『ファイナルファンタジーXIV』の初のPvP(対人戦)公式大会“The FEASTリージョンチャンピオンシップ 2018”が開催中。9月8日、9日の2日間にかけて行われたセミファイナルの模様をお届けする。
『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』の開発をKONAMIと共同で手掛けるサイゲームスの代表取締役社長・渡邊耕一氏へインタビュー。『ANUBIS』の魅力やゲーム制作についてうかがった。
2018年8月28日で、新生してから5周年を迎えた『ファイナルファンタジーXIV』。これを記念して、本作のプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏にインタビューを実施。
『FFXIV』の公式放送などでもおなじみの“モルボル”こと室内俊夫氏、“アニー先輩”の愛称で知られる白杉浩嗣氏、そしてメディア初登場となる不思議キャラクター(?)のMちゃんに取材を敢行。
三重県亀山市の無人駅。名古屋から関西本線で約1時間というこんなへんぴな場所(失礼)に、コジマプロダクションのスマホケースや名刺入れを手掛けるメーカー“ギルドデザイン”がある。グッズひとつにも並々ならぬこだわりを見せるコジマプロダクションが、なぜギルドデザインと組むのか? 気になったので、実際に行ってみた。
ファミ通ドットコム、2018年7月14日〜20日の週間PVランキングをお届け。
『ファイナルファンタジーXIV』の初となるPvP(対人戦)公式大会が開催。どのようにしてこの大会が生まれたのかを、ふたりのキーマンに直撃した。
2018年6月15日と16日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスにて『ファイナルファンタジーXIV』のオーケストラコンサート“FINAL FANTASY XIV Orchestra Concert 2018 -Eorzean Symphony-”が開催。初日の公演の模様をリポートする。
E3 2018の会場内で行われた、『FFXIV』の吉田直樹プロデューサーへの合同インタビューの模様をお伝えする。ホットトピックとなっている“絶アルテマウェポン破壊作戦”の話題のほか、編集者兼光の戦士が気になるアレコレを聞いた。
『MH:W』の辻本良三プロデューサーと『FFXIV』の吉田直樹プロデューサ兼ディレクターによるメディア合同インタビューの模様をお届け。
Xbox E3 2018 ブリーフィングでトリを飾るなど、全世界が注目中のオープンワールドRPG『サイバーパンク2077』。E3に合わせて最新トレーラーが公開されたが、E3会場ではメディア向けに約50分のデモプレイを公開。本記事ではそのデモの内容と、本作のレベルデザインを手掛けるMax Pears氏へのインタビューをお届けする。
E3に合わせて、ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ プレジデント 吉田修平氏にインタビューを実施。
2018年4月28日から30日にかけて、『GOD EATER 3(ゴッドイーター3)』(PS4/Steam)を試遊しつつ開発者と交流が行えるイベント“最速体験会&開発サミット”が開催。その初日の模様をリポートする。
『ファイナルファンタジーXIV』のサウンドディレクターである祖堅正慶氏が率いるオフィシャルバンド“THE PRIMALS”が、1stアルバムの制作のためにレコーディングを開始。収録の合間を縫って、メンバーに話を伺った。
2018年2月20日〜25日の期間、東京・秋葉原のアニON STATION AKIHABARA本店で、“GOD EATER 8th ANNIVERSARY CAFE with CODE VEIN”を開催。初日のプレス先行体験会の模様をリポート。
2018年2月17日、東京・新宿の紀伊国屋書店 新宿本店にて、書籍『吉田の日々赤裸々。2 プロデューサー兼ディレクターの頭の中』の発売を記念したサイン会が開催された。
2018年2月10日、北海道・札幌のホテル さっぽろ芸文館にて、『ファイナルファンタジーXIV』のリアルイベント“FINAL FANTASY XIV: Full Active Time Event in SAPPORO”が開催された。
2018年2月9日、書籍『吉田の日々赤裸々。2 プロデューサー兼ディレクターの頭の中』の発売を記念したサイン会がHMV札幌ステラプレイスにて開催された。
『ファイナルファンタジーXIV』の超高難度コンテンツ“絶バハムート討滅戦”。その作り手と、世界でもっとも早くクリアーしたチームメンバーに話を聞く、スペシャルインタビュー企画。
“テーマチェンジ”をコンセプトとするスクウェア・エニックスの公式カフェ、SQUARE ENIX CAFEの3店舗目が、2017年12月17日に中国・上海にオープン。そのセレモニーの様子を現地からリポート。
フランス・パリで行われた、『ファイナルファンタジーXIV』のファンギャザリングの模様をリポートする。
Paris Games Week 2017のMateriel.netブースに展示されていたPC、“Optimus”を動画で紹介。
Paris Games Week 2017にてプレイアブル出展されているプレイステーション4版『ワンダと巨像』のプレイリポートをお届け。
2017年11月1日〜5日(現地時間)まで、フランス・パリにてゲームイベントParis Games Week 2017が開催中。本記事では、主要ソフトメーカーのブースリポートをお届けする。
“Playstation Media Showcase 2017”にて発表された、プレイステーション VR向け『Blood & Truth』の試遊リポートをお届け。
“Playstation Media Showcase 2017”にて発表された、摩訶不思議な新作アクションアドベンチャー『Concrete Genie』。本作の合同インタビューの模様をお届けする。
2017年11月1日〜5日(現地時間)まで、フランス・パリにてゲームイベントParis Games Week 2017が開催。それに先駆ける形で、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月31日にメディア向けのセッションを実施。本記事では、『Horizon Zero Dawn(ホライゾン ゼロ・ドーン):凍てついた大地』のセッションの模様をお届けする。
2017年10月7日、パシフィコ横浜の国立大ホールにて、『GOD EATER(ゴッドイーター)』シリーズ初の単独音楽イベント“GOD EATER ORCHESTRA LIVE 〜フェンリル極東支部公演〜”が開催。その模様をリポート。
2017年9月2日、スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーXIV』の新生から4周年を祝う14時間生放送を実施。併せて、コミュニティーサイトを運営する一般のプレイヤーと吉田直樹プロデューサー兼ディレクターが交流する“コミュニティーサイト運営者座談会”も開催された。本記事では、その模様をリポート。
