2017年9月21日(木)から9月24日(日)まで、千葉・幕張メッセにて、東京ゲームショウ2017(以下、TGS2017)が開催されました。ファミ通.com編集部にとっては、1年でいちばん忙しいと言っても過言ではない時期。TGS2017関連の記事は、約230本にも及びました!
本記事では、TGS2017関連記事のPVランキングTOP50を紹介(集計期間:各記事の公開日~9月27日)。ファミ通.comの記者による、TGS2017雑感&イチオシの記事もご紹介します!
TGS2017関連記事 ファミ通.comアクセスランキングTOP50
【1位】
天香国色、綾羅錦繍! 東京ゲームショウ2017 コンパニオン撮りまくり企画~前編~
東京ゲームショウの定番企画とも言うべき、コンパニオンさんの特集が1位に。やっぱりコンパニオンさんは東京ゲームショウの華! 各メーカーさんの趣向を凝らした衣装も楽しい。
【2位】
『モンスターハンター:ワールド』 新たなモンスター、古龍“ゾラ・マグダラオス”が公開!
TGS初日の21日、カプコンブースで行われた『モンスターハンター:ワールド』のステージイベントで発表された新モンスター“ゾラ・マグダラオス”。その速報ニュースがランクイン。このモンスターは、ゲーム冒頭、主人公たちが乗る調査船が遭遇する古龍で、その大きさに圧倒されたハンターも多かっただろう。
本作のストーリーは、ゾラ・マグダラオスら、古龍が約10年に一度行う“渡り”という奇妙な行動を調査するところから始まる。ストーリーを進めるにつれ、古龍の習性や生態など、さまざまな謎が明らかになっていきそうだ。
ちなみに、このステージの詳細リポートが5位にランクインしている。
【3位】
『バレットガールズ ファンタジア』衣装破壊も再現!! ヒロインに扮するコスプレイヤー撮影会が実施!
ディースリー・パブリッシャーブースで実施された、ステージイベント“フェロモンくっころ撮影会”のリポート記事。完全に撮影に特化したイベントで、ヒロインのコスプレに扮したモデルさんをひたすら撮影するという内容となっており、ヒロインのモデルさんが“衣装破壊”システム(手動)による生着替で水着姿に。撮影時間の15分間は、フラッシュの嵐が止まなかったそうだ。ちなみに、記事を担当したライター氏は、開催されたすべての撮影会に参加した模様。
【4位】
『モンスターハンター:ワールド』 辻本Pの旺盛なサービス精神で、予定外の新モンスターも続々登場! 体験会情報も
こちらは、TGS最終日となる24日に行われた『モンスターハンター:ワールド』のステージイベントのリポート。最終日ということで、辻本良三プロデューサーの声はもうガラガラ。それでも、想定外の実機プレイが公開されるなど、サプライズも満載。
加工屋やトレーニングエリアの紹介後、この日も“古代樹の森”での実機プレイを予定していたようだが、「陸珊瑚、行ける?」という辻本氏のひと言で、急遽“陸珊瑚の台地”なる新ステージを紹介してくれたのだ! PVでも特徴的な姿を見せていたパオウルムーや、初公開となる“陸珊瑚のヌシ”レイギエナなどを相手に、これまでとはまた違ったハンティングアクションが披露された。
【5位】
『モンスターハンター:ワールド』 さすが新メインモンスター! ネルギガンテが開発スタッフを粉砕!?
ついにメインモンスターがお披露目! 『モンスターハンターポータブル 2nd』の看板“ティガレックス”が大好きな筆者(編集部・戸部マミヤ)としては、“純然たるパワータイプ”って感じにそそられます。猛々しい2本の角を見て「うわあ、凶暴そうで怖いな~」と感じるか、「おっ! 部位破壊しやすそうでええやん」と感じるかはあなた次第。相見える日を楽しみに待ちましょう!
