2018年5月20日に開催された、『黒い砂漠』のサービス開始3周年記念イベント“3rd Anniversary Party”の模様をリポート。
第44回プロデューサーレターLIVEで発表された、『FFXIV』次期大型アップデートのパッチ4.3の新情報をお届け。
『ファイナルファンタジーXIV』の次期大型アップデート“パッチ4.3”の新情報が発表された、第43回プロデューサーレターLIVEの模様をお届け。次期超高難度コンテンツは絶アルテマウェポン破壊作戦!
PAX EAST 2018の会場で開催された、『ファイナルファンタジーXIV』の開発者パネルの模様をお届け。シナリオ担当のスタッフが明かした、『紅蓮のリベレーター』のシナリオ開発の知られざる内側とは……?
2018年4月3日、サードウェーブは“eスポーツ事業戦略 及び GALLERIA GAMEMASTER新モデル発表”記者会見を実施した。国内のesports界を主導する同社の“所信表明”をとくとご覧あれ。
サウンドディレクターの祖堅正慶氏を中心とする『FFXIV』オフィシャルバンドの魅力に迫る、“THE PRIMALS 1stアルバム発売決定&Zeppツアー開催決定記念 スペシャル生放送”の模様をお届け。
2018年3月7日にオンラインアクションRPG『エルソード』に実装される3rdラインキャラ用の四次職について、日本運営プロデューサーである山下氏に話を伺った。
第42回プロデューサーレターLIVEで発表された、禁断の地 エウレカ:アネモス編の基本ルールと見どころを紹介。プレイヤーから寄せられた疑問に対する、吉田直樹プロデューサー兼ディレクターの回答も併せてご覧いただこう。
『ファイナルファンタジーXIV』の次期大型アップデート“パッチ4.2 暁光の刻”の見どころを吉田直樹プロデューサー兼ディレクターに直撃。その内容をたっぷりお伝えしよう。
“FINAL FANTASY 30th ANNIVERSARY EXHIBITION -別れの物語展-”のプレス発表会・内覧会の模様をお届け。
2017年12月16日に行われた、『エルソード』のアップデート先行体験会の模様をお届け。山下プロデューサーがファミ通.comだけに語った、四次職の手触りとは!?
『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の次期大型アップデート“パッチ4.2”の概要が発表された、第40回プロデューサーレターLIVEの模様をお届けする。
2017年11月23日、PC向けMMORPG『黒い砂漠』の新規ボス“ベル”先行体験会が東京・秋葉原で開催。会場でサプライズ発表された新クラス、ミスティックの概要と合わせてこの日の模様をお伝えしよう。
Paris Games Week 2017の会場で行われた、『ファイナルファンタジーXIV』吉田直樹プロデューサー兼ディレクターによる一問一答コーナーの模様をお伝えする。
2017年10月21日に開催されたPC用オンラインアクションゲーム『機動戦士ガンダムオンライン』のオフラインイベント“ガンダムオンライン宣伝部Mk-II ~全国キャラバンin東京~”の模様をリポート。
東京ゲームショウ2017のDMM GAMESブース内特設ステージにて開催されたパネルディスカッション、“アプリパブリッシャーだからこそ見えるPC市場”の模様をリポート。
2017年9月23日、24日に行われた、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)のオーケストラコンサート“交響組曲エオルゼア”の模様をリポート。
2017年10月21日、DMM GAMESは東京ゲームショウ2017の同社ブース内特設ステージにて戦略発表会を開催。“DMM GAMESの事業戦略 2017”と題し、これまでのサービス実績をデータで振り返るとともに、今後の事業展開について説明がなされた。
PC用オンラインRPG『TERA』に追加される新ダンジョン“デモロスのルーレット”をひと足先に体験。“脳トレ”要素が満載のバトルの中身をご覧あれ。
2017年8月27日に開催された、PC向けMMORPG『TERA :The Exiled Realm of Arborea』のオフラインイベント“6周年アニバーサリーパーティ in 東京”の模様をリポート。
人気スマホアプリ『にゃんこ大戦争』の魅力を受け継ぐPCブラウザゲーム『みんなで にゃんこ大戦争』の制作発表会が、2017年7月21日、東京・吉祥寺の猫カフェにて開催。開発および運営スタッフらが登壇し、同作の特徴や見どころを説明した。
2017年7月19日に実装される、格闘家向けの覚醒武器“闘神甲”の強さをひと足先に体験。スピーディーさにパワルルさをプラスした新たな立ち回りの詳細をご覧あれ。
PC向けMMORPG『リネージュ2』の次期アップデートの詳細を、新井友和統括プロデューサーに直撃。ライブサービスとクラシックサービスの双方に追加される、新たな戦いの中身とその魅力を詳しくお聞きした。
アメリカ・ロサンゼルスで開催中のゲーム見本市E3 2017の会場より放送された、出張プロデューサーレターLIVE in E3の模様をお届け。
『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の最新情報が発表されるプロデューサーレターLIVEが、2017年5月23日にオン・エア。この日に公開された、次期拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』におけるバトルシステム調整の中身をお伝えする。
『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の次期拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』の新情報が発表された、第35回プロデューサーレターLIVEの模様をお届け。
PC向けMMORPG『TERA :The Exiled Realm of Arborea』に2017年4月26日のアップデートで実装される“ヴェリカ地下関門”の様子をリポート。併せて、日本運営プロデューサーの廣田瞬一氏に、今回の新規ダンジョンの見どころも聞いた。
PC向けMMORPG『マビノギ』のオフラインイベント“MABINOGI PARTY-12th ANNIVERSARY-”が、東京・品川のTHE GRAND HALLにて開催。最新のアップデート情報が発表されたほか、TM NETWORKの木根尚登さんによるライブパフォーマンスも行われた当日の模様をリポートする。
『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏へのメールインタビューを公開。ドイツで開催されたファンフェスティバルでの内容を受けて、いまギリギリ話せることを聞いた。
