現在配信中のプレイステーション4版『ボーダーブレイク』。オフラインでのコミュニティスペースである“ボダ家(ボダハウス)”が、4月2日~20日までの期間限定でオープンしている。本記事では、その初日の模様をリポート。
2019年3月30日(土)・31日(日)に、東京・ベルサール秋葉原で開催中の“セガフェス2019”。同イベント初日の模様や、ステージの内容のダイジェストをお届け!
セガ・インタラクティブが2019年2月21日より稼動をスタートした、今までの枠にとらわれないアーケードゲーム屈指の戦略バトル『クロノレガリア』。本記事では、本作をこれから遊ぶゲームファンのために作品の魅力を紹介するとともに、開発スタッフからのコメントもお届けする。
2019年3月21日、中野・Red Bull Gaming Sphere Tokyoにて、武器格闘アクションゲーム『ソウルキャリバーVI』の公式大会“SOULCALIBUR VI The WEAPON MASTER”が開催された。本記事ではその模様をリポート。
2019年3月14日~4月4日までの期間中、スマートフォン用RPG『D×2真・女神転生リベレーション』にて、『デビル メイ クライ 5』とのコラボイベントが開催中だ。本記事では、担当ライター・西川くんによるイベントプレイレビューをお届けする。
2019年3月22日、ついに発売を迎えたフロム・ソフトウェアの最新作『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE 』。アクティビジョンとの共同開発による完全新作が見せる、新たなアクションに立ち向かうためにも、覚えておくべきポイントを指南していこう。
2019年3月20日に発売を迎えた『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』。本作よりシリーズをプレイする初心者へ向けて、ダンジョンを攻略するコツを伝授しよう。
2019年3月1日に発売を迎えた対戦格闘ゲーム『デッド オア アライブ 6』。本作のプロデューサーとディレクターを務める、新堀洋平氏に発売記念インタビューを行った。
フロム・ソフトウェアより2019年3月22日発売予定の『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』。某日に行われたメディア向けの体験会で、担当ライター・西川くんがプレイした本作のレビューと撮影したプレイ動画を公開する!
2019年3月1日、ついに発売を迎えた『デッド オア アライブ 6』。本記事では、本作を遊び始めたプレイヤーに向けての、お役立ち情報をお届けしよう。
2019年3月1日より、いよいよ発売を迎える『デッド オア アライブ 6』。本記事では、本作を先行体験した担当ライター・西川くんによるプレイレビューをお届けする。
2019年3月20日に、Nintendo Switchとプレイステーション4にて発売される『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』。本記事では、ゲームの序盤を体験した担当ライター・西川くんによるプレイレビューをお届けする。
2019年3月1日に発売される、3D対戦格闘ゲーム『デッド オア アライブ 6』。2019年2月23日~24日には、ほぼすべてのキャラクターが使える豪華体験版が配信される。それに先立ち、バトルに役立つ新たなシステムの解説をお届けしよう。
2019年3月1日に発売される、3D対戦格闘ゲーム『デッド オア アライブ 6』。本記事では、新システムのフェイタルラッシュ&ブレイクブローの解説とともに、全26キャラクターの技動画をお届けする。
2019年2月14日より、スマートフォン用RPG『D×2真・女神転生リベレーション』にて、『ベヨネッタ』とのコラボイベントがスタートした。本記事では、担当ライター・西川くんによるイベントプレイレビューをお届けする。
2019年1月25日~27日、千葉・幕張メッセで開催中の“ジャパン アミューズメント エキスポ 2019”(JAEPO 2019)。開催2日目のセガブースにて行われた『Fate/Grand Order Arcade』ステージにて、新たに参戦するサーヴァントが発表された。
2019年1月26日~27日、千葉・幕張メッセにて開催された、ゲームファンとゲーム大会の祭典“闘会議2019”。本記事では、出展された『Fate/Grand Order』ブースの模様をお届け。
2019年1月25日~27日、千葉・幕張メッセで開催中の“ジャパン アミューズメント エキスポ 2019”(JAEPO 2019)。同イベントのバンダイナムコアミューズメントブースをリポートする。
シリーズの多くをプレイし、週刊ファミ通で『キングダム ハーツIII』の攻略記事を担当したふたりのライター、堤教授と西川くんによるプレイレビューをお届け。
『DOAX3 スカーレット』に登場する“あの女の子”が、2019年幕開け早々、動画で判明……! お父さんお母さん、僕たちは3月20日、平成最後のバカンスに行ってきます。
2018年12月6日よりサービス開始となった『ロマンシング サガ リ・ユニバース』。ファミ通.com読者に向けたプレイレビューと、攻略情報をお届けしよう。
いやもう、マジデカいッス。これはスライムじゃなくて、キングスライムなんじゃなかろうか。『ドラゴンクエストビルダーズ 2』の発売を記念し、横浜・みなとみらいに巨大なスライムがあらわれた!
