更新履歴
- 第七霊災とは何だったのか?(3) 2014-01-27 15:28:00
- 第七霊災とは何だったのか?(2)2014-01-05 11:55:00
- 第七霊災とは何だったのか?(1)2014-01-01 11:55:00
- フィールド上の施設たち~クルザス&モードゥナ編2013-12-28 16:55:00
- フィールド上の施設たち~ザナラーン編2013-12-24 16:55:00
新生エオルゼア冒険記
|
てくてくエオルゼア
|
関連記事
『FF14 黄金のレガシー』ベンチマークが配信開始。新プレイアブル種族となるロスガル女性のキャラクターメイクも体験可能【リリース追記】
『ファイナルファンタジーXIV』の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のベンチマークが2024年4月14日16時に配信。使用しているPCのパフォーマンスをスコアで確認できるほか、新プレイアブル種族・ロスガル女性のキャラクターメイクも体験可能。
『FF14』第9回14時間生放送が明日(4/13)12時から放送。PLLでは『黄金のレガシー』最新情報や統計データなどをお届け。サブ放送はTRPG特集
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の“第9回14時間生放送”を2024 年4月13日(土)12時から放送する。
『FF14』プラネタリウムで夏の星座解説上映が5月7日より開始。“星天開門”の折りたたみ傘や夜空の香りを堪能できるアロマなど新グッズも登場
プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)で上映中の『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)コラボ作品“エオルゼアの神々と星の物語”にて、夏の星座解説上映が2024年5月7日に開始される。
『FF14』『FF16』クロスオーバーイベント“炎影の旅路”が4月2日17時ごろスタート。クライヴの装備やトルガルのマウント&ミニオン、多数のオーケストリオン譜などが報酬に
スクウェア・エニックスのオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(『FF14』)にて、『ファイナルファンタジーXVI』(『FF16』)とのコラボイベント“炎影の旅路”が、2024年4月2日(火)~5月8日(水)に開催される。
『FF14』最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』が7/2に発売決定。アーリーアクセスは6/28より開始。コレクターズエディションや『FF16』コラボの情報も
スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』が2024年7月2日に発売する。
“PAX East 2024”に『FF14』『FF16』が出展。『黄金のレガシー』や第2弾DLC“The Rising Tide《海の慟哭》”の最新情報をお届けするステージイベントを予定
“PAX East 2024”で、『ファイナルファンタジーXIV』、『ファイナルファンタジーXVI』のステージイベントが開催。『FF14』最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』、『FF16』DLC第2弾“The Rising Tide《海の慟哭》”の最新情報が発表される。
『FF14』無料ログインキャンペーンが2月21日まで開催中。過去にプレイしていたアカウントがあれば最大96時間(4日間)ログイン可能
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の無料ログインキャンペーンが、2024年2月1日から2月21日にかけて実施される。
『FF14』クリスタルコンフリクト大会優勝チーム“Chronicle”インタビュー。会場を沸かせたレッド・サンズでの動きは、ずっと温めていた作戦だった!