【6位】
『アイドルマスター ステラステージ』に登場する961プロの新人アイドル“詩花”や『ミリシタ』、『ビューイングレボリューション』の最新情報が公開
一般公開日初日に行われた『アイドルマスター』シリーズのステージイベント“IM@S GAME SHOW 2017”で、同シリーズに関する最新情報が多数公開された。その中でも注目は12月21日発売予定のプレイステーション4用ソフト『アイドルマスター ステラステージ』に登場する、961プロの新人アイドル“詩花”。今回のステージでは、ビジュアルとプロフィールのみの公開だったので、ボイスキャストを誰が担当するのかなど、続報にも期待しよう。
【7位】
『ドラゴンボールZ』、『ファミスタ』、『アイドルマスター』、『金色のガッシュ!!』の新作ブラウザゲームが発表
バンダイナムコエンターテインメントとドリコムが共同で設立した新会社“BXD”が、2018年春サービス開始予定のHTML5新プラットフォームのタイトル発表会を開催。イベントでは、同サービスのローンチタイトルとして配信が告知されていた『ドラゴンボール Z』、『ファミスタ』、『アイドルマスター』の続報に加え、新たに『金色のガッシュベル!!』のリリースも発表(※『金色のガッシュベル!!』は新プラットフォームサービス開始後に配信予定)。
【8位】
『FFXV』“エピソード イグニス”配信後、すぐ次の展開を始めたい――田畑ディレクターミニインタビュー
2018年の展開に関する話題が取り上げられた、『ファイナルファンタジーXV』のインタビュー記事。インタビュー内では、「来年検討しているコンテンツの中には、10年の経過で変化した重要キャラクターもいる」という、興味深い発言も!
【9位】
『モンスターハンター:ワールド』 オトモアイルーが大活躍、“テトルー”や小型モンスターを仲間にすることも! 古代樹の森に棲まう“プケプケ”も公開
小型モンスターの“オトモダチ”化、新モンスター“プケプケ”など、インパクト抜群の情報に埋もれていますが、真に注目すべきはそこじゃない(と思う)! シリーズをやり込んだ熟練ハンターなら“護石の効果統一”、“剣士・ガンナーの装備統一”に思わず手を叩くのではないでしょうか。装備作成にかかる時間が削減され、さまざまなスキル構成を試せそうです。護石を求めて火山に潜る“炭鉱夫”が廃業になるのは、ちょっと寂しい仕様変更かもしれませんが……(笑)。
【10位】
『デッド オア アライブ エクストリーム』最新作を開発陣が自らステージでアピール!
南国の楽園でバカンスを楽しむ人気シリーズの最新作『デッド オア アライブ エクストリーム ヴィーナス バケーション』は、DMM GAMESにて事前登録受け付け中。東京ゲームショウ2017では、コーエーテクモゲームスの早矢仕洋介氏と作田泰紀氏による解説ステージが実施された。ゲーム概要の紹介後は水着モデルも交えたコーディネート対決も。
【11位】
『FFXV』の旅はまだまだ続く! 2018年はプレイヤーからのリクエストが多かった物語の強化に力を注ぐ
スクウェア・エニックスブースで行われた“『ファイナルファンタジーXV』アクティブ・タイム・リポート TGS2017出張版(仮)”では、『FFXV』の今後に関するさまざまな発表が。物語中心のコンテンツの制作などが明かされ、2018年もまだまだノクトたちとユーザーの旅が続くことが明らかに!
【12位】
『龍が如く 極2』武藤敬司・蝶野正洋・長州力・天龍源一郎・藤波辰爾 VS 桐生一馬・真島吾朗が実現!?
