12月23日、セガ・ゲームスはお台場にある東京ジョイポリスにて“ソニックファン感謝祭 2016”を開催した。2016年は初代『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の発売から25周年を数えるアニバーサリー・イヤーだが、その最後を飾るに相応しい盛り上がりを見せたその模様をレポートしていこう。
2016年12月23日、日本で世界最速公開される人気映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』。今回、ワールドプレミアのために来日したポール・W・S・アンダーソン監督と、主演のアリスを演じるミラ・ジョヴォヴィッチ、クレア役のアリ・ラーターの3名にインタビューを敢行。シリーズ最終章を迎えたいまの気持ちなどを紹介します。
本日2016年12月8日(木)より開幕した、音楽劇『金色のコルダ Blue♪Sky Second Stage』のゲネプロ公演をリポート。
2016年12月7日、アウディジャパンとWIREDは“未来の日本、未来の世界をつくる”をテーマに、世界各国で活躍するイノヴェイターを表彰する“WIRED Audi INNOVATION AWARD 2016”を開催した。
セガゲームスは、発売を明日2016年12月8日(木)に控えたプレイステーション4用ソフト『龍が如く6 命の詩。』の完成披露会を、本日12月7日(水)、TOHOシネマズ新宿にて開催。
2017年3月より順次、東京・大阪で上演予定の舞台『スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE ~さよなら絶望学園~ 2017』の制作発表会が、本日2016年11月30日(水)に開催された。
発売から約1ヵ月が経過したプレイステーションVR専用タイトル『サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム(基本ゲームパック)』。発売後の反響や今後の予定など、プロデューサー/ディレクターを務めるバンダイナムコエンターテインメント玉置絢氏に話を聞いた。
2016年11月26日、ゲームオンはクラブイベント“TOKYO BLACK CIRCUS Vol.0”内で、PC用オンラインFPS『Alliance of Valiant Arms』とファッションブランド“ROEN”とのコラボレーションを発表した。イベントの模様をリポートする。
本日11月18日に行われた『戦国無双 ~真田丸~』完成発表会をリポート。
2017年2月、東京・大阪で上演予定の舞台“斬劇『戦国BASARA』関ヶ原の戦い”徳川家康、石田三成、伊達政宗、真田幸村を演じるメインキャストにインタビュー!
2016年11月17日、東京・銀座のApple Ginzaにて、第一線で活躍する映画作家の生の声が聞ける人気イベント、Meet the Filmmakerが開催。今回は、映画『ドライヴ』で世界中を魅了した鬼才ニコラス・ウィンディング・レフン監督が登場。その対談相手は、ゲームクリエイターの小島秀夫監督だ。
2016年11月17日、都内Facebook日本オフィスにて、Oculus社によるプレスイベント“Game Day”が開催された。イベントには、同社のHead of Publishingのジェイソン・ホルトマン氏が来日を果たし、今後の事業展開を明らかにした。
本日2016年11月10日に、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアのプレイステーション4 Proと任天堂のニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータがついに発売。本記事では、ビックカメラ池袋本店の販売の様子をお届けする。
2016年10月28日、カプコンのハンティングアクションゲーム最新作『モンスターハンターダブルクロス』が“モンスターハンター Direct”および“モンハン特番2016 Autumn”にて発表された。生放送終了後、開発陣およびゴー☆ジャスさんにコメントをうかがった。
ネクソンは、サービス中のPC用MMORPG『マビノギ』において、アニメ『うたわれるもの 偽りの仮面』とのタイアップを実施すると発表した。
本日2016年10月18日に開催された『ベルセルク無双』の完成発表会をリポート。
2016年10月1日(土)から~10月31日(月)まで、全国のファッションビル“マルイ”11店舗にて、カプコンのサバイバルホラー『バイオハザード』とのコラボイベント“バイオハザード20th×マルイハロウィン”が実施されている。体験した模様をリポートする。
ワーナー ブラザース ジャパンより2016年10月13日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション3、プレイステーション Vita、Wii U、ニンテンドー3DS用ソフト『レゴ スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。同作の発売記念イベントが、発売日の前日にあたる10月12日に、東京・スペースFS汐留で開催された。
2016年9月29日に行われた『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』発表会のリポートをお届け。本作の開発に関わるクリエイターたちが、ゲームの魅力を紹介した。
本日2016年9月24日(土)より開幕した“ミュージカル『刀剣乱舞』 ~幕末天狼傳(ばくまつてんろうでん)~”ゲネプロ公演リポート!