2024年1月7日に『FFXIV』のファンフェスティバルのステージで開催された“GALLERIA Presents クリスタルコンフリクト リージョンチャンピオンシップ 2023 Japan”。その優勝チームであるChronicleのメンバーへのインタビューをお届けする。
海外実写ドラマ版『FF14』が制作中止。シリーズ製作総指揮を務めるスタッフがXでコメント
ディネシュ・シャムダサーニ氏が自身のXで、実写ドラマ版『ファイナルファンタジーXIV』の制作中止を投稿した。
【FF14】プラネタリウム“エオルゼアの神々と星の物語”で写真撮影可能な特別映像が上映。モーグリらと楽しむフレーバーティーなどが発売決定
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)とコニカミノルタプラネタリウムのコラボ作品“エオルゼアの神々と星の物語”にて、写真撮影が可能な特別演出が上映決定した。
このまとめサイトのURL
新生エオルゼア通信.com Powerd by ファミ通コネクト!オン
- インタビュー&リポート
- ガイウスにアシエンに『牙狼<GARO>』の影!? 吉田直樹氏も登場のトークイベント“GARO CREATOR'S kNight 番外編”が開催[2015.06.27]
- パッチノート朗読会に潜入!&ふだんあまり聞かないこと【E3 2015】[2015.06.22]
- 【動画あり】143台のノートPCと祖堅正慶氏が共演! 『蒼天のイシュガルド』CM連動企画がお台場で展開中![2015.06.20]
- マウント:ツインタニアの入手法が明らかに! 第22回プロデューサーレターLIVE内容まとめ【E3 2015】[2015.06.19]
- 『蒼天のイシュガルド』サービス開始直前、プロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏に聞けるだけ聞く![2015.06.18]
- 決定版! 新ジョブ、新アクションプレイリポート ~『蒼天のイシュガルド』ヨーロッパメディアツアー[2015.05.30]
- プロデューサーは『蒼天のイシュガルド』をどこから始めるのか?──吉田直樹氏インタビュー@フランス[2015.05.26]
- 暗黒騎士のアディショナルは剣術士と斧術士! 第21回プロデューサーレターLIVEまとめ[2015.05.22]
- リアルなハイファンタジーの世界を訪ねる──『蒼天のイシュガルド』ヨーロッパメディアツアー会場の様子をリポート[2015.05.19]
- 北沢力氏、西田雅一氏、中村悠一氏、安元洋貴氏……出演声優が語る[2015.05.16]
- このクオリティは、やりすぎでは? エオルゼアカフェ LEVEL3 新メニュー発表会&試食会リポート[2015.05.09]
- カメラの外ではこんなことが! 満員御礼のブースの想い出[2015.05.09]【ニコニコ超会議2015】
- なぜバトルフィールドは円形なのか? “吉Pに物申す”ほか来場者参加ステージリポート【ニコニコ超会議2015】[2015.05.02]
- 暗闇の雲のバストは20メートル! ニコ超2日目“Wひろし”が語るエオルゼアのこだわり【ニコニコ超会議2015】[2015.05.01]
- KKファン必見! 『FFXIV』を多角的に紐解く“コミュニティ放送”がスタート! “第0回コミュニティ放送”リポート【ニコニコ超会議2015】[2015.04.27]
- やっぱナマでしょ! サウンドディレクター・祖堅正慶氏ステージイベントまとめ【ニコニコ超会議2015】[2015.04.26]
- Wひろし見参! 出張プロデューサーレターLIVE Part2まとめ【ニコニコ超会議2015】[2015.04.26]
- 新ダンジョン“グブラ幻想図書館”初公開! 設定班が語る『蒼天のイシュガルド』【ニコニコ超会議2015】[2015.04.26]
- 【動画あり】『FFXIV』が対戦格闘に!? 出張プロデューサーレターLIVE Part1まとめ【ニコニコ超会議2015】[2015.04.26]
- 『蒼天のイシュガルド』エディションのPS4本体が4月28日から予約開始に!【ニコニコ超会議2015】[2015.04.25]
- 新ロットルール、ギャザクラ新システムなどの概要が続々判明! 第20回プロデューサーレターLIVEまとめ[2015.04.11]
- 『蒼天のイシュガルド』オープニングムービー公開! 新ジョブはレベル30からなど、さまざまな新要素も明らかに![2015.04.11]
- まだ慌てる時間じゃないが、『蒼天のイシュガルド』予約特典コード登録サイトで実際に登録してみた![2015.04.10]
- 新兵たちは光の戦士に……? 第6回目前! FFXIVチャンネル第5回リポート[2015.03.29]
- 『蒼天のイシュガルド』はどのVer.を買えばいい? プロデューサーレターLIVE 特別編まとめ パッチ2.5 Part2で真成編がCFに対応も![2015.03.14]
