過去最大規模のLJLオフライン決勝戦が開催

 2017年4月1日、PC用オンライン対戦ゲーム『League of Legends』(以下、LoL)公式プロリーグ“League of Legends Japan League 2017”(以下、LJL 2017)の春季シーズン決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”が開催された。会場は東京ビッグサイト・西4ホール。前売りのチケットはほぼ完売という盛況ぶりだった。

ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_01
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_02
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_03
▲当日はあいにくの雨模様だったが、会場には2000人オーバーのファンが集結。

ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_04
▲試合が始まる前にはバンドが生演奏で会場を盛り上げていた。
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_05
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_06
▲会場にはファンアート展示のほか、出場チームに向けたメッセージボードを設置。

 決勝戦では、Spring Splitを1位で通過した“DetonatioN FocusMe”(DFM)と、リーグを2位で通過し、先日行われたプレイオフを勝ち上がった“Rampage”(RPG)が激突。この2チームは、LJL発足以来から何度も大激戦をくり広げてきた、言わばライバル関係だ。

 長い間、DFMが王者の座を守ってきたが、昨シーズンのSummer Splitの決勝戦では、激戦の末にRPGが念願の初優勝を飾っている。RPGが2連覇を達成して真の王者になるか、DFMが昨シーズンの雪辱を果たすか。勝負の行方に注目が集まっていた。

 決勝戦は5試合中3勝先取で優勝となるBO5(Best of 5)で実施。優勝チームには、4月末からブラジルで行なわれる世界大会“Mid-Season Invitational”(MSI)への参加権が与えられる。

ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_07
▲試合開始前に会場全体でウェーブ。こういった一体感もオフラインイベントならでは。
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_08
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_09
▲華やかな選手入場演出により、ファンのテンションは最高潮に。花道の左右にファンが詰めかけ、選手を迎え入れる。
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_10
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_11
▲DetonatioN FocusMe(DFM)
▲Rampage(RPG)

“因縁のライバル対決”を制したのは……?

 第1試合は、序盤からDFMが仕掛けるものの、YutoriMoyashi選手の見事な切り返しによってRPGがアドバンテージを握る形となった。DFMも負けじとキルを取り返すものの、RPGがオブジェクトを獲得していき、ジリジリと有利を広げていく。

 しかし、チーム全体に強力なバフを付与するバロンを巡っての集団戦では、DFMが一歩上回る展開に。チーム全体のゴールド差は不利にも関わらず、食い下がり続けるDFMだったが、最後の集団戦ではRPGが勝利。そのままRPGが1試合目を制した。

ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_12
▲最後の集団戦でもYutoriMoyashi選手が大活躍。敵に狙われ続けながらもダメージを出し続け、チームの勝利に大きく貢献した。

 第2試合は先ほどと打って変わり、DFMが序盤のアドバンテージを獲得。そのリードを広げようと積極的に仕掛けるが、RPGがうまく人数差を作って集団戦をものにした。その後は、お互い一歩も引かない状態が続いたが、25分頃に発生した集団戦をきっかけに試合が動いた。ペースを握ったRPGがそのまま勝利し、2連勝で王手をかけた。

ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_13
▲ターニングポイントとなったのは、トップレーンでの集団戦。優位に試合を進めていたDFMだが、集団戦で後れを取ったことにより、ジリジリとRPGに差を詰められ、逆転されることになった。

 第3試合は、またもやRPGが序盤からペースを握る展開。RPGは序盤の有利を活かし、積極的に集団戦を起こしてチーム全体の差を広げていく。DFMも必死に食い下がるものの、RPGもしっかりと対応。終始主導権を握り続けた。勢いに乗ったRPGが圧倒的な強さを見せ、そのままDFMの本拠地を破壊。3連勝でライバルを下したRPGの頭上にSpring Splitの栄冠が輝いた。

ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_14
▲終始、主導権を渡すことなく攻め続けたRPG。最後はその勢いのままDFMを圧倒して見事な勝利を飾った。

 昨シーズンのSummer Splitでは激戦の末に優勝を勝ち取り、今回の決勝戦では3連勝という形で優勝を飾ったRPG。これはもう真の王者と言ってもいいだろう。見事な優勝を果たした彼らが、4月末から行われる世界大会のMSIでどのような活躍を見せてくれるのか、ぜひ期待したいところだ。

ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_15
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_16
▲試合後のインタビューでは、チーム代表としてEvi選手が「セミファイナルで戦ったUSG、そして今回戦ったDFMの両チームの力を借りる気持ちで、しっかりと調整、練習をしてMSIに挑みたい」と力強くコメントした。
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_17

チームブースはプロ選手たちとの交流の場に

 会場内には、LJL 2017 Spring Splitに参戦した全6チームのブースも用意。チームのオリジナルグッズ販売やサイン会などが実施され、選手とファンが和やかに交流。開場直後から多くのファンで賑わっていた。

ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_18
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_19
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_20
▲決勝戦開始前の各チームのブースには長蛇の列が! グッズを購入するだけでなく、選手たちと記念撮影を撮ったり、サインを求めるファンの姿も多く見られた。
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_21
▲RPGブースには昨シーズンのSummer Splitの優勝に大きく貢献したMeron選手の姿も。彼目当てのファンも多数押し寄せていた。
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_22
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_23
▲こちらはインテルブースやDJIブースといった協賛企業のブース。
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_24
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_25
▲大塚食品のブースではビタミン炭酸飲料『マッチ セットポジション』を無料で配布。
▲帰り際には、協賛企業の一社である日清食品のインスタント食品が配られていた。

 LJL 2017 Spring Split Finalを取材していて、試合ではRPGの強さに驚かされたが、それ以上に印象的だったのが、チームのブースに立ち寄るファンの姿だった。選手を見かけて「うわ、○○だ! 写真撮ってもらお」などと興奮気味の人も少なくない。せっかくなので、話を聞いてみることに。

ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_26
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_27

 1組目は、RPGブースに設置されていたメッセージボードに応援メッセージを書いていた女の子ふたり組。ふたりとも『LoL』を始めてまだそれほど経っていないという。RPGファンになったきっかけを尋ねると「試合の配信を見てたら、すごく仲がよさそうで。応援したくなっちゃいますよね」と、楽しそうに答えてくれた。

 たしかに、試合前にRPGのメンバーがハイタッチをしている姿などはよく見る気がする。雰囲気がいい様子を見ると、どこか応援したくなる気持ちもわかる。

ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_28

 続いて、男性3人組。そのうちふたりはもともと友だち同士で、日本サーバーが始まって間もなく『LoL』のプレイを開始。もうひとりは海外サーバーで約4年間プレイしていて、ふたりとは『LoL』を通じて知り合ったのだとか。ちなみに、この日が初対面。大型イベントをオフ会として活用していた。

 実際にプロ選手たちと触れ合える場についