岐阜で40.0度……。
先週のPVランキング記事でも、暑い、暑いと書いているんですが、今週もそう書かざるをえません。この時期、だいたい高崎市の気温がやべえみたいな話になるわけですが、福岡では1890年の観測開始以来、最高気温の記録を更新(38.3度)したり、京都盆地が本気を出して39.8度を記録したりと、人間が活動する温度ではありませんね。自分は、働かずに涼しい部屋でずーーっとゲームをしていたいです。その望みは叶いませんけど。
さて、そんな話はさておき、2018年7月14日〜20日の週間PVランキング、いってみましょう。
【1位】
“深海氷翔王女”伊藤みどりに、無良崇人提督の艦隊が立ち向かう!? 「艦これ」鎮守府“氷”祭り in 幕張特設泊地 -氷上の観艦式- 初日リポート
文字通り“ケタ違い”の圧倒的なPVで1位を獲得した、『艦隊これくしょん -艦これ-』のイベントリポート。一流スケーターと艦娘声優が集うというユニークなイベントでしたが、何と言っても、記事の顔となっていた伊藤みどりさんの写真のインパクトたるや。『艦これ』ファン以外の方の目にもとまったのでしょう。

【2位】
NEOGEO miniの実機が編集部に到着! さっそく開封してのファーストインプレッションをお届け
NEOGEOタイトルが40本も収録されたNEOGEO miniの先行開封リポートが2位を獲得(発売日は2018年7月24日)。社内の資料室から本物のNEOGEOも引っ張り出してサイズ比較などもしているので、購入を検討されている方はぜひご一読を。

【3位】
PS Storeで各種セールが実施中、『サマーレッスン』、『BF1』、『フォートナイト』などをお得に楽しもう
意外や意外? PlayStation Storeのセール情報が3位にランクイン。お得な情報ということで、とりあえず見ておくかーという方が多かったのかも。いくつかのセールはまだ継続中なので、気になる方はチェックしてみてください。また、8位の記事もセール情報となっています。

【4位】
【『オクトパストラベラー』インタビュー】1年弱かけて作ったシナリオを捨てる英断。そこから生まれた“ロールプレイ”の旅
先週も人気を集めていた、スクウェア・エニックスとアクワイアによる新作RPG『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』ですが、シナリオに関するインタビュー記事が上位にランクイン。8人の主人公の物語が生まれるまでの苦労が語られています。ちなみに、6位と7位も『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』の記事ですね。注目度高いです。

【5位】
ニンテンドースイッチ『ポケットモンスター Let’s GO! ピカチュウ・Let’s GO! イーブイ』の詳細情報を公開!【ポケモン新作発表会】
2018年7月13日から『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ』、『ポケットモンスター Let's Go! イーブイ』の予約が開始された影響からか、2018年5月30日の発表会リポートが継続的にチェックされているようです。約2ヵ月前の記事なのに、さすが『ポケモン』!

【6位】
『オクトパストラベラー』旅立つ君へのアドバイス! バトルのコツなど、お役立ち情報をお届け
【7位】
【『オクトパストラベラー』レビュー】「ずっと旅を続けていたい……」ゲームの全要素が絡み合って生まれるバランスこそ最大の魅力
【8位】
名作だらけの“3DS ウルトラサマーセール”が開始! 『ドラゴンクエストXI』や『時のオカリナ』が40%オフのほか50%オフのソフトも
【9位】
【動画あり】『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』デジタルクロック――インテリア性も高い逸品をレビュー!
【10位】
【週間PVランキング】野村哲也氏が『キングダム ハーツIII』インタビューで注目発言! 『オクトパストラべラー』記事も多数ラインクイン【7/7〜7/13】
編集長がいきなり記事を書きました
ある朝、出社してみると、週刊ファミ通の編集長である林が「これ、あげといて」と1本の記事が。どうやら、Twitterで「ファミ通が売ってなーい、買えなーい」というようなつぶやきをたくさん見かけたらしく、これは由々しき事態と、購入ガイドを書き上げたようです。自分もTwitterで誌面の反響を見たりしますが、確かに「コンビニで売り切れていたので諦めた」なんて書き込みを、よく見るんですよね。じつは、いま週刊ファミ通はコンビニよりも書店のほうが配本比率は高いのです。近くに書店がないという方でも、電子版も含めていくつかの販路(選択肢)が用意されていますので、ぜひ記事を参考にしてファミ通をお手に取っていただけると幸いです。