- パッチ2.55“希望の灯火 パート2”は2015年3月31日公開![2015.03.14]
- 吉田直樹氏『蒼天のイシュガルド』の詳細を語る20000字ロングインタビュー【PAX EAST 2015】[2015.03.14]
- 【動画あり】6月23日の発売前に新しいベンチマークでアウラになる? 吉田氏プレゼンテーションまとめ【PAX EAST 2015】[2015.03.08]
- 拡張パッケージ『蒼天のイシュガルド』の発売は6月23日! Mac版も同時発売に![2015.03.08]
- もはや新兵ではない! FF14チャンネルリポート 第5回を観る前に[2015.02.27]
- 世界を救っている場合じゃない!? パッチ2.51“マンダヴィル・ゴールドソーサー”体験リポート[2015.02.24]
- 抱負は2~3体? 愛される開発者、髙井浩氏の“麒麟チャレンジ”まとめ【闘会議2015】[2015.02.02]
- パッチ2.51は2月24日公開! 出張プロデューサーレターLIVE in 闘会議まとめ【闘会議2015】[2015.02.01]
- 【コネクト!オン】吉田直樹プロデューサー兼ディレクターが語る追加パッケージ ~新年インタビュー企画・完全版~[2015.02.06]
- 詩学強化用アイテムがウィークリークエストで手に入る! パッチ2.5吉田直樹氏インタビュー[2015.01.20]
- ゲストの鋭い追及にポロリ発言が続出! “直樹の部屋”対談記録【FFXIVファンフェスティバル】[2015.01.14]
- “忍者ができるまで”──開発パネルPart2リポート【FFXIVファンフェスティバル】[2014.12.25]
- 百花繚乱! コスプレコンテストリポート【FFXIVファンフェスティバル】[2014.12.25]
- ステージイベントじゃないほうもどうぞ!【FFXIVファンフェスティバル】[2014.12.24]
- 「音の“静と動”」ファンフェス2日間のスペシャルライブをリポート ~エンディングでは吉Pも涙[2014.12.23]
- 難問奇問で腕試ししてみては? エオルゼア横断アルテマクイズリポート【FFXIVファンフェスティバル】[2014.12.22]
- 手強い刺客が集結した熾烈なバトルを目撃! “吉Pに物申す”ステージリポート【FFXIVファンフェスティバル】[2014.12.21]
- 新レイド“クリスタルタワー:闇の世界”では武器の材料も手に入る! 第19回プロデューサーレターLIVEまとめ[2014.12.21]
- パッチ2.5のタイトルは“希望の灯火”【FFXIVファンフェスティバル】[2014.12.21]
- 吉P顔負けの新アイテムポロリや“ミニオン同盟”の実態など、秘話満載の開発パネルPart1リポート【FFXIVファンフェスティバル】[2014.12.21]
- オーディン討滅戦をリポート ヒーラーの立ち回りが重要!?【FFXIVファンフェスティバル】[2014.12.21]
- 公式素材&リポートで多角的にわかる 『蒼天のイシュガルド』基調講演まとめ【FFXIVファンフェスティバル】[2014.12.20]
- みっつめのジョブは機工士!!【FFXIVファンフェスティバル】[2014.12.20]
- 新ジョブふたつめは占星術師!【FFXIVファンフェスティバル】[2014.12.20]
- 『FFXIV』チームからファミ通に極秘ミッション!? ~サントラ制作秘話~[2014.12.09]
- 『妖怪ウォッチ』の日野晃博氏が語る『新生FFXIV』[2014.12.02]
- 竜騎士の強化内容を発表! 第18回プロデューサーレターLIVEまとめ[2014.11.30]
- パッチ2.45の日程が明らかに! Full Active Time Event in FUKUOKA[2014.11.29]
- 初心者だらけの講習会! BOOT CAMPリポート[2014.11.23]
- 吉田氏「天野喜孝氏の“未公開のすごい絵”は物語で重要な意味を持つ」G-STARステージイベント【G-STAR 2014】[2014.11.22]
- ORDER OF THE BLUE GARTERに聞く『新生FFXIV』との付き合いかた[2014.11.18]
- 暗黒騎士についてなど──ロンドンフェスティバルを終えた吉田直樹プロデューサー兼ディレクターに聞く【FFXIVファンフェスティバル】[2014.11.12]
- ラスベガス夜話……吉田氏、権代氏、祖堅氏に話を聞く【FFXIVファンフェスティバル】[2014.11.05]
- 【現地取材】世界はコスプレだ! in London 【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.31]
- 【現地取材】魅せる秘密は“色の使い分け”にあり! トレーラー開発者パネルまとめ【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.30]