2018年12月15日~16日、幕張メッセにて優勝賞金100万ドル(約1億1000万円)をかけた『シャドウバース』の世界大会“Shadowverse World Grand Prix 2018”が開催された。本記事では、大会のリポートとともに、ふぇぐ選手の優勝までの軌跡を追う。
2018年12月1日、福岡市・九州産業大学にて、CEDEC+KYUSHU 2018が開催。その中で、ゲーム音楽ビジネスに関するセッション“ゲーム音楽が作り出すゲームビジネスの新たな可能性”が行われた。登壇したのは、ゲーム音楽専門会社として知られるノイジークロークの坂本英城氏だ。
2018年12月15日、16日、千葉県・幕張メッセにて、サイゲームのコンテンツが一堂に会する大型リアルイベント“CygamesFes2018”にて、『シャドウバース』のステージ“CygamesFes2018出張版 しゃどばすチャンネルSP”が行われた。その模様をリポート。
2018年12月13日、秋葉原・ソフマップAKIBA4号店にて、同日発売された『ゴッドイーター3』の発売記念イベントが行われた。本記事ではその模様をリポート。
2018年12月1日、福岡市・九州産業大学にて、CEDEC+KYUSHU 2018が開催された。その中で行われたセッション『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』に関するセッション、“世界観を演出するゲームオーディオ制作- NieR:Automata における事例 -”をリポート。
2018年12月1日、福岡・九州産業大学にて、CEDEC+KYUSHU 2018が行われた。その中で行われた、セッション“ドラゴンクエストVRで実現した、新しい冒険の形!”の模様をお届け。
ラジオアプリ“JFN PARK”にて放送中の『椎名慶治のゲーマー列伝』では、12月2日に開催された『ファイナルファンタジーXI』のファンイベント“FINAL FANTASY XI FAN EVENT 2018 #FF11メッセージ”に出演した椎名慶治氏が、同イベントの感想を語った。
2018年11月22日に発売された、プレイステーション4用ソフト『シェンムー I&II』。その発売を記念して、芭月 巌役を演じた、俳優・武道家である藤岡弘、氏にメッセージをいただいた。
2018年11月22日に発売された、プレイステーション4用ソフト『シェンムー I&II』。その発売を記念して、オリジナル版の制作に関わったスタッフたちと出演者たちに、当時の思い出などをコメントしてもらった。
2018年11月23日、幕張メッセにて開催された“Rage 2018 Winter”にて、『リーグ・オブ・レジェンド』のオフラインイベント“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”が開催された。
2018年11月22日、秋葉原・エンタバアキバ by WonderGOO/SHINSEIDOにて、同日発売を迎えた『絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-』の発売記念イベントが行われた。
2018年11月22日に発売された、プレイステーション4用ソフト『シェンムー I&II』。本記事では、初心者プレイヤーへ向けた基礎知識とお役立ち情報をお伝えしていく。
ラジオアプリ“JFN PARK”にて放送中の『椎名慶治のゲーマー列伝』では、前回に引き続き、2018年11月22日配信の第8回にて、週刊ファミ通編集長の林克彦をゲストに歴代のゲームハードやハマった名作、当時のファミ通について語り尽くした。
2018年11月22日に発売された、プレイステーション4用ソフト『シェンムー I&II』。本記事では、オリジナル版をプレイ済みで『シェンムー』大好きライターの西川くんによるプレイレビューをお届けしよう。
2018年11月18日、東京都の御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにて開催された『デッド オア アライブ』シリーズの祭典“DEAD OR ALIVE FESTIVAL 2018”。本記事では、会場とステージの模様をリポートしよう。
2018年11月21日、タイトーステーション溝の口店にあるMEGARAGE(メガレイジ)にて、同日より稼動を開始したアーケードゲーム『星と翼のパラドクス』の稼動記念セレモニーが行われた。
2018年11月18日、東京都の御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにて開催された『デッド オア アライブ』シリーズの祭典“DEAD OR ALIVE FESTIVAL 2018”。本記事では、シリーズ最新作『デッド オア アライブ 6』(『DOA6』)の最新版の試遊リポートをお届け。
2018年10月19日、新宿・ReNYにて、アトラスのダンジョンRPG『世界樹の迷宮』シリーズの楽曲を演奏するライブ“世界樹の迷宮X LIVE”が開催された。本記事ではその模様をリポート。
2018年11月6日発売のNintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One、PC(Steam)向けソフト『ワールド オブ ファイナルファンタジー マキシマ』。本記事では、担当ライター・西川くんによるプレイレビューをお届けする。
『ワールド オブ ファイナルファンタジー 』のパワーアップ版である『ワールド オブ ファイナルファンタジー マキシマ』の最新情報が公開。発表された新キャラクターや新ミラージュなどをまとめてお伝えしよう。
2018年9月27日に配信されたスマートフォン用アクションゲーム『ブレイドスマッシュ』。その連続対談企画の第3弾をお届け。
ラジオアプリ“JFN PARK”にて放送中の『椎名慶治のゲーマー列伝』。本記事では、第6回の模様をリポート。
2018年10月5日~11月4日(サテライト展開店舗は10月5日~14日まで)の期間中、『艦隊これくしょん -艦これ-』とのコラボ居酒屋“「艦これ」リアル第二次鎮守府【秋刀魚】祭り”が開催。さらに、東京の“旗艦店”では、11月7日〜30日の拡張開催も決定。
『ソウルキャリバーVI』で、これから対戦を始めたい人に向けた超初心者向けの攻略情報をお届け!
2018年11月の稼動開始を予定している、スクウェア・エニックスとサンライズが贈る新作アーケードゲーム『星と翼のパラドクス』。本作のプロデューサーを担当する、丹沢悠一氏のインタビューをお届けする。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日16時〜2024年12月09日17時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2017年04月28日