ゲームオンが運営するPC用MMORPG『ロードス島戦記オンライン』。2017年6月より新たな日本運営プロデューとして岡崎賢治氏に、運営方針や今後の展開について訊いた。
サードウエーブデジノスは“GALLERIA GAMEMASTER CUP”の開催に伴う記者発表会を実施した。大会の概要や発表会の模様をお届けする。
2017年7月19日、PC用オンラインFPS『Alliance of Valiant Arms』に新モード“かくれんぼEraser”が実装される。メディア向けの先行体験会の模様をお届け。
2017年6月3日、NVIDIAが主催するPC版『Overwatch』の大会“GeForce CUP: Overwatch powered by Level∞”のオフラインファイナルが行われた。その模様をお届けする。
2017年4月1日、東京ビッグサイトにて、『League of Legends』公式プロリーグの春季シーズン決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”が開催された。その模様をお届けする。
『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏へのメールインタビューを公開。ドイツで開催されたファンフェスティバルでの内容を受けて、いまギリギリ話せることを聞いた。
『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の直近のアップデート内容が発表される“プロデューサーレターLIVE”が、2017年2月18日に開催。プロトアルテマウェポン戦や“お得意様取引”など、パッチ3.55aで追加される新要素の数々が発表されたので、その中身を中心にお伝えしていく。
2017年2月18日~2017年2月19日(現地時間)の2日間、ドイツ・フランクフルトで開催される『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 in Frankfurt”。初日に行われたステージイベント“開発パネル~The Art of Eorzea~”の模様をお届けする。
2017年2月18日~2017年2月19日(現地時間)の2日間、ドイツ・フランクフルトで開催される『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2017 in Frankfurt”。初日に行われた基調講演で、次期拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』の新情報が発表された。吉田直樹プロデューサー兼ディレクターによるこの講演の模様をまとめてお届けしよう。
2017年2月3日、プロゲーミングチーム・DeToNatorはオフラインイベント“Overwatchを100倍楽しく観戦する方法 in STORIA”を開催した。その模様をお届けする。
2016年12月29日、横浜・大さん橋ホールにて、『Alliance of Valiant Arms』のオフラインイベント“AVAれ祭り2016 -横浜の陣-”が開催された。試合の模様を中心にリポートする。
2016年12月24日~2016年12月25日の2日間、東京・有明のビッグサイトで開催された『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 in TOKYO”。開催2日目に行われたステージイベント“開発パネル”の模様をお届けする。
2016年12月24日~2016年12月25日の2日間、東京・有明のビッグサイトで開催される『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 in TOKYO”。初日のステージイベントとして開催された、第34回プロデューサーレターLIVEの模様をお届け。
2016年12月24日~2016年12月25日の2日間、東京・有明のビッグサイトで開催される『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 in TOKYO”。初日の基調講演で発表された、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の次期拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』の最新情報をお伝えする。
2016年11月3日、東京・渋谷ヒカリエにて“Logicool G CUP 2016”の決勝戦が開催された。豪華ゲストによるエキシビションマッチなど、多彩なステージイベントが行われた本イベントのリポートをお届けする。
『League of Legends』の大会“Logicool G CUP 2016”(2016年11月3日開催)協賛社一覧に、大手食品メーカー“日清食品”が名を連ねていた。なぜeスポーツイベントの協賛に踏み切ったのか、担当者に話を訊いた。
2016年10月14日~2016年10月15日(現地時間)の2日間、アメリカ・ラスベガスにて開催された『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 Las Vegas”。2日目に行われた、出張プロデューサーレターLIVE in LAS VEGASの模様をお届けする。
アメリカ・ラスベガスにて、2016年10月14日から10月15日(現地時間)にかけて開催された、『ファイナルファンタジーXIV』の大規模ファンフェスティバル“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 Las Vegas”。初日に行われたステージイベント“開発パネル”の模様をお届けする。
『FFXIV』のファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 Las Vegas”が、2016年10月14日(現地時間)に開幕。冒頭の基調講演で発表された同作の次期拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』の情報をたっぷりお伝えする。
2016年10月8日、NHN ハンゲームはPC用新作オンラインFPS『BLACK SQUAD』のプレスカンファレンスを開催。本タイトルの日本展開について発表した。
2016年9月30日、NHN ハンゲームが2016年秋よりサービスイン予定のPC用オンラインFPS『BLACK SQUAD』メディア向け先行体験会が実施された。その模様をお届けしつつ、本作の魅力に迫る。
『FFXIV』の次期大型アップデートのパッチ3.4が2016年9月27日に公開される。注目の新規コンテンツの中身やメインストーリーの見どころを、吉田直樹プロデューサー兼ディレクターに直撃。その模様をたっぷりとお届けしよう。
千葉・幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2016。最終日の9月18日に、インテルブースにてPC版『Overwatch』の“日本vs台湾 国際エキシビションマッチ”が開催された。その模様をお届けする。
2016年9月17日、東京ゲームショウ 2016のe-sportsステージにおいて、PC用オンラインFPS『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』の特別エキシビションマッチが行われた。
2016年9月15日、東京ゲームショウ 2016のインテルブースにおいて、現役プロゲーマー・DustelBox氏と元プロゲーマー・Noppo氏が、PC版『Overwatch』でエキシビションマッチを行った。
『FFXIV』のサービス開始3周年を記念して2016年8月27日に開催された、“3周年記念14時間生放送”の模様をダイジェストでお届けする。
『FFXIV』の最新情報が発表される“プロデューサーレターLIVE”が2016年8月27日にオンエア。この日に判明した、次期大型アップデート“パッチ3.4”の詳細をお届けしよう。
2016年8月21日、ゲーム大会を運営するJCGは、PC版『Overwatch』大会シリーズのオフライン決勝“JCG Overwatch Master 2016 Summer Finals”を開催した。その模様をお届けする。
2016年8月7日、PC用オンライン対戦ゲーム『League of Legends』のオフライン大会“LJL 2016 Summer Split Final”が行われた。その模様をお届けする。
2016年8月3日に発売予定の『真・三國無双 英傑伝』。シリーズ初となるシミュレーションRPGの本作の体験版が、2016年7月7日より配信される。それに先駆け、体験版をもとにしたプレイリポートをお届け!