- 【現地取材】拡張ディスクではジョブ固有のリミットブレイクが打てるようになる!? 開発スタッフQ&Aまとめ【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.30]
- 【現地取材】ロンドン会場のフロアアクテビティを報告【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.28]
- パッチ2.4、2.5、そして3.0!! 吉田直樹氏インタビュー[2014.10.27]
- 新ジョブは暗黒騎士でロールはタンク! ロンドン基調講演まとめ【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.25]
- 新ジョブのひとつは、暗黒騎士!【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.25]
- 【現地取材】ロンドン会場の様子は?【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.25]
- 【現地取材】祖堅正慶氏がサウンドチームの制作裏話を披露【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.24]
- 【現地取材】バトルディレクター権代氏がバトルの秘密を語る【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.24]
- 【現地取材】世界はコスプレだ! in Vegas 【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.24]
- 【現地取材】ラスベガス会場のアクティビティを見てきた!(動画あり)【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.24]
- 忍者の主要パラメータはDEX!! 【現地取材】出張プロデューサーレターLIVE in LAS VEGASまとめ【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.20]
- パッチ2.4は2014年10月28日公開に決定【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.20]
- 公式バンド“THE PRIMALS”のシークレットライヴに極秘潜入。叫べ「Now fall」!![2014.10.20]
- 【動画追加】拡張ディスク『蒼天のイシュガルド』情報まとめ in Vegas【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.19]
- 拡張ディスクのタイトルは『蒼天のイシュガルド』! 時期は2015年春と判明!【FFXIVファンフェスティバル】[2014.10.19]
- 参加者にはステキなお土産が! FAN FESTIVAL 2014 ラスベガス 前日リポート【動画あり】[2014.10.18]
- Virtuosの日本人クリエイターが語る、『新生FFXIV』開発3年間の苦闘の日々[2014.10.01]
- この新兵の顔つきを見よ “ファイナルファンタジー14チャンネル”第0.5回リポート[2014.09.30]
- 双剣士の毒はDoTではない! プロデューサーレターLIVE in 幕張 2日目まとめ(その2)【TGS 2014】[2014.09.22]
- ファンフェス応募方法、アレンジBDM発売決定などお知らせ尽くし! プロデューサーレターLIVE in 幕張 2日目(その1)【TGS 2014】[2014.09.21]
- 4280億179万5062ギルあったら何に使う? エオルゼア領勢調査まとめ【TGS 2014】[2014.09.20]
- 吉田プロデューサーも乱入! PvPフロントラインメディア対抗戦リポート【TGS 2014】[2014.09.19]
- パッチ2.4のタイトル判明! コーナーガイド【TGS 2014】[2014.09.18]
- BGサウンド(環境音)は、こうして作られた!【CEDEC 2014】[2014.09.05]
- なぜロードは短くなったのか? 講演“ファイナルファンタジーXIVのファイルシステムとパッチシステム”【CEDEC 2014】[2014.09.04]
- 吉田直樹プロデューサー兼ディレクターがエオルゼアカフェの1日店長に![2014.08.27]
- 日本での開催は? 初のオーケストラ演奏を吉田氏と祖堅氏が語る! 中国版発表会リポート&インタビュー[2014.08.25]
- 14時間でアートマはどこまで集まるのか? 1周年記念14時間生放送ロングリポート[2014.08.24]
- ゾディアックの続編はパッチ2.38で公開! 第17回プロデューサーレターLIVEまとめ[2014.08.23]