セガゲームスのブースではPS4専用ソフト『龍が如く 極2』がプレイアブル出展。試遊機と会場内のシアター映像から、5人のプロレスラーが登場することが判明した。5人は悪徳不動産組織のメンバーで、桐生一馬や真島吾朗と対立する模様。どんなバトルがくり広げられることやら。
【13位】
『ファイアーエムブレム無双』追加パック3種の発売が決定! まとめて買うとルキナの花嫁衣裳がついてくる
TGS2017では、毎日ステージイベントを開催していた『ファイアーエムブレム無双』。最終日のステージでは、追加コンテンツの情報が公開! “まとめてお得パック”の購入特典は、ルキナの花嫁コスチュームです。戦場を駆ける花嫁……美しい……。
【14位】
これは衝撃的な新しさ!『信長の野望・大志』試遊リポート
日本の戦国時代を舞台にした人気歴史シミュレーションゲームのシリーズ最新作『信長の野望・大志』。コーエーテクモゲームスブースで行われていた、招待制の試遊体験のリポート記事。信長くんの友だち作り(!?)に勤しみながらプレイするものの、予想外の展開に陥ってしまうという、楽しくも緊迫のプレイ模様を紹介。いったい何が起こったのか、気になる人はリポート記事をチェックしてみよう。
【15位】
衣装破壊をわかりやすくリアルに実演!? 『バレットガールズ ファンタジア』くっころブリーフィングリポート
『バレットガールズ ファンタジア』の基本情報に加えて、“PTA(パンツ・チラリ・アクション)”や、敵からの攻撃でコスチュームがダメージを受ける“衣装破壊”といったお色気システムをプロデューサーが紹介。こちらも3位の記事と同じく、コスプレ姿から水着に衣装破壊されてしまうモデルさんの姿が見られます。また、ブースには“尋問特訓先行体験ver.”がプレイアブル出展。敵に捕らえられたときを想定しての“尋問特訓”も、前作よりもパワーアップしているようです。
【16位】
『モンスターハンター:ワールド』新マップ“陸珊瑚(おかさんご)”と新モンスターが公開
大注目の『モンスターハンター:ワールド』のステージで、辻本良三さんのひと声でサラッと公開された新マップ“陸珊瑚(おかさんご)”。地上とは思えない、美しい幻想的な雰囲気のマップで、歩き回るだけでも楽しそう!
【17位】
容姿端麗、眉目秀麗、百花繚乱! 東京ゲームショウ2017 コンパニオン撮りまくり企画~後編~
前編に引き続き、コンパニオンさん特集の後編が17位にランクイン。何を隠そう記者は今回会場をあたふたと回るのに終始していたのですが、こうして写真を見てみると、やっぱりコンパニオンさんは東京ゲームショウの華!(重要なことなのでくり返し!)
【18位】
SIEブースは『モンハン』や『GT SPORT』など充実のラインアップ、『Detroit』のアンドロイドにも注目
『モンスターハンター:ワールド』、『グランツーリスモSPORT』、『CoD: WWII』など、PS4のビッグタイトルが多数揃ったSIEブース。その中でもひと際目立っていたのは『Detroit』コーナー。アンドロイドを巡る物語が描かれることで知られる本作ですが、あれっ、試遊の案内をしてくれているスタッフさんも、もしかして……アンドロイド……!?
【19位】
7名のコスプレイヤーが魅せる! 岸田メル氏もコスプレ姿で登場した“コーエーテクモ コスプレコンテスト”をリポート
2年ぶりの開催となったコーエーテクモゲームスのコスプレコンテスト。今回は7名のコスプレイヤーが麗しい姿を披露してくれました。そして、シークレットゲストの岸田メル先生も、『ブルー リフレクション』日菜子のコスプレで登場! 先生、生足がまぶしいです……!!
