2021年6月11日に発売を迎えた『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』を手掛けるアークシステムワークスの石渡太輔氏と片野アキラ氏へのインタビューを掲載する。
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)でフルリメイクされた『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女』。本作の開発秘話に迫る開発者インタビューを掲載!
2021年6月11日発売のPS5、PS4、PC用対戦格闘ゲーム、『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』をプレイするうえで覚えておきたい要素やテクニックを紹介。
2021年6月11日に発売の『ギルティギア ストライヴ』のプレイレビューを掲載。過去シリーズ作からゲーム性を一新した本作の遊び心地は?
2021年6月11日に発売予定の『ギルティギア ストライヴ』のゲーム内容を総まとめ。これを読めば、シリーズ最新作の魅力はバッチリ。
数々の名作を生み出してきたサイゲームスのコンシューマー事業本部を統括する高木謙一郎氏へのインタビューを掲載。コンシューマー向け完全新作アクションゲーム『Project GAMM(ガム)』の秘密に迫る。
サイゲームスというゲームメーカーは、いったいどんな会社なのか。現場で働く3名のサイゲームススタッフのインタビューから、その魅力を紐解く。
2021年6月11日に発売予定の『ギルティギア ストライヴ』のオープンβテストが2021年5月14日12時から開催。このオープンβテストで初めてプレイアブルとなる御津闇慈とイノのプレイレビューを掲載する。
2021年5月14日発売のNintendo Switch用ソフト『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女』のプレイレビューを掲載。リメイクされすべてが一新された“ファミ探”をチェック!
大人気のハンティングアクション『モンスターハンターライズ』(Nintendo Switch)をこれからスタートさせる人に向けた初心者攻略講座を掲載。いまさら聞けない『モンスターハンター』の基礎知識もレクチャーします。
2021年4月23日発売のPS5/Xbox Series X|S向けタイトル『JUDGE EYES(ジャッジアイズ):死神の遺言 Remastered』の魅力について、プレイステーション4版をやり込んだゲームライターがご紹介。
2021年4月22日発売の『NieR Replicant ver.1.22474487139...』 のプレイレビューを掲載。自分史上ナンバーワンゲームだと豪語するゲームの魅力を語らせていただきます。
2021年4月22日にパッケージ版が発売される『Fight of Animals(ファイト オブ アニマルズ)』のプレイレビューを掲載。
2021年4月15日発売のNintendo Switch用タイトル『廃深』(はいしん)をプレイしたホラーゲーム好きライターのプレイレビューを掲載。
2021年3月25日発売の週刊ファミ通4月8日号の特別付録として封入されたN高・S高ガイドブックに掲載した水口哲也氏と高橋宏典氏へのインタビューの増補改訂版をお届け。
カプコンのハンティングアクション最新作『モンスターハンターライズ』(『モンハンライズ』)のプレイ日記をお届け。『モンハン』シリーズ未経験なライターは無事に『ライズ』をプレイできるのか!?
2021年3月9日に公開された、『狩猟解禁直前! モンスターハンターライズ デジタルライブイベント』の内容をリポートする。
グッドスマイルカンパニー、ニトロプラス、NextNinjaの3社共同開発で贈るスマートフォン用RPG『咲う アルスノトリア』。2021年3月4日のリリースを直前に控え、本作のキーマンへのインタビューをお届け。
2021年4月9日に発売予定のPS5、PS4、PC向けソフト『ギルティギア ストライヴ』の、オープンβテストバージョンのプレイレビューを掲載。
2021年1月28日発売のPS4、Switch、Steam用アドベンチャーゲーム『Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補』のレビューを掲載。
ファミ通.comの編集者&ライターが年末年始のおすすめゲームをひたすら紹介する連載企画。リプ斉トンがおすすめするタイトルは、Nintendo Switch・PC(Steam)向けのローグライクRPGの『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』です。
2020年12月25日発売のNintendo Switch・プレイステーション4用タイトル『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』のプレイレビューを掲載。誰でもすぐに楽しめる手軽さで、年末年始の集まりにもオススメです。
2020年11月10日発売のシリーズ最新作、『アサシン クリード ヴァルハラ』のプレイレビューを掲載。前作からさらに進化を果たしたオープンワールドRPGの魅力を徹底解説する。
2020年10月26日から配信を開始する『ロックマンX DiVE』のゲーム内容をご紹介。さらに担当ライターのプレイレビューに加え、プロデューサーからのメッセージでゲームの魅力を深堀りします。
ホラーゲーム好きライターが、この夏にプレイしたいオススメホーラーゲームを紹介。じわじわ系、びっくり系、さまざまなものをご用意しております。
プレイステーション4で利用できる便利な機能の中から、Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)で映像を観る方法をご紹介。PCがなくても、大画面で映像を観よう!