2017年2月22日に公開される『リネージュII』の大型アップデート“GRAND CRUSADE”の魅力をひと足先に体験する機会を得たので、その模様を徹底リポートする。
2017年2月22日に公開予定の『リネージュII』クラシックサービス向けの次期大型アップデート、“SAVIORS ADVANCE”で追加される新規狩り場の詳細を解説する。
『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の直近のアップデート内容が発表される“プロデューサーレターLIVE”が、2017年2月18日に開催。プロトアルテマウェポン戦や“お得意様取引”など、パッチ3.55aで追加される新要素の数々が発表されたので、その中身を中心にお伝えしていく。
2017年2月18日~2017年2月19日(現地時間)の2日間、ドイツ・フランクフルトで開催される『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2017 in Frankfurt”。初日に行われた基調講演で、次期拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』の新情報が発表された。吉田直樹プロデューサー兼ディレクターによるこの講演の模様をまとめてお届けしよう。
ネクソンが日本で運営するPCオンラインタイトルを取り仕切る運用部部長の山崎克臣氏に、2017年の同社の展望を直撃。併せて、いわゆる“ガチャ”システム導入者のひとりでもある同氏に、当時の導入経緯と現在の課金システムのあるべき姿を聞いた。
『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の次期拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』の予約方法や購入特典を紹介する“紅蓮のリベレーター予約開始直前生放送”が、2017年1月20日に配信。吉田直樹プロデューサー兼ディレクターが語った、“特典の魅力と商品選びのコツ”をお伝えしよう。
2017年1月17日にリリースされる『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大型アップデート、パッチ3.5の全体像をプロデューサー兼ディレクターの吉田氏に聞いた。
2016年12月24日~2016年12月25日の2日間、東京・有明のビッグサイトで開催される『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 in TOKYO”。開催2日目のファーストステージである“直樹の部屋”の模様をお伝えする。
2016年12月24日~2016年12月25日の2日間、東京・有明のビッグサイトで開催される『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 in TOKYO”。初日のステージイベントとして開催された、第34回プロデューサーレターLIVEの模様をお届け。
2016年12月24日~2016年12月25日の2日間、東京・有明のビッグサイトで開催される『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 in TOKYO”。初日の基調講演で発表された、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の次期拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』の最新情報をお伝えする。
2016年12月3日に銀座のフレンチレストランで行われた『RED STONE』のオフラインイベント“RED's Party 2016”の模様を、日本運営プロデューサー・清水新氏のインタビューとともにお届け。
『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の最新情報が発表される“プロデューサーレターLIVE”が2016年11月25日にオンエア。この日に明らかとなった、次期大型アップデートのパッチ3.5で実装される新規コンテンツの中身をお伝えする。
PC向けMMORPG『TERA』に実装予定の新規コンテンツ“古竜ベルゴス”の先行体験会が、2016年11月19日に東京・秋葉原にて開催。30人が同時に参加できる高難度レイドの詳細を、イベントの模様とともにリポートする。
アメリカ・ラスベガスにて、2016年10月14日から10月15日(現地時間)にかけて開催された、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンフェスティバル“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 Las Vegas”。1日目の公演を終えた吉田直樹プロデューサー兼ディレクターに、基調講演を終えた現在の心境と、次期拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』の展望を聞いた。
2016年10月14日~2016年10月15日(現地時間)の2日間、アメリカ・ラスベガスにて開催された『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 Las Vegas”。2日目に行われた、出張プロデューサーレターLIVE in LAS VEGASの模様をお届けする。
『FFXIV』のファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 Las Vegas”が、2016年10月14日(現地時間)に開幕。冒頭の基調講演で発表された同作の次期拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』の情報をたっぷりお伝えする。
2016年10月1日、PC用オンラインアクションRPG『アラド戦記』のサービス開始10周年を祝うファンイベントが東京・有明にて開催。400名を超えるプレイヤーを迎えて行われた本イベントの模様を、この日発表されたアップデート情報とともにお伝えしよう。
NHN ハンゲームが運営するPC用オンラインアクションRPG『エルソード』の今秋のアップデート計画をご紹介。三次職に導入される超越スキルの秘密や、英雄ダンジョンに追加されるヘルモードの詳細など、注目の新情報をご覧あれ!
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日