生朗読劇で、オリジナルストーリーを披露!
2017年2月5日、舞浜アンフィシアターにて“『戦国BASARA』 バサラ祭2017 ~もののふ語り~”が開催された。本イベントは、カプコンの『戦国BASARA』シリーズに出演する声優陣が舞台上に集結する、同作品恒例の一大祭りだ。公演は昼の部と夜の部に分かれており、本記事では昼の部の模様をリポートしよう。登壇した出演者は、以下の通り。
保志総一朗さん(真田幸村役)
森田成一さん(前田慶次役)
関智一さん(石田三成役)
三木眞一郎さん(後藤又兵衛役)
置鮎龍太郎さん(豊臣秀吉役)
岡本信彦さん(柴田勝家役)
大原さやか(雑賀孫市役)
大川透さん(徳川家康役)※昼の部のみ
玄田哲章さん(武田信玄役)※昼の部のみ
速水奨さん(明智光秀役)※昼の部のみ
小林裕幸氏(『戦国BASARA』シリーズプロデューサー)
この日はあいにくの雨となってしまったが、会場には多くのファンたちが詰めかけた。開演前に注意を呼び掛ける影ナレアナウンスでは、大川さん、速水さんが登場。会場があの夢の国に近い舞浜ということで、某ランド、某シーといった話題を徳川家康と明智光秀がくり広げるという寸劇も披露し、会場を温めていた。
さて、“バサラ祭”といえば、トークや朗読、クイズコーナーやアーティストによるライブなどが近年の恒例となっているが、今回はイベント名に“もののふ語り”とあるように、総勢10名のキャスト陣による重厚な朗読劇がメインに据えた、初期のイベントに近いものとなっていた。イベントが開始すると同時に、保志さん、森田さん、関さん、三木さん、置鮎さんが舞台上に登場し、さっそく朗読劇がスタート。披露されたのは、豊臣秀吉が開催する御前試合に、真田幸村らが挑むという、約30分にも及ぶ完全オリジナルストーリーだ。ヘッドセットマイクを使いながら出演者たちも動き回り、広いステージを使ってキャラクターたちの位置関係などを表現しながら朗読劇を展開。その迫力は圧巻で、姿形の見えないはずのキャラクターたちが、まるで目の前で本当に戦っているかのように感じ取れるほどだった。
最初の朗読劇が終わると、昼の部に出演した10名のキャスト陣と、小林Pがステージに登場し、オープニングトークを展開。朗読劇の内容をふり返り、普段とは違う試みに出演者たちも尋常ではない緊張感があったと語る。また小林Pは、初期のイベントに近い形へ原点回帰した理由について、“声優たちの演技を素直に楽しんでもらいたい”と語っていた。ほかにも小林Pは、数年ぶりに大原さんといった女性キャスト陣が登場した理由について、「男性キャスト陣から、女性キャストも欲しいという熱い要望がありまして(笑)」と語りつつも、女性キャストを含めた掛け合いで、違った角度から演技を楽しんでもらうという狙いもあると明かしていた。
続いては、“戦国ドラマ絵巻”コーナーへ。その1のパートでは、『戦国BASARA』シリーズでのワンシーンを、出演者たちが生朗読。『戦国BASARA2』から、『戦国BASARA 真田幸村伝』まで、さまざまな名シーンを迫力のある演技で楽しめた。中でも特に会場を沸かせていたのが、保志さん、玄田さんが朗読した『戦国BASARA 真田幸村伝』でのワンシーンで、真田幸村が「親方様ぁぁぁぁああああ!!」と叫び、武田信玄が「幸村ぁぁぁぁああああ!!」と返す恒例のやり取り。玄田さんの放った「ゆ、き、む、らぁぁぁぁああああッッ!!」というひと声は、会場全体がビリビリとシビれるほどの大迫力!! 観客たちは驚きの声を漏らしながらも、その迫力に拍手を送った。
“戦国ドラマ絵巻”パート2では、完全新作のifストーリーの朗読劇と、トークを展開。柴田勝家がまだ明るい性格だった時代のストーリーでは、岡本さんも懐かしい気分が味わえたそうで、過去の明るさと現在の暗さのギャップに、会場から笑いが起こる一幕も。また、雑賀孫市に同盟を持ちかける武田信玄を描いたストーリーでは、大原さんが「武田信玄と玄田さんに頼られて、幸せでした♪」と、その喜びを語っていた。
イベントの終わりには、速水さんから「オムニバスストーリーもいいですが、ひとつの長い物語で、重厚な朗読劇もやりたいですね」と、今後の意気込みが語られたほか、小林Pから、「2017年も新しい展開を行いたいですね」と、今年の抱負が述べられた。最後には保志さんが、「親方様ぁ!」と叫び、観客のみなさん&玄田さんが「幸村ぁ!」と返すコール&レスポンスで終了……と思いきや、これは保志さんによる突発的なシメのご挨拶(笑)。本当の最後には、真田幸村の肩書きである、“天覇絶槍”にならい、保志さんが「天覇!」言うと、観客のみなさんが「絶槍!」と応え、イベントは終了となった。
早くもBD&DVD化が決定!
今回リポートした昼の部だけでなく、夜の部の朗読劇も楽しめるBD&DVDが早くも発売決定! 夜の部には、石野竜三さん(長曾我部元親役)、中原茂さん(毛利元就役)、小山力也さん(黒田官兵衛役)、能登麻美子さん(お市役)といったキャスト陣も登場しているので、お見逃しなく!
■タイトル
バサラ祭2017 ~もののふ語り~
■発売日
2017年5月26日(金)
■形態
Blu-ray Disc(品番:EYXA-11362)、DVD2枚組 (品番:EYBA-11360~1)
■価格
Blu-ray Disc 7800円[税抜]、DVD 6800円[税抜]
■出演
保志総一朗、森田成一、岡本信彦、関智一、三木眞一郎、 置鮎龍太郎、大原さやか、小林裕幸
<昼の部のみ>玄田哲章、大川透、速水奨
<夜の部のみ>石野竜三、中原茂、小山力也、能登麻美子
■収録内容
バサラ祭2017~もののふ語り~
・夜の部 ・昼の部(ダイジェスト編集収録)ほか
■初回特典(封入)
ブックレット