2016年6月18日、NVIDIAの“究極”が体験できる“NVIDIA ULTIMATE FESTA 2016”が実施された。ULTIMATE eSportsブースでは、さまざまなゲストを招いてのイベントも開催。このイベントのリポートを中心にお届けする。
代々木第二体育館で大会を開催するなど、着実にステップアップしているPC用オンライン対戦ゲーム『League of Legends』。2016年3月31日号の週刊ファミ通に掲載した齋藤ディレクターへのインタビューのノーカット版を公開する。
2016年4月10日、PC用オンライン対戦ゲーム『League of Legends』国内プロリーグ“League of Legends Japan League 2016 Spring split”の覇者を決める決勝戦が行われた。
2016年3月13日、東京・秋葉原にあるe-sports SQUAREにて、世界的に人気の高いオンライン対戦カードゲーム『ハースストーン(HearthStone)』公式大会の決勝トーナメントが開催された。その模様をお届けする。
PC用オンラインRPG『TERA』の大型アップデートが2016年3月9日に実施予定だ。本稿では、エリーンの新クラス“くノ一”を始めとする新コンテンツのプレイ感をリポートする。
2016年2月27日、東京・秋葉原のe-sports SQUAREにて、PC用オンラインRPG『TERA』で3月9日に実装予定の新クラス“くノ一”の先行体験会が開催。くノ一の特徴やスキルの解説、大型アップデートの内容が発表された。
2016年2月14日、東京MXテレビにて毎週金曜日18時半から放送されている『ゲームクラブ eスポーツMaX』の公開収録が行われた。この収録では、応募者から『ファイナルファンタジーXIV』のPvPコンテンツ“ウルヴズジェイル”のトップチームを決める“ウルヴズジェイルトーナメント”が開催されたのだ。ここでは放送前に見どころを解説するとともに、吉田氏のコメントをお届けしよう。
2016年2月24日からオープンβテストを予定している『Devil's Third Online』のPvEモード“キメラ掃討戦”を先行プレイ! そのプレイ感を余すことなくリポート!!
2016年1月31日、千葉・幕張メッセで開催されたゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2016”の闘会議GPグリーンステージにて、『サドンアタック』公式大会“Sudden Attack Japan Champions League 2016 1st Stage”の決勝が行われた。その模様をお届けする。
2016年1月30日~1月31日、千葉・幕張メッセにて開催中の、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2016”。本記事では、1月30日に闘会議TVブースで行われたDMM GAMESスペシャルステージの『ダンジョンストライカー』部分の模様をお届けする。
東京・秋葉原のe-sports SQUAREにて、e-sportsアイドルとして“Sun Fairies”がデビュー。発表会の模様をお届けする。
2016年1月17日、東京・秋葉原UDXでPC用オンライン対戦ゲーム『League of Legends』の国内プロリーグである“LJL 2016”の開幕戦が行われた。その模様をお届けする。
2015年12月8日、女子クリエイターチーム“つくる女”によるイベント“LOL ENJOY EXHIBITION”が開催された。その模様をお届けする。
2015年12月5日、PC用MMORPG『エミル・クロニクル・オンライン』のオフラインイベント“ECO祭2015 in 東京 & ECO★サミット vol.4”が開催された。今後の展開が発表されたカンファレンスの内容を中心にお届けする。
2015年11月22日、東京・秋葉原のアイ・カフェ AKIBAPLACEにて、PC格闘シューター『Devil's Third Online』のプレミアム先行体験会が開催された。その模様をお届けする。
世界的な人気を誇る『League of Legends』。その運営元、Riot Games, Inc.の日本法人であるライアットゲームズが、日本サーバー正式オープンに向けたイベントの第一弾として、2015年11月20日に東京・秋葉原のe-sports SQUAREにて、“IWCA日本代表壮行会”を開催した。その模様をお届けする。
2015年11月10日に実施された大型バージョンアップ“パッチ3.1 光と闇の境界”。新インスタンスダンジョン攻略の第2弾は、“草木庭園 聖モシャーヌ植物園”。各ボス戦のポイントを解説していく。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日