of Bahamut~ファミ通CUP2017~”の模様をリポート。
2017年3月11日(土)、3月12日(日)、秋葉原・神田明神にて『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』&『ラブライブ!スクールアイドルコレクション』の合同イベント“神田明神シャンシャン祭(フェスティバル)”が開催された。
2017年3月8日(水)~3月20日(月)の期間に上演される、イシイジロウ氏原作の舞台『龍よ、狼と踊れ Dragon,Dance with Wolves』の公開ゲネプロをリポート。
2017年2月18日、19日の2日間にわたり、『シャドウバース』全国大会“Shadowverse Rise of Bahamut~ファミ通CUP2017~”西日本予選大会が、神戸ファッションマート アトリウムプラザにて開催された。本記事では、2月18日に行われた予選2日目の模様をリポート。
2017年2月18日、19日の2日間、『シャドウバース』全国大会”Shadowverse Rise of Bahamut~ファミ通CUP2017~”西日本予選大会が、神戸ファッションマート アトリウムプラザにて開催中。本記事では、2月18日に行われた予選初日の模様をリポート。
“闘会議2017”の開催2日目、ゲーム音楽ステージにて『アーマード・コア』シリーズミュージックライブが行われた。会場の熱気とライブの模様をリポート。
でんぱ組.incの古川未鈴さん、夢眠ねむさんが生挑戦! 稼動日も発表された『グルーヴコースター 3EX ドリームパーティー』ステージ【JAEPO 2017】
“闘会議2017”開催初日、“アルティメット人狼”ステージが開催。イシイジロウ氏が主宰する“ゲームクリエイター人狼会”と、人狼を題材に即興劇を行う人狼のスペシャリスト“人狼TLPT”の役者陣、そして多方面から集結した業界人が『人狼』を披露した。
2017年2月11日に“JAEPO 2017”のカプコンブースにて行われた、『レジェンドベースボール』のステージイベントをリポート。
2017年2月5日、舞浜アンフィシアターにて、『戦国BASARA』シリーズのファンイベント“バサラ祭2017 ~もののふ語り~”が開催された。
2017年2月2日(木)に日本・アジア配信予定の、プレイステーション4ダウンロード専用ゲーム『LET IT DIE』をひと足先に体験。その魅力を、プレイインプレッションにてお届け。
『デッド オア アライブ エクストリーム 3 フォーチュン』が、1月24日についにPS VRに対応。最新バージョンをいち早くプレイできた担当ライター“西川くん”のインプレッションをお届け。
2016年12月26日、秋葉原UDXシアターにて行われた“『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』20周年記念特別番組「この世の果て調査団 YouKnow?」”の模様をリポート。
2016年12月21日に行われた、AMD(一般社団法人デジタルメディア協会)のセミナー“中村獅童×初音ミク 超歌舞伎『今昔饗宴千本桜』上映会”のリポートと、超歌舞伎の総合プロデューサーを務めたドワンゴ 取締役CCO 横澤大輔氏のインタビューをお届け。
2016年10月7日、『シルバー事件』HDリマスターPC版がリリースされた。本記事ではオリジナル版経験者によるプレイインプレッションをお届け。
テーブルゲーム『人狼』を題材に、各業界のスペシャリストたちによる戦いがくり広げられた“アルティメット人狼7 supported by ファミ通.com”が、2016年10月1日、東京・新宿フェイスで開催された。
東京ゲームショウ 2016の最終日に、ソニー・インタラクティブエンタテインメントブースにて“一遊入魂『仁王』”ステージが行われた。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日16時〜2024年12月09日17時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2017年04月28日