発話者の音声を任意の声へとリアルタイムに変換するメガホン“ANIMEGAPHONE(アニメガホン)”の製品情報およびコンセプトムービーが公開された。
『電車でGO! PLUG & PLAY』制作経緯を、担当者たちに聞く!
古今東西200人を超えるマーベルキャラクターが集結し、時空を超えて活躍するという壮大なスケールのアドベンチャーゲーム『レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ2 ザ・ゲーム』。アメコミ映画に詳しい映画評論家の杉山すぴ豊氏にマーベルの魅力を聞く!
2017年12月28日、東京・WATERRAS COMMON(ワテラス コモン)にて、『不思議の幻想郷TOD-RELOADED-』のプレイステーション4およびプレイステーション Vita版の発売1周年と、Nintendo Switch版の発売を記念しての、“LiveWanderer Ver1.00 -ふし幻TODR 1st anniversary-”が行われた。ここでは、その模様をお伝えしよう。
2018年1月26日、カプコンのプレイステーション4用ソフト『モンスターハンター:ワールド』がついに発売! ここでは、東京・秋葉原 マルチメディアAkibaでの発売日の模様をリポートしよう。
レイニーフロッグよりNintendo Switch向けダウンロードソフト『迷宮の塔 トレジャーダンジョン』が2018年1月18日より配信された。ゲームが好き過ぎてこの道に入ってきたというフランスのクリエイター、セドリック・マシオン氏に聞く。
ポケットがNintendo Switch向け『加藤一二三 九段監修 ひふみんの将棋道場(仮題)』を2018年に発売することを本日1月23日(ひふみんの日!)に発表。監修を担当するひふみんこと加藤一二三さんに聞いた。
NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)と『NBA 2K 』シリーズの発売元である2Kの親会社、テイクツー・インタラクティブがプロフェッショナルeスポーツリーグNBA 2K League を共同設立。その詳細に迫る。
2013年に1回目が実施されて以降、日本のインディーゲームシーンを牽引するイベントとしてすっかりおなじみとなったBitSummit。その6回目となるBitSummit Volume 6が、2018年5月12日、13日に京都市勧業館みやこめっせにて開催される。同イベントにかける想いを、主催団体である日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)のキーパーソンたちに直撃した。
1月6日~1月12日までの週間PVランキングをお届けします。
ソニー・ミュージックエンタテインメントが展開するゲームパブリッシングレーベル“UNTIES(アンティーズ)”が“Play,Doujin!”にパートナーとして参入。『東方Project』のファンゲームをリリースすることを発表した。ここでは、UNTIESの伊東章成氏、メディアスケープの小山田文雄氏、AQUA STYLEのJYUNYA氏、そして『東方Project』の産みの親である上海アリス幻樂団のZUN氏に、お話をうかがった。
2017年7月にオープンするや、VR(バーチャル・リアリティ)をテーマにした最新エンターテイメント施設として注目を集めているバンダイナムコエンターテインメントによる“VR ZONE SHINJUKU”。同施設において、12月9日(土)より稼動予定の最新アクティビティ『近未来制圧戦アリーナ 攻殻機動隊ARISE Stealth Hounds』を、ひと足早くプレイする機会を得た。
先日、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)主催による、新たなる人材育成の取り組みとして、2018年より日本ゲーム大賞に“U18部門”が新設されることが発表された。ここでは、同部門設立を主導した、CESA技術委員会の松原健二氏と斎藤直宏氏にお話を聞いた。
2017年11月25日、東京・渋谷 Creators Caféにて、『エグリア~赤いぼうしの伝説~』サウンドトラックの発売を記念してのイベント、“音楽の夕べ~EGGLIA Night~(リアナイト)”が開催された。
東京ゲームショウ2017に合わせて来日を果たした、Virtuos(バーチャス)の創業者にしてCEO、ジル・ランゴリ氏へのインタビューをお届けしよう。 いまの世界のゲーム業界を縁の下から圧倒的な存在感で支えるVirtuosの秘密に迫る。
恒例の週間PVランキングをお届けします。
2017年11月に行われたParis Games Week 2017に合わせる形で、10月30日に実施されたソニー・インタラクティブエンタテインメントヨーロッパ(SIEE)主催による“PlayStation Media Showcase 2017”。新情報が飛び交った同カンファレンスの詳細はリポート記事をご覧いただくとして、イベントが終わった熱気も醒めやらぬ会場で、プレイステーションゆかりのクリエイターが参加してのパネル“Gaming is for Everyone”が行われた。
2017年11月7日、Xbox One Xがついに発売! に関連して……マイクロソフトのシャノン・ロフティス氏に電話取材をする機会を得た。
PGWに合わせてフランスを訪れた『PUBG』のプロデューサーを直撃!
