2016年1月10日、千葉県の幕張メッセにて、カプコンの国民的ハンティングアクション『モンスターハンター』のイベント、“モンスターハンターフェスタ’16(東京大会)”が開催された。当日の会場の様子および、上位入賞チームのコメントをお届け!
2016年1月10日に行われた“モンスターハンターフェスタ'16”東京大会。同イベントでの発表会で明らかとなった、『モンスターハンタークロス』の最新情報などをお届け。
本日2016年1月4日に開催された“ミュージカル『薄桜鬼』新選組奇譚”ゲネプロ公演の模様をお届け。
肌の質感や胸の揺れをリアルに表現するために開発され、『デッド オア アライブ 5 ラスト ラウンド』で好評を博した“やわらかエンジン”。『デッド オア アライブ エクストリーム 3 フォーチュン』でさらなる進化を遂げた、“やわらかエンジン2.0”に迫る!
セガから発売中のニンテンドー3DS用RPG『セブンスドラゴンIII code:VFD』。主題歌と挿入歌の全4曲を手掛けるsasakure.UK氏に聞いた。
ミュージカル『ヘタリア ~Singin' in the World~』が、2015年12月24日(木)より開幕。初日前日となる本日12月23日(水)、報道陣・関係者向けのゲネプロ公演が行われた。
ディー・エヌ・エーは、2015年12月19日に東京・渋谷ヒカリエにて、企業・学校・学生が一体となって業界を盛り上げていくゲーム会社合同セミナー“HEAT3rd渋谷 ~ゲーム会社合同セミナー~”を開催。参加企業の社長が、ゲーム業界に必要とされる人材と育成方法について語ったトークセッションの模様をお届けする。
ドワンゴは、今回で3回目の開催となる“闘会議2016”発表会を、2015年12月16日にニコファーレにて開催した。発表された情報を一挙にお届けしよう。
PC向けMMORPG『リネージュ2』を運営するエヌ・シー・ジャパンは、2015年12月12日、“公認ネットカフェ日本全国ミニイベントの旅~第11回東京会場~”を銀座にて開催。声優の尾高もえみさんをゲストに迎え、さまざまなアトラクションで来場者をもてなすとともに、2016年のアップデート計画も発表した。
2015年12月9日に行われた、『テイルズ オブ』シリーズのコンサート“20th Anniversary テイルズ オブ コンサート”のリポートをお届け。
2015年12月3日、東京・品川にて、PlayStation Awards(PS Awards) 2015が開催された。
2015年12月3日(木)~13日(日)、東京・Zeppブルーシアター六本木にて上演予定の舞台『スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE ~さよなら絶望学園~』について、初日を控えた12月2日(水)、報道陣・関係者向けのゲネプロ公演が行われた。
2015年12月2日に行われた『ダンガンロンパ』プロジェクト発表会で公開された情報をまとめてお届け。
本日2015年11月28日、カプコンのニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンタークロス』がついに発売! ここでは、ビックカメラ池袋本店の模様をお届けしよう。
2015年11月21日より、ほぼ日手帳2016“MOTHER2”シリーズの発売を記念したストアイベントが東京・下北沢のストア、ヴィレッジ・ヴァンガードにて催されている。初日となる21日には、ほぼ日刊イトイ新聞主宰の糸井重里氏がお忍びで来店。来店したファンに驚きを与えていた。そこで『MOTHER』のこと、ゲームのこと、岩田聡さんのことなどをうかがった。
2015年11月18日に横浜市役所にて行われた、『三國志13』と横浜市のタイアップ企画についての記者会見の模様をお届け。
本日2015年11月17日より、東京タワー フットタウン2階イベントスペースにて開催されている、任天堂から発売中のWii U用ソフト『Splatoon(スプラトゥーン)』と佐賀県のコラボ企画、“Sagakeen(サガケーン)”のリポートをお届けする。
東京・六本木にある、『ドラゴンクエスト』シリーズとカラオケパセラのコラボレーションによって運営中の“LUIDA'S BAR(ルイーダの酒場)”が、2015年11月16日にレベルアップ。“レベル7”の新メニューなどがお披露目された。
本日2015年11月14日より、東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて開幕したハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」。古舘春一氏による人気コミック『ハイキュー!!』を舞台化した本作、初回公演前に開催されたゲネプロ公演をリポート!