- 吉田Pのドイツ所感+ちょっとパッチの話+海外メディアを逆取材【gamescom 2014】[2014.08.22]
- 極蛮神たちがドイツで大暴れ! イベントブースリポート【gamescom 2014】[2014.08.17]
- パッチ2.35や2.4の話題も。中国での展開などを吉田直樹氏にインタビュー【ChinaJoy 2014】[2014.08.11]
- マネジメントとゲームデザインのポリシーの真髄を吉田直樹氏が語る【ChinaJoy 2014】[2014.08.02]
- エオルゼアの経済動向がわかった! 第16回プロデューサーレターLIVEまとめ[2014.07.22]
- ファン感謝イベントの名は伊達じゃない!? 仙台F.A.T.E.リポート[2014.07.21]
- パッチ2.3は追加ディスクへの折り返し地点 パッチ2.3吉田直樹氏インタビュー[2014.07.10]
- 真ラムウ討滅戦プレイリポート ギミックの理解が攻略の鍵に![2014.07.07]
- 新ジョブから聞きづらいことまで、90分間質問攻め。吉田直樹プロデューサー兼ディレクターにインタビュー【E3 2014】[2014.06.21]
- E3でリヴァイアサンのバトルチャレンジに参加!【E3 2014】[2014.06.13]
- パッチ2.3コンテンツの詳細が明らかに! 第15回プロデューサーレターLIVE内容まとめ【E3 2014】[2014.06.13]
- 北米の質問はひと味違う? 出張プロデューサーレターLIVE in E3まとめ【E3 2014】[2014.06.11]
- パッチ2.28、パッチ2.3……プレイヤー注目の情報がつぎつぎ露わに! 第14回プロデューサーレターLIVEまとめ[2014.05.25]
- ファン感謝イベント 名古屋F.A.T.E.はでら盛況![2014.05.24]
- 吉P激白、レターLIVE終了後は静かなバーでひとりタイムシフト視聴? イベントリポート 2日目その2 【ニコニコ超会議3】[2014.04.29]
- い、色付きチョコボだと……!? イベントリポート 2日目その1 【ニコニコ超会議3】[2014.04.27]
- 吉Pに物申す人続出! イベントリポート 1日目その2 【ニコニコ超会議3】[2014.04.27]
- 目からリヴァイアサンの鱗がポロリ! @ニコニコ超会議3リポート 1日目その1[2014.04.26]
- スクウェア・エニックスの吉田Pやコロプラの馬場社長が大いに語る 『新生FFXIV』の新情報も飛び出したGFF2014ゲームクリエイターズセッションの模様を濃密リポート[2014.03.30]
- サントラはCDよりも高音質! 銀座ソニービルにてサウンドトラック発売記念イベントが開催[2014.03.27]
- リヴァイアサン討滅の鍵は謎の解明にあり。 真リヴァイアサン討滅戦プレイリポート+α[2014.03.26]
- パッチ2.2の詳細続々! 第13回プロデューサーレターLIVEまとめ[2014.03.22]
- 雪の札幌 ファン感謝イベントに密着![2014.03.21]
- 『新生FFXIV』はいかに“新生”を果たしたか――吉田直樹氏講演リポート【GDC 2014】[2014.03.20]
- リテイナーに変化あり? パッチ2.2&PS4版吉田氏インタビュー+PS4版体験プレイリポート[2014.02.20]
- PS4版は多様なニーズに応える作り! PS4版メディアツアー報告[2014.02.20]
- 第12回プロデューサーレターLIVE内容まとめ PS4版発売日&CE版発表、パッチ2.2の第1報など盛りだくさん![2014.01.26]
- 大阪でF.A.T.E.勃発? ユーザーイベントに密着[2014.01.25]
- PS4やプレイステーション Vitaで『新生FFXIV』! 第11回プロデューサーレターLIVEまとめ[2013.12.15]
- パッチ2.1は、合計300時間以上は遊べる大ボリューム! 吉田直樹氏インタビュー[2013.12.04]
- パッチ2.1リリース日、新ダンジョンなど注目情報づくし ── 第10回プロデューサーレターLIVE内容まとめ[2013.11.23]
- ポロリしまくり! 第9回プロデューサーレターLIVEまとめ[2013.10.20]
- 大ボリュームのパッチ2.1はHDD容量にご注意! 9月22日“出張版プロデューサーレターLIVE in 幕張”情報まとめ【TGS2013】[2013.09.22]
- パーティバトルもソロプレイも拡充! パッチ2.1について吉田直樹に訊く[2013.09.22]
- これが『新生FFXIV』の最高画質か! 4K解像度&秒間60フレームで観るエオルゼア【TGS2013】[2013.09.21]
- 9月21日“出張プロデューサーレターLIVE in 幕張”でのパッチ2.1ダイジェスト情報をまとめ【TGS2013】[2013.09.21]
