“やわらかエンジン”もパワーアップ予定!

 2015年9月17日(木)から9月20日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2015(17日・18日はビジネスデー)。同イベントの3日日となる19日(土)、コーエーテクモゲームスにて『デッド オア アライブ エクストリーム 3』ステージが実施された。

『デッド オア アライブ エクストリーム 3』キャラクターの初出し設定も!? “総選挙”結果やPlayStation VR対応を早矢仕Pが語る【TGS2015】_03

 同ステージには、『デッド オア アライブ』(以下、『DOA』)シリーズでプロデューサーを務める早矢仕洋介氏が登場。本作の開発経緯に関するトークや、『エクストリーム 3』で実施されていた“第1回DOAX3総選挙!~ザック島行きチケット争奪戦~”の結果発表などが行われた。

[関連記事]
【速報】『デッド オア アライブ エクストリーム 3』総選挙を勝ち抜いた登場キャラクターはこの9名!!【TGS2015
【速報】『デッド オア アライブ エクストリーム 3』の発売時期が2016年春に決定! 早矢仕洋介氏がPlayStation VRへの対応を明言【TGS2015

『デッド オア アライブ エクストリーム 3』キャラクターの初出し設定も!? “総選挙”結果やPlayStation VR対応を早矢仕Pが語る【TGS2015】_08
▲早矢仕洋介氏

 前作『DOA エクストリーム 2』から約10年ぶりとなる本作。『DOA5』シリーズをリリースする中でどんどん『エクストリーム』シリーズ発売の要望が高まっていったといい、シリーズ最新作『DOA5 ラスト ラウンド』で搭載した“やわらかエンジン”の登場(関連記事はこちら)に至り、その声はますます大きくなったと早矢仕氏は語る。『DOA5』シリーズでは女性キャラクターが追加されたが、当初は『エクストリーム』最新作制作の予定がなかったことから、『エクストリーム』最新作が始動するにあたり、開発の都合で登場キャラクターを9名に絞る決断が下されたそう。そこで、ファンの声から生まれた最新作だからには、登場キャラクターもファンの投票で決めようということで、“総選挙”の実施に至ったとか。ちなみに“やわらかエンジン”はもちろん『エクストリーム 3』にも搭載。「“やわらかエンジン2.0”と呼んでいますが、進化しています」(早矢仕氏)と、話題を呼んだ“やわらかエンジン”がさらなるパワーアップを果たしている模様。女性キャラクターと南の島でバカンス! がテーマの『エクストリーム』シリーズだけに、曲線美や“揺れ”にも注目したいところ。

 また現在ゲームの開発画面も一部公開されているが、これらも現在ブラッシュアップ中。その出来は、早矢仕氏が「実機はもっとすばらしい状態になっています。お見せするのが我々も楽しみ。PS4の大画面で見ていただきたい! すごいから!」と熱弁するほど。通りすがる社員が立ち止まって開発画面に見入るほどのクオリティーになっているようだ。

『デッド オア アライブ エクストリーム 3』キャラクターの初出し設定も!? “総選挙”結果やPlayStation VR対応を早矢仕Pが語る【TGS2015】_01
『デッド オア アライブ エクストリーム 3』キャラクターの初出し設定も!? “総選挙”結果やPlayStation VR対応を早矢仕Pが語る【TGS2015】_02

 ここからはいよいよ“総選挙”の最終結果が発表。結果については既報でもお伝えした通りだが、ここでは早矢仕氏のコメントとともにその結果を振り返ってみよう。1位~3位のキャラクターは、キャラクターからのコメントも発表された。ちなみに1位~5位は開発陣も納得の結果で、「うちうちでは神5と呼ばれています」とのこと。

『デッド オア アライブ エクストリーム 3』キャラクターの初出し設定も!? “総選挙”結果やPlayStation VR対応を早矢仕Pが語る【TGS2015】_04
『デッド オア アライブ エクストリーム 3』キャラクターの初出し設定も!? “総選挙”結果やPlayStation VR対応を早矢仕Pが語る【TGS2015】_05