2016年12月15日発売予定のPS Vita用ソフト『サガ スカーレット グレイス』のインタビューをお届け。開発の中心に立っている河津秋敏氏と、本作のプロデューサーを務めている市川雅統氏にお話をうかがった。
『FFXIV』の次期大型アップデートのパッチ3.4が2016年9月27日に公開される。注目の新規コンテンツの中身やメインストーリーの見どころを、吉田直樹プロデューサー兼ディレクターに直撃。その模様をたっぷりとお届けしよう。
東京ゲームショウ 2016の4日目に開催された“一遊入魂”の、『龍が如く6 命の詩。』の模様をリポートする。
4日間に渡って行われたゲームの祭典で、セガブースのトリを飾ったのはセガの歴代ハードを擬人化したセガ・ハード・ガールズ! 彼女たちの声を担当するキャストたちによる歌声で大いに盛り上がったスペシャルエンディングライブの模様を、写真多めでお届けしよう。
東京ゲームショウ 2016最終日、『テイルズ オブ アスタリア』×『テイルズ オブ リンク』ステージが行われ、豪華声優陣が出演した。
東京ゲームショウ 2016の最終日となる本日9月18日(日)、セガゲームスブースにて、『ペルソナ5』の発売を記念した声優トークショーが行われた。
東京ゲームショウ 2016の最終日にSIEブースで行われた、小島監督&新川洋司氏が出演した“ユーザーセッション”の模様をお届け。
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデイ)。最終日となる本日9月18日(日)、セガゲームスブースでは『龍が如く6 命の詩。』のステージが行われた。
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで(15日・16日はビジネスデイ)、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(以下、TGS 2016)。本記事では、一般公開日初日となる9月17日にメインステージにて行われた“DMM新作ゲーム発表会”の模様をお届けする。
東京ゲームショウ 2016、一般公開の初日となる9月17日、メインステージで“ガンダムゲーム30周年スペシャルステージ”が開催された。
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催される、東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデー)。一般公開の初日にあたる17日、バンダイナムコエンターテインメントブースにて、『GOD EATER ONLINE(ゴッドイーター オンライン)』の実機映像をお披露目。今回の発表に合わせる形で、事前にシリーズの総合プロデューサーである富澤氏、総合ディレクターの吉村氏に加え、本作のプロデューサーの門田氏、ディレクターの長谷川氏にインタビューを実施。その模様をお届けする
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデイ)。開催2日目となる9月16日にTwitchブースにて行われた“『ベイングローリー』重大発表&東西対決”ステージのリポートをお届けする。
東京ゲームショウ 2016、会期2日目の本日9月17日(金)、セガゲームスブースにて『ソニックトゥーン ファイアー&アイス』のステージイベントが開催された。
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデイ)。2016年9月16日に角川ゲームスブースで行われた、オープニングステージの模様をお届けする。
東京ゲームショウ 2016開催初日に行われた講演“未来へ引き継ぐCESA設立の思い ~CESA 20年の歩みと将来~”をリポート。
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで(15日・16日はビジネスデイ)、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(以下、TGS 2016)。ここでは、初日となる9月15日に開催された基調講演“VRマーケットの展望”についてリポートする。
2016年9月13日、東京ミッドタウン・ホールにて、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)主催による、2016 PlayStation Press Conference in Japanが開催された。ここでは、その詳報をお届けする。
HTC NIPPONは2016年9月12日に、戦略パートナーとのVIVEの取り組みに関する事前記者説明会を開催。2016年9月15日〜18日に千葉・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ 2016に初出展することを発表した。
劇場アニメ『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』が、最初に上映された新宿バルト9に帰ってきた! その上映後に行われた制作者トークイベントをリポート。そこで驚くべき発表が――!
本日9月3日より開幕した“超歌劇(ウルトラミュージカル)『幕末Rock』黒船来航”東京公演。マスコミ・関係者向けのゲネプロ公演をリポート!
パシフィコ横浜で開催された“CEDEC 2016”。3日目に開催されたセッション「『ベヨネッタ2』におけるゲーム品質を上げる為の自動化 〜オートプレイと継続的なパフォーマンス計測〜」のリポートをお届けする。
“CEDEC 2016”最終日となる本日8月26日に行われたセッション“Street Fighter V Art Direction”をリポート。
“CEDEC 2016”最終日となる2016年8月26日に開催された基調講演“ドラゴンクエストへの道 ~ドラゴンクエスト30周年を迎えて~”をリポート。
CEDEC 2016にて行われた、コーエーテクモホールディングス 代表取締役社長 襟川陽一氏の講演“ゲームの未来”をリポート。
“実物大ガンダム立像”が目印の、東京都江東区青海にあるダイバーシティ東京プラザ。その3階にある施設“VR ZONE Project i Can”。その施設で8月26日から稼動する“ガンダムVR ダイバ強襲”を、ファミ通のライターが体を張って体験してきた。
2016年8月25日、カプコンのプレイステーション4/プレイステーション3用ソフト『戦国BASARA 真田幸村伝』の発売に合わせ、東京・SHIBUYA TSUTAYAにて発売記念店頭イベントが開催された。
gamescom 2016にも出展されている本作について、プロデューサーを務めるバンダイナムコエンターテインメント 平野真之氏のインタビューをお届け。さらに“歴史改変”が進んでいるというストーリーや、バトルの新要素についてうかがった。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日