角川ゲームスは、本日2015年11月10日、“KADOKAWA GAMES MEDIA BRIEFING 2015 AUTUMN”と題した発表会を開催。完全新作となる『√Letter』や『GOD WARS ~時をこえて』などの発表した。その新作発表会の模様をリポートする。
ユービーアイソフトより発売予定のプレイステーション4、Xbox One、PC用ソフト『ディビジョン』。本作の開発を担当するマッシブスタジオのアソシエイト・クリエイティブ・ディレクター、ジュリアン・ギャリティ氏へのインタビューをお届けする。
2015年10月30日(金)、ブラウザゲームの舞台化ということでその全容がいかなるものかと各方面から注目を集めていた舞台、ミュージカル『刀剣乱舞』のトライアル公演が開幕となった。その初回公演を前に行なわれた、ゲネプロ公演の模様をお伝えする。
ベセスダ・ソフトワークス(ゼニマックス・メディア・カンパニー)とDMMゲームズが協業を発表。オンラインRPG『エルダー・スクロールズ・オンライン』のWindows/Mac版を、日本市場に向けて2016年春に配信することを明らかにした。ここでは、両社のキーパーソンに話を聞いた。
10月22日(木)からTOKYO DOME CITY HALLにて幕を開ける“舞台『弱虫ペダル』IRREGULAR~2つの頂上~”東京公演に先駆けて、10月21日(水)、報道陣・関係者向けのゲネプロ公演が開催された。
PC用MMORPG『TERA』の新クラス“ファイター”の戦いぶりを身につけるべく、山下まみさんと荒木奈々さんが、ジムで本格トレーニングにチャレンジ! その無謀な(?)トレーニングの様子をお届けしよう。
2015年9月27日、TOHOシネマズ新宿にて、続・劇場版『Wake Up, Girls! 青春の影』の公開を記念したライブ付き舞台挨拶が開催。吉岡茉祐さん(島田真夢役)、永野愛理さん(林田藍里役)、田中美海さん(片山実波役)、青山吉能さん(七瀬佳乃役)、山下七海さん(久海菜々美役)、奥野香耶さん(菊間夏夜役)、高木美佑さん(岡本未夕役)、そして山本寛監督が登壇した、同イベントをリポートする。
2015年9月17日〜20日の4日間、千葉・幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ2015。19日にソニー・コンピュータエンタテインメントブースで行われた夢遊入魂『ゴッドイーター リザレクション』の模様をお届けする。
東京ゲームショウ2015開催初日となる9月17日には、ビジネス・ソリューションコーナーのソフトギアブースにて、アクションゲームの四天王による“ガチンコトークバトル”が行われた。
TGS最終日にスクウェア・エニックスブースにて行われた、SQUARE ENIX MUSIC Presents Composer Talk Showをリポート。
東京ゲームショウ2015(17日・18日はビジネスデー)。同イベントの3日日となる19日(土)にコーエーテクモゲームスにて開催された、『デッド オア アライブ エクストリーム 3』ステージをリポート!
2015年9月20日(日)まで千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2015。一般公開日初日となる19日のセガブースでは、TVアニメ『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』ステージが開催された。同作品のメインキャストをつとめる声優の蒼井翔太さん、諏訪彩花さん、M・A・Oさんも登場したそのステージの発表内容をお届けしよう。
一般日初日にあたる開催3日目の9月19日には、メインステージにて“ATLUS PRESENTS PERSONA SPECIAL STAGE”が行われた。
2015年9月17日から9月20日まで、千葉県・幕張メッセにて東京ゲームショウ2015(17日、18日はビジネスデイ)が開催。2日目のコーエーテクモゲームスブースでは『ウイニングポスト』シリーズ競馬トークショーが開催され、タレントの守永真彩さんがゲスト出演した。
2015年9月15日、『バイオハザード』が題材の舞台『BIOHAZARD THE STAGE』の制作発表記者会見が、都内にて開催された。その模様をお届けする。
プロダクションI.Gは、バーチャルリアリティーアプリ『攻殻機動隊 新劇場版 Virtual Reality Diver』を、2015年冬に全世界への配信を予定している。本アプリについて、スタッフの熱き想いが語られたステージイベントと、公開されたキャラモデリング、スクリーンショット、舞台をお届けする。
2015年9月17日(木)から9月20日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2015(17日・18日はビジネスデー)。同イベントの初日となる17日、カプコンブースで行われた、『モンスターハンター ストーリーズ』のスペシャルステージの模様をお届けする。
2015年9月17日(木)から9月20日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2015(17日・18日はビジネスデー)。初日となる17日に行われた基調講演から、レベルファイブの日野晃博氏が登壇した第1部の模様をリポートする。
『インペリアル サガ オリジナル・サウンドトラック』に収録されている楽曲について、作曲家の伊藤賢治氏、スクウェア・エニックス 広野 啓氏、岩崎英則氏にお話をうかがった。
2015年9月13日に行われた音楽イベント“スーパーマリオ30祭”の模様をお届け。
『Splatoon(スプラトゥーン)』3本立てロングインタビュー! その3は、人気の高いBGMや、こだわって作られたインクの音といった効果音について聞いた“サウンド編”。
『Splatoon(スプラトゥーン)』3本立てロングインタビュー! その2は、特徴的なデザインや世界観、各キャラクター&ブキ、ギアの秘話を聞いた“デザイン編”。
『Splatoon(スプラトゥーン)』3本立てロングインタビュー! その1は、発売後の反響やヒーローモード、裏設定などを聞いた“システム編”。
アニメ『金色のコルダ Blue♪Sky』を原作にした舞台作品、音楽劇『金色のコルダ Blue♪Sky First Stage』のゲネプロ公演&囲み取材をリポート。
CEDEC 2015の2日目に開催されたセッション“ぷよぷよIPのチャレンジと管理について”の模様をお届けする。
2015年8月26日から8月28日までの3日間、パシフィコ横浜で開催されていたコンピューターエンターテインメント開発者向けカンファレンス“CEDEC 2015”。ここでは、“カプコンVS全学生!CAPCOM GameJamで生まれた学生とカプコンの絆”のセッションの模様について、リポートする。
2015年8月26日~28日の3日間、パシフィコ横浜にて開催された日本最大級のゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2015。今回は、『パックマン』の生みの親・岩谷徹氏によるショートセッション“全身ディスプレイ型「ゲーミング・スーツ」による新しいゲーム表現形態とその応用“の講演の模様をお届けする。
2015年8月26日~28日の3日間、パシフィコ横浜にて開催される、日本最大級のゲーム開発者向けカンファレンス“CEDEC 2015”。2日目となる27日、“CEDEC AWARDS 2015”各部門の優秀賞および最優秀賞が発表された。その模様をお届けしよう。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日