東京・有明で開催中のプレイヤー感謝イベント“ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル”で行われた第19回プロデューサーレターLIVEで、大型アップデート“パッチ2.5”の詳細が公表された。レターLIVEの様子とともに、その内容をお伝えしていこう。
2014年12月20日、『新生FFXIV』のファン感謝イベント“ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル 2014”が東京ビッグサイトにて開催された。この催しのオープニングの一環として行われた、吉田直樹プロデューサー兼ディレクターによる基調講演で、2015年春に発売予定の拡張ディスク『蒼天のイシュガルド』に関する新情報がつぎつぎと公開されたのだ。
『新生FFXIV』のファン感謝イベント、“Full Active Time Event in FUKUOKA”が2014年11月29日に開催された。その一環として催されたインターネットストリーミング放送“第18回プロデューサーレターLIVE”に、レベルファイブの代表取締役社長/CEOの日野晃博氏がゲスト出演し、吉田直樹プロデューサー兼ディレクターと『新生FFXIV』をテーマにトークを展開した。
MMORPG『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の最新アップデート情報が発表される、人気ストリーミング放送“プロデューサーレターLIVE”の第18回が、2014年11月29日にオンエアされた。拡張ディスク『蒼天のイシュガルド』でスポットが当たる竜騎士の強化内容をはじめ、ふたりの冒険者が永遠の愛を誓い合う“エターナルバンド”の詳細など、パッチ2.45で登場予定のコンテンツを中心に、いくつもの新情報が明らかになったのだ。
2014年11月22日、韓国・釜山で開催中のゲームショウ“G-STAR”のステージイベントに『新生FFXIV』のプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏が登場。2015年サービス開始予定の彼の地にて、ファンから寄せられた質問に答える形で、作品の魅力を大勢の観衆にアピールした。
2014年10月18日(現地)、ファンフェスティバル 2014 ラスベガスの初日の講演を終えた『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』のコアメンバーに、北米ファンと交流した感想や、来春発売予定の拡張ディスク(バージョン3.0)『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』について詳細を尋ねた。
2014年10月25日(日本時間)に開催された“Final Fantasy XIV Fan Festival 2014 LONDON”。そのステージイベントのひとつとして行われた、トレーラームービーをテーマとする開発者パネルの模様をお届けする。
2014年10月28日、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の大型アップデート、“DREAMS OF ICE FFXIV PATCH2.4 氷結の幻想”(以下、パッチ2.4)がリリースされる。これに先立ち、同作のプロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏にインタビューする機会を得た。収録は10月某日。この記事の掲載時期には、すでに海外でのファンフェスティバルが終わり、さまざまな発表がなされているだろうが、そこは吉田氏が語った忍者&大迷宮バハムート:真成編情報。注目すべき情報が満載だ。
2014年10月25日(現地時間)、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』(以下、『新生FFXIV』)のファン感謝イベント、Final Fantasy XIV Fan Festival 2014がイギリスのロンドンで開幕。オープニングセレモニーとして行われた、吉田直樹プロデューサー兼ディレクターによる基調講演で、来春発売予定の拡張ディスク『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』(以下、『蒼天のイシュガルド』)に盛り込まれる数々の新要素について具体的な説明が行われた。
アメリカ・ラスベガスで開催中のファン感謝イベント“Final Fantasy XIV Fan Festival 2014 Las Vegas”の開催2日目となる10月20日(日本時間)、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の最新アップデート情報を公開するプロデューサーレターLIVEが開かれた。
千葉・幕張メッセで催された東京ゲームショウ2014の最終日となる9月21日、スクウェア・エニックスブースのステージにて、前日に行われた“エオルゼア領勢調査”に続いて“出張プロデューサーレターLIVE in 幕張”が開催された。今回は“パッチ2.4特集”と題し、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の次期大型アップデート、“DREAMS OF ICE FFXIV PATCH2.4 氷結の幻想”の新情報が発表されたのだ。
2014年9月21日、東京ゲームショウ 2014のスクウェア・エニックスブースのメインステージにて、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の最新情報を発表する“出張プロデューサーレターLIVE in 幕張”が開催された。ここではゲーム内の情報とは別に発表された、さまざまなニュースを先行してお伝えしよう。
千葉・幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2014。その一般公開日初日となる9月20日、スクウェア・エニックスブースのメインステージにて『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』のイベント、“出張プロデューサーレターLIVE in 幕張”が開催された。今回のテーマは“エオルゼア領勢調査”。データから本作の“いま”を切り取る試みだ。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日