【20位】
『モンスターハンター:ワールド』 細かく設定可能なキャラエディットを披露! 武器デザインコンテストの最優秀賞も発表
こちらは、TGS2017の初日にカプコンブースで行われた『モンスターハンター:ワールド』のステージイベントのリポート記事。実機を用いて行われたキャラクターエディットでは、顔型、肌、髪、眉、目、鼻、口と、細部までエディットできる様子を紹介。その後、本作のメインモンスター、ネルギガンテの狩猟クエストに挑戦するなど、見どころ満載のステージがくり広げられていた。
【21位】
マルス役・緑川光が嫁(シーダ)参戦に喜び、チキの竜変身に興奮! 『ファイアーエムブレム無双』ステージリポート
【22位】
『モンスターハンター:ワールド』SPステージではモンハン芸人も交えての4人マルチプレイを初披露
【23位】
『ドラゴンボール ファイターズ』ヤムチャ、天津飯の参戦が明らかに! 第2.5弾PVも公開
【24位】
『War Thunder』が今年もやってくれた! 倉持由香&雨宮留菜が大胆な水着姿を披露!!
【25位】
『シュタインズ・ゲート エリート』プレイインプレッションーーアニメを操作している感覚で遊べるフルアニメーションアドベンチャー
【26位】
『龍が如く 極2』にあの『電脳戦機バーチャロン』が収録!
【27位】
『FF』、『DQ』など珠玉のタイトルが勢揃いのスクウェア・エニックスブースリポートをお届け
【28位】
『ファイアーエムブレム無双』シーダ、チキの参戦が決定! チキは覚醒時は竜に変身して戦う
【29位】
『ファイアーエムブレム無双』DLCキャラクターにも絆会話はある!
【30位】
VRなのに、アクションの爽快感もスピード感もそのまま! ベクターキャノンをぶっ放せる『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』VRモード試遊リポート
【31位】
『ラブプラス EVERY』コーナーをネネカレ歴8年を数える記者がリポート! 教室でカノジョと……!?
【33位】
東京ゲームショウ2017にて『ロボティクス・ノーツ ダッシュ』の映像が公開
【34位】
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか インフィニト・コンバーテ』の試遊をしたら、ヘスティアが背中にステータスを貼ってくれた!
【35位】
『モンスターハンター:ワールド』試遊リポート! 出展バージョンはどんな感じ?
【36位】
ノクトの性能についても言及!『ディシディア ファイナルファンタジー NT』間P&鯨岡Dプチインタビュー
【37位】
オリジナルキャラクター・人造人間21号の担当声優は桑島法子! 『ドラゴンボール ファイターズ』実機プレイも公開されたステージをリポート
【38位】
『モンスターハンター:ワールド』 PlayStation祭出展決定! 「ソフト単体版にPS Plusの7日利用権をつけちゃおうかな」と辻本Pがポロリ!?
【39位】
『LET IT DIE』その体勢どうなってるの? 本気のポールダンスがすごかった
【40位】
セガゲームスブースリポート 『龍が如く 極2』や『北斗が如く』、『PSO2』と注目タイトルがめじろ押し 気になるタイトルも……
【41位】
『ドラゴンボール ファイターズ』世界的プロ格闘ゲーマーのウメハラ選手がプレイ。プレイフィールや番組放送予定などのインタビューを掲載
【42位】
『EDF: IRON RAIN』なんだか、全体的にカッコよさが増している!? 新機軸の『地球防衛軍』試遊リポート
【43位】
東京ゲームショウ2017 ゲームメーカー出展情報(その1)
【44位】
カプコンブースは『モンスターハンター:ワールド』の国内初試遊に長蛇の列!
【45位】
SIEJA盛田厚氏に聞く、PSの現状と今後「ハードの普及とソフトの充実が進み、意欲作が生まれる土壌ができた」
【46位】
『真・三國無双8』のスペシャルステージで、小野坂昌也と伊藤かな恵がオープンワールドの広さと感激しつつ妙技を披露
【47位】
あわやイベント中止のピンチ!? 世界の『ぎゃる☆がん』声優・上間江望さんが最新作をプレイ!
【48位】
『WoWs』ZZガンダムを生み出した小林誠氏デザインの戦艦“紀伊”や大和の姉妹艦が登場、『TWA』には日本勢力が実装