- タイタンチャレンジリポート@スクウェア・エニックスブース【TGS2013】[2013.09.20]
- 大ヒットの裏に秘められたロンチ直後の苦渋の決断 吉田直樹氏インタビュー[2013.09.19]
- 【PS4クリエイターインタビュー】『新生FFXIV』吉田プロデューサーが語る![2013.09.06]
- パッチ2.1は2013年内? 『新生FFXIV』発売記念イベント第2部リポート[2013.08.28]
- 『新生FFXIV』をPS Vitaでリモートプレイ可能に!? メディア向け発売記念発表会が開催【最新PV付き】[2013.08.27]
- 吉田直樹氏インタビュー ── 山の頂に『新生FFXIV』の旗は挿せたと思います[2013.08.27]
- 最初からきちんと1本『FF』が入っています――『新生FFXIV』プロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏インタビュー【gamescom 2013】[2013.08.24]
- 『新生FFXIV』 MMORPGならではのサウンドデザイン2013 【CEDEC 2013】[2013.08.24]
- 『新生FFXIV』吉田直樹プロデューサー兼ディレクターは語る【E3 2013】[2013.06.17]
- 学者と召喚士は巴術士から派生!! 『新生FFXIV』出張レターLIVE Part2~リポート【E3 2013】[2013.06.14]
- 『新生FFXIV』続報 ~出張プロデューサーレターLIVE Part 1~リポート【E3 2013】[2013.06.12]
- 真・吉P討滅戦? @ニコニコ超会議2[2013.04.29]
- ガルーダの正体とβテストフェーズ3開始時期 @ニコニコ超会議2[2013.04.28]
- コレクターズエディションの特典が一部判明!! @ニコニコ超会議2[2013.04.28]
- まさかの新キャラクター発表です @ニコニコ超会議2[2013.04.27]
- 吉Pがミコッテならぬヨシッテに!? @ニコニコ超会議2[2013.04.27]
- 吉田プロデューサーと生実況! 『新生FFXIV』α版リポート[2012.12.28]
- いかにしてサーバーはモンスターを歩かせるのか? 『新生FFXIV』の経路探索テクニック【SQEXオープンカンファレンス2012】[2012.11.29]
- オープンカンファレンスで明かされた『新生FFXIV』の舞台裏【SQEXオープンカンファレンス2012】[2012.11.28]
- 『FFXIV』新生へ--激動の2年、そして未来。そのマネジメント手法を吉田直樹プロデューサー兼ディレクターが語る[2012.11.26]
- 『新生FFXIV』スペシャルトークショーステージ詳細【FF展リポート】[2012.09.02]
- 【速報】新クラス・新ジョブ公開! “FINAL FANTASY展”ファイナルファンタジーXIV スペシャルトークショー【FF展リポート】[2012.09.01]
- ヨシPステージに大接近!【E3 2012】[2012.08.24]
- 『新生FFXIV』吉田直樹プロデューサー兼ディレクターインタビュー@ケルン[2012.08.17]
- 『ファイナルファンタジーXIV』吉田直樹氏インタビュー 新しいエオルゼアの片鱗を見た!【E3 2012】[2012.06.07]
- プロデューサーに訊いた! 『新生FFXIV』の正体[2011.10.07]
- 新プロデューサー兼ディレクターに直撃インタビュー[2011.01.20]
- エオルゼアを訪ねて
- コミック
- FAQ
- ブログ
多くのプレイヤーが思い思いのスタイルで楽しむ『新生FFXIV』のプレイガイドです。要所のバトルは実践のくり返しで培った攻略方法をプレイヤー目線でアドバイス。役割ごとの立ち回りをフォローしてクリアまで導きます。エオルゼアに関する10のキーワードについて徹底的に考察した特集記事にも注目。「エオルゼア都市軍事同盟」「山の都イシュガルド」「第七霊災」など世界の成り立ちやストーリーが深く理解でき、冒険がもっと楽しくなります。プレイヤーの素朴な疑問・鋭いツッコミを吉田直樹プロデューサー兼ディレクターにぶつけるインタビュー記事では意外な真実も!?
ファイナルファンタジーXIV
新生エオルゼア通信 Vol.3
3月18日発売
1620円[税込]
『月刊ファミ通コネクト!オン』6月号では、"新生編"の物語に終止符を打つべく、大迷宮バハムート真成編第四層と皇都イシュガルド防衛戦の攻略をお届けします。パッチ2.55で遊びごたえが増したトリプルトライアド&チョコボレースの解説も見逃せない濃度です。ビギナー向けの育成ガイド、クラフターの装備充実講座など、『蒼天のイシュガルド』発売に向けた記事も充実。バラエティー豊かな記事でエオルゼアでの冒険と生活を徹底サポートします!
ファミ通コネクト!オン
2015年6月号
4月27日発売 特別定価 850円[税込]