2017年8月30日〜9月1日の期間、パシフィコ横浜にて開催されている日本最大級のゲーム開発者向けカンファレンス“CEDEC 2017”。会期2日目に行われたパネルディスカッション“ゲーム開発マニアックス「4K、HDR(+広色域)時代のゲームグラフィックスを考える」”の模様をリポート。
『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏へのメールインタビューを公開。ドイツで開催されたファンフェスティバルでの内容を受けて、いまギリギリ話せることを聞いた。
MBS・TBSドラマイムズ枠にて4月からオンエアを予定している話題のドラマ、『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』の完成発表記者会見が開かれ、主演の千葉雄大さん、ヒロインの馬場ふみかさん、南條愛乃さんらが作品の見どころや撮影時のエピソードを語った。
ドイツ・フランクフルトにて、2017年2月18日〜2月19日(現地時間)にかけて開催された、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンフェスティバル“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2017 in Frankfurt”。1日目のラストに行われたピアノコンサートと、2日目にイベント全体のトリとして行われたThe Primalsコンサートの模様をお届けする。
『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の直近のアップデート内容が発表される“プロデューサーレターLIVE”が、2017年2月18日に開催。プロトアルテマウェポン戦や“お得意様取引”など、パッチ3.55aで追加される新要素の数々が発表されたので、その中身を中心にお伝えしていく。
2017年2月18日~2017年2月19日(現地時間)の2日間、ドイツ・フランクフルトで開催される『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 in Frankfurt”。2日目のイベントシテージで、『ファイナルファンタジー』及び『FFXIV』が、3つのギネス世界記録に認定された。
ドイツ・フランクフルトにて、2017年2月18日〜2月19日(現地時間)にかけて開催される、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンフェスティバル“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2017 in Frankfurt”。アクティビティ(遊び)を中心に会場の様子をリポート。
ドイツ・フランクフルトにて、2017年2月18日〜2月19日(現地時間)にかけて開催される、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンフェスティバル“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2017 in Frankfurt”。初日のイベント終了後、プレス向けの質疑応答が実施された。その模様をリポートする。
2017年2月18日~2017年2月19日(現地時間)の2日間、ドイツ・フランクフルトで開催される『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 in Frankfurt”。初日に行われたステージイベント“開発パネル~The Art of Eorzea~”の模様をお届けする。
2017年2月18日~2017年2月19日(現地時間)の2日間、ドイツ・フランクフルトで開催される『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2017 in Frankfurt”。初日に行われた基調講演で、次期拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』の新情報が発表された。吉田直樹プロデューサー兼ディレクターによるこの講演の模様をまとめてお届けしよう。
ドイツ・フランクフルトにて、2017年2月18日〜2月19日(現地時間)にかけて開催される、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンフェスティバル“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2017 in Frankfurt”。イベント前日の現地の模様をリポートする。
2017年2月11日〜12日、千葉・幕張メッセにて開催されている、ゲームファンとゲーム大会の祭典“闘会議2017”。開催初日、ニコニコスペシャルステージで『ファイナルファンタジーXIV』のステージが行われた。
SCRAPが手掛ける“リアル脱出ゲーム”と、スクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』がコラボレーションしたイベント、“リアル脱出ゲーム×『ファイナルファンタジーXIV』大迷宮バハムートからの脱出”が2017年2月10日より公演を開始。それに先駆ける形で、先行体験会が行われた。その模様をお届けする。
小島秀夫監督率いるコジマプロダクションの新オフィスをメディア向けに公開するオフィスツアーが実施。その模様と小島秀夫監督へのインタビューをお届けする。
2017年1月17日にリリースされる『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大型アップデート、パッチ3.5の全体像をプロデューサー兼ディレクターの吉田氏に聞いた。
東京・ビッグサイトにて、2016年12月24日〜12月25日に開催された『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)のファンフェスティバル。イベントの目玉のひとつとして、両日の締めくくりにはピアノライブとバンドライブが行われた。
2016年12月24日~2016年12月25日の2日間、東京・有明のビッグサイトで開催された『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 in TOKYO”。開催2日目に行われたステージイベント“開発パネル”の模様をお届けする。
2016年12月24日~2016年12月25日の2日間、東京・有明のビッグサイトで開催される『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 in TOKYO”。開催2日目のファーストステージである“直樹の部屋”の模様をお伝えする。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日