ファミ通ドットコム、2018年11月3日~11月9日の週間PVランキングをお届け。
BlizzCon 2018を映画館で観るイベント“JAPAN BLIZZCON PUBLIC VIEWING PARTY”が、2018年11月3日深夜から4日早朝にかけて開催された。わくわくする空間でした。
麻辣ザリガニというキャラクターが、グルメ擬人化RPG+レストラン経営シミュレーション『フードファンタジー』に登場する。実際に料理を作って食べたらうまかったというお話です。
イオンエンターテイメントはesports大会を映画館で観戦する“ライブビューイング”を積極的に開催している。参入のきっかけや今後の目標をキーマンに訊いた。
ゲーミンググラス“G-SQUARE”のニデックに協力してもらって専用のゲーム用メガネを作った。人工視覚の研究をしたり、“気球”を見る検査装置を開発したり、めちゃくちゃすごい会社でした。
2018年10月7日、プロゲーミングチーム・DeToNatorは、小中学生の親子を対象に、『フォートナイト』のプレイについて教える“DETONATOR塾 FORTNITE編”を開催した。
2018年9月23日、東京ゲームショウ2018のAKRacingブースにて、アクション俳優ケイン・コスギさんによるトークショーが実施された。テーマは“esportsで勝つためのフィジカルトレーニング”。
2018年9月20日、東京ゲームショウ2018において、DMM GAMESは事業戦略に関する発表会を行った。
ファミ通ドットコム、2018年8月25日~8月31日の週間PVランキングをお届け。
大会の賞金総額が独り歩きし、実態が話題になりにくいゲーム『Dota 2』。その魅力を肌で感じたかったので、オフライン大会の模様を元プロに解説してもらった。そしたら、ごちそうを食べられたし、世界デビューもしてしまった。
2018年8月25日、『ArcheAge』の5周年を記念したオフラインイベントが開催された。その模様をお届けする。
2018年8月22日~24日の3日間、神奈川県・パシフィコ横浜にて開催されるCEDEC 2018。長くesportsに関わるふたりが登壇し、“e-sportsでなにかをしたい人たち”へ向けたセッションを行った。
世界中で熱狂の渦を巻き起こしている3Dシューティング『フォートナイト』。TOKIO出演のCMで気になった人も、何となく始めるのを躊躇している人も、この記事を読んで始めてみよう!
2018年8月11日、『ブレイドアンドソウル』のPvPコンテンツで国内最強の座を競い合う“2018 ジャパンチャンピオンシップ”の決勝大会が開催された。大会の模様をお伝えする。
『TERA』に昔の環境で遊べる“クラシックサーバー”が導入されるという。詳細を日本運営プロデューサーの廣田瞬一氏に伺った。
2018年7月21日、ゲーミングデバイスブランドのSteelSeriesは、ファンイベント“Live SteelSeries 2018”を開催。イベントの中で、DeToNatorとスポンサーシップを結ぶことを発表した。
オンラインRPG『黒い砂漠』において、2018年7月25日に実装予定の新エリア“ドリガン”を先行体験。ひとまず女風呂に入ろう。話はそれからだ。
PC用オンラインRPG『タワー オブ アイオン』において、2018年7月25日に大型アップデート“REFLY~転生~”が実施。新規や復帰者が本作の魅力である“PvP”にスムーズに参戦するためのガイドをお届けする。
『ハースストーン』コミュニティーが主催する世界大会の観戦会が2018年7月1日に開催された。場所は神奈川県横浜市の映画館。イベントの模様をお届けする。
イオンシネマ シアタス調布で2018年6月30日に実施された『PUBG』大会ライブビューイングの模様をリポート。
PC用オンラインRPG『黒い砂漠』で開催中のイベント“テルミアンウォーターパーク”を体験したら、最後に大きな発表がありました。
ゲームオンが運営する『ArcheAge』は、2018年7月23日にサービス5周年を迎える。今後の施策についてインタビューしたら、わくわくする話が聞けた。
2018年6月20日に“Epic9 大型アップデート”が実装された『ブレイドアンドソウル』。現役プレイヤーのおふたりに、実際にプレイした感想や今後への期待を語ってもらった。
ファミ通ドットコム、2018年6月16日~6月22日の週間PVランキングをお届け。
2018年5月11日から13日にかけて、好きなゲームを持ち込んで3日間ぶっ通しで遊ぶイベント“C4 LAN 2018 SPRING”が開催された。その模様をお届け。
ファミ通.com、2018年5月5日~5月11日の週間PVランキングをお届け。
PCショップのZOA 厚木店で自作PCをテーマにしたイベントが開催された。ゲストとしてプロゲーミングチーム・DeToNatorが来店したイベントの模様をお届けする。
2018年5月9日にPC用オンラインRPG『黒い砂漠』に登場する新クラス“ラン”は、高速移動が気持ちいいキャラクター。テストプレイに参加したら運営チームから勝負を挑まれた。
「esportsの発展にはスターが必要だ」という声は多いが、目標にしやすいヒーロー像も大切だ。『サドンアタック』の元トッププレイヤーで、現在はネクソンに勤務するMatcha氏の来歴を訊いたら、セカンドキャリア問題解決のヒントも見えてきた。
2018年4月25日、ロジクールはゲーミングブランド“ロジクールG”の新製品として、キーボード『G512』とスピーカー『G560』を発表した。新製品発表会と体験会の模様をお届けする。
エムエスアイコンピュータージャパンはゲーミングノートPC新製品のプレス発表会を実施。プロゲーミングチーム・SunSisterのスポンサー就任も発表した。
プロゲーミングチーム・SunSisterが2018年4月1日にビックカメラ名古屋駅西店で開催されたイベントに出演。様子を見に行きました。
2018年3月31日、映画館で『PUBG』大会を観戦できるライブビューイングイベントが実施された。参加したらめちゃくちゃよかったので紹介したい。
2018年4月3日に『ラグナロクオンライン』に実装される新種族ドラムを、タレントの最上もがさんが体験。感想を訊いたら本作への愛情に圧倒された。
2018年4月3日、PC用オンラインRPG『ラグナロクオンライン』に新種族ドラムが実装される。特徴を運営チームのみなさんに伺った。
ファミ通.com、2018年3月3日~9日の週間PVランキングをお届け。ついに『FORTNITE』が来る。
2018年3月4日に東海テレビがDeToNatorと協力して開催したイベント“Nagoya e-Sports Festival vol.0”をリポート。感極まって泣きました。
闘会議2018のG-SQUAREブースではゲーミンググラスを展示中。実力派FPSプレイヤー・DustelBox選手がめちゃくちゃメガネかけてました。
2018年2月4日、“プロゲーマー”をテーマとしたトークセッションイベントが開催された。その模様をレポートしよう。
PC用オンラインFPS『サドンアタック』では、2018年は大きく動く年にするという。変化の内容について、運用チームの竹本涼平氏に話を伺った。
『ラグナロクオンライン』LINEスタンプに気になる絵柄がラインナップされている。作った理由を聞いたら思いのほかいい話になってしまった。
PC用MMORPG『ラグナロクオンライン』では2018年にロビーワールドや新種族の実装などを控えている。実装の意図や経緯について、キーマンに話を訊いた。
ファミ通ドットコム、2017年12月30日~1月5日の週間PVランキングをお届け。
2018年1月4日、PC用オンラインRPG『黒い砂漠』のミスティックに覚醒武器“蒼龍甲”が実装される。先行体験リポートをお送りします。
『黒い砂漠』日本運営プロデューサーが女格闘家ミスティックを連れて編集部を訪問。2018年以降のアップデートについて教えてもらった。
2017年12月9日、ウォーゲーミングジャパンはオフラインイベント“WG Friendship Day 2017 in Osaka”内で『World of Warships』とアニメ『ハイスクール・フリート』の新コラボ情報を発表した。
2017年12月13日、オンラインRPG『黒い砂漠』に新クラス“ミスティック”が実装される。実装前に体験プレイしたら、勝手な設定が思い浮かんだ。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日