『Detroit Become Human』のメディア向けセッションの模様をお届けしよう。
Paris Games Week 2017のハードメーカーのブースリポートをお届け!
インソムニアックゲームズ開発による『Spider-Man』のラウンドテーブルの模様をお届けしよう。
ここでは、『Erica』のプレゼンテーションの模様をお届けする。前日行われた“PlayStation Media Showcase 2017”で新規発表された、PlayLink対応タイトルだ。
10月31日に行われた『Destiny 2』のメディア向けプレゼンの模様をお届けしよう。
2017年11月1日~5日まで(現地時間)、フランス・パリにてゲームイベントParis Games Week 2017が開催。同イベントに先駆けて10月30日に、“Playstation Media Showcase 2017”が行われた。その詳細をお届けする。
『Minecraft』とMixerとの連携により視聴者がよりアクティブにゲームに参加できるようになる! その詳細をマイクロソフトのキーパーソンに聞いた。
セガゲームスは10月16日から12月10日までの期間限定で、東京にあるHOOTERS 新宿西口店、銀座店、赤坂店の3店舗と『ソニックフォース』のコラボレーションを実施。そのコラボ内容の模様をお届けする。
東京ゲームショウ期間中に、アジア太平洋ゲームサミットと台北ゲームショウを主催する台北市コンピュータ協会の関係者に取材する機会を得た。
ローカライズというジャンルで、極めて高い存在感を放っているハチノヨン(8-4)のキーパーソン、源氏とリカーディ氏にインタビューを実施した。
世界最高峰のレースゲーム『Forza Motorsport 7』が10月3日に発売。同作のリリースを記念して、開発元であるTurn 10 Studios エグゼクティブ・プロデューサー ライアン・クーパー氏に電話インタビューをする機会を得た。
先日行われた東京ゲームショウ2017で、ポーランドのゲームスタジオ、Bloober Teamに取材をする機会を得た。
東京ゲームショウ2017にて、毎年の恒例行事となっている“日本ゲーム大賞 2017アマチュア部門”発表授賞式が行われた。発表直後に受賞者を直撃。
東京ゲームショウ2017に出展していたオランダ大使館ブースの模様をお届けしよう。良作がざっくざくです。
東京ゲームショウ2017は海外スタジオがアツかった! そんなわけでここではレイニーフロッグブースの出展タイトルをお届け。
一般日開催2日目にあたる24日(日)に、セガゲームスブースにて、ワーナー ブラザース ジャパンによる『レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム』のスペシャルステージが行われた。ゲストの小森未彩さんのレゴ愛が炸裂!
東京ゲームショウ2017における、日本マイクロソフト関連のトピックを拾ってみた。
ワーナー ブラザース ジャパンが東京ゲームショウの会期に合わせてメディアセッションを開催するのはすっかりおなじみ。ここでは、『レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム』のプレゼンの模様をお届けしよう。
コーエーテクモゲームスブースにて、『真・三國無双8』スペシャルステージが行われ、小野坂昌也と伊藤かな恵が実機によるデモプレイを披露。
一般日初日にあたる23日に、セガゲームスブースにて、パートナーメーカーであるフリューによる『project one-room(仮題)』のステージイベントが行われた。
会期初日の9月21日、Twitchの日本オフィス設立および東京ゲームショウ2017への出展を記念しての、Twitch 新シニア・ヴァイス・プレジデント マイケル・アラゴン氏とTwitch 日本オフィス代表 レイフォード・コックフィールドIII世への合同インタビューが行われた。
いよいよ開幕したTGS。各社趣向を凝らした出展に注目が集まるわけですが、ここではセガゲームスのブースリポートをお届けしよう。
Xbox One Xが国内でもワールドワイドと同時の11月7日に発売されることが決定。Xbox One X Project Scorpio エディションも同日発売に。
2017年9月19日、東京・品川インターシティホールにて、“2017 PlayStation Press Conference in Japan”が開催された。東京ゲームショウの直前に、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアがカンファレンスを行うのはすっかりおなじみ。今年も東京ゲームショウに出展タイトルを中心に、年末から来年に向けての同社の戦略を明らかにした。
2017年9月5日(現地時間)にオーストラリア・シドニーにてXbox Showcase Eventが開催。クリエイターへのインタビューを交えながら、同イベントにて体験できた『Forza Motorsport 7』のインプレッションをお届けしよう。
恒例のファミ通.com週間PVランキングをお届けしましょう。今回の集計期間は、2017年8月26日~9月1日まで。
ここでは、会期中に行ったWargaming.net CEOビクター・キスリー氏へのインタビューの模様をお届けしよう。
ケルンメッセのgamescom総責任者であるティム・エンドレス氏に、同イベント成功の秘訣と今後の展望を聞いた。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日