◆1位:マリー・ローズ(得票率:17.6%)
マリーのコメント「みんな、応援ありがとうございます! こんなに応援してくれてびっくりです! お仕事忙しいからバカンスなんて無理って思ってたのに、エレナ様にも行きなさいって言われたし……マリー、行くことにしました! 行ってきます!」
早矢仕氏「“知ってた”っていう顔しないでください(笑)。いまも設定を喋っていますけど、じつはマリーはメイドで、エリナさんに仕えてるんですね。設定はありますが、まだゲーム中では一切語ったことがないんです(笑)。でもエレナの許可をもらったそうなので、無事ザック島に行けます!」

◆2位:ほのか(得票率:14.9%)
ほのかのコメント「みんな、応援ありがとうございました! こんなに多くの人が応援してくれるなんて……ちょっと緊張しちゃうな。南の島で精いっぱい楽しんで、おばあちゃんのお土産を探してくるね! それじゃあ、行ってきま~す!」
早矢仕氏「おばあちゃんの設定、今回初めてバラしましたね(笑)。ほのかは最新作で初めて登場してあまり歴史はないですけど、2位に食い込んできました。すごい勢いですよ」

◆3位:かすみ(得票率:12.0%)
かすみのコメント「皆さん応援ありがとうございます! 抜け忍になってからつらい日々が続いているけど、こんなにもたくさんの人が支えてくれていたなんて……。本当にうれしいです! あの島に何があるのか、私にはわからない……。だけど、みんなの想いに応えるためにも、あの島へ行ってみます!」
早矢仕氏「さすがかすみ! 南の島に行くようなテンションじゃない! 『DOA』のヒロインですから。よかったです」

◆4位:あやね(得票率:8.2%)
早矢仕氏「『DOA』シリーズと言えば欠かせないですし、『DOA』の顔のひとりですからね」

◆5位:こころ(得票率:8.0%)
早矢仕氏「『DOA4』でデビューした京都弁を使う女の子。安定した人気があります」

◆6位:女天狗(得票率:7.6%)
早矢仕氏「『DOA5 アルティメット』アーケード版でデビューした、比較的最近のキャラクターなんです。非常に人気があって、今回ここに滑り込んできました」

◆7位:ヒトミ(得票率:5.9%)
早矢仕氏「『エクストリーム』第1作のパッケージデザインですので、彼女がいないと『エクストリーム』じゃない! 無事招待できてよかったです」

◆8位:紅葉(得票率:5.1%)
早矢仕氏「彼女は『NINJA GAIDEN』シリーズのプレイアブルキャラクターで、『DOA5 アルティメット』でゲストとして参戦しました。初めて南の島に行くキャラクターはたくさんいますが、紅葉も初めてです」

◆9位:エレナ(得票率:4.9%)
早矢仕氏「『DOA2』から出ているキャラクターですけども、やはり人気のあるキャラクター。中間結果では10位で、そこから逆転しました」

 ついに登場キャラクターが決まり、いよいよ始動する『デッド オア アライブ エクストリーム 3』。ステージでは早矢仕氏より、本作の発売時期が2016年春であることが明かされたほか、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアが開発するバーチャルリアリティシステム“PlayStation VR”にも対応予定であることが判明! これもまたリクエストに応える形で開発に踏み出すことが決定したといい、早矢仕氏も「我々もまだどういうものにしようかなと決めていないんですが、アレを見てしまうと、女の子たちが南の島で遊ぶゲームなら、“みんなも行きたいよね? あそこにいたいよね?”と思うじゃないですか! なので、PlayStation VRに対応させていただきます!」と断言。「極端に言うと、僕たちがやりたかったんです」とぶっちゃけ話も飛び出しつつ、「皆さんの島が南の島になります!」と熱弁した。コーエーテクモゲームスは今回のTGS2015でもすでに、PlayStation VR用デモとして『真・三國無双7 VR DEMO』を出展しているだけに、本作のVRコンテンツ化にも期待が持てそう! VR展開も含めて、続報をお楽しみに。

『デッド オア アライブ エクストリーム 3』キャラクターの初出し設定も!? “総選挙”結果やPlayStation VR対応を早矢仕Pが語る【TGS2015】_06
『デッド オア アライブ エクストリーム 3』キャラクターの初出し設定も!? “総選挙”結果やPlayStation VR対応を早矢仕Pが語る【TGS2015】_07