Steamで無料配信中のパズルゲーム『Helltaker(ヘルテイカー)』をプレイしたライターが、作中に登場するパンケーキを実際に作ってみました。
2020年5月11日にSteamにてリリースされた『Helltaker(ヘルテイカー)』のプレイレビューを掲載。プレイはサクッと、だけど濃密。しかもこれ、なんと無料!
2020年4月17日からクローズドβテストが開催された『ギルティギア ストライヴ』。本作に登場する人気キャラクター、メイの攻撃モーションをまじまじとスクリーンショットを撮って記事にしてみた。
1987年に発売されたゲームハードPCエンジンがミニサイズになり、多数の名作が収録されたPCエンジン mini。2020年3月19日いよいよ発売となりました。発売を記念し、PCエンジンの熱烈なファンとしても有名なマンガ家、押切蓮介先生にPCエンジン miniをプレイしてもらいました。
2020年2月29日、アニメ劇場版『SHIROBAKO』が公開された。本作の企画立ち上げから深く携わり、アニメ制作会社P.A.WORKSの社長を務める堀川憲司プロデューサーに直撃インタビュー!
プレイステーション4を、PCやスマートフォンなどで楽しむリモートプレイの詳細をおさらい。機能をマスターすれば、プレイステーション4を持ち運ぶことなく、お出かけ先でもプレイできる!
これがあれば、クリスマスもお正月も2020年もエンジョイできる! ライター激推しのホットでピンクなドキドキゲームを5タイトルご紹介。レッツ・エキサイティング!
2019年12月4日~6日の会期で開催するレジャージャパン2019内のテーマパークEXPOに出展されたスクウェア・エニックスブースの内容をリポートする。
フランスでプレイアブル出展された『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』体験版のプレイレビューを掲載。
2019年11月16~17日に開催されたゲーム大会“ARCREVO America 2019”にて正式タイトルが発表された『ギルティギア ストライヴ』のテクニカルデモ版のレビューを掲載。
2019年10月31日のサービス開始を目前に控えた『ラブプラス EVERY』のゲーム内容をご紹介。これを読めばゲーム内容やガチャシステムが丸わかり!
『ハイスコアガール』や『ピコピコ少年』など、ゲームにまつわる作品を多く生み出すゲーム大好きマンガ家・押切蓮介氏にインタビュー。氏のゲーム遍歴や最新アニメ『ざしきわらしのタタミちゃん』制作経緯に迫る!
東京ゲームショウ2019のスクウェア・エニックスブースで開催された、『サガ』シリーズTGS2019スペシャルステージの模様をリポート。シリーズの最新作3本の情報に加え、伊藤賢治氏の生演奏も披露された。
東京ゲームショウ2019のセガ・アトラスブースにおいてステージイベントが行われた『NEW GUILTY GEAR』を手掛ける石渡氏、片野氏のインタビューを掲載。
猛暑はホラーゲームの恐怖で吹きとばせ! ホラー好きライターがプレイしたなかで、オススメしたいホラーゲーム5選をご紹介。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』ディレクターの草木原俊行氏(インテリジェントシステムズ)と、同じくディレクターの横田弦紀氏(任天堂)にインタビューを行った。
おっぱい好きは集まれ~。2019年8月1日に発売を迎えたNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『オメガラビリンス ライフ』のプレイガイドを掲載。バストをバスっと活用した各種システムの詳細と活用方法をお教えします。
2019年8月1日発売のNintendo Switch用タイトル『オメガラビリンス ライフ』プレイレビュー。サムネイルのようなシーンがおっぱい(いっぱい)のゲームです。
『FE』シリーズ最新作となるNintendo Switch用ソフト『ファイアーエムブレム 風花雪月』。本作をプレイするうえで知っておきたい攻略指南に加え、オトクな情報の数々を公開します!
Nintendo Switch『ファイアーエムブレム 風花雪月』をゲームライター3人がプレイ。『FE』シリーズファンと初心者の感想・評価は?
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、PS4用ソフト『PixARK(ピックスアーク)』。ゲーム開始序盤の素材の集めかた、優先して作るべきアイテム、オトクなテクニックなどを教えます!
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日16時〜2024年12月09日17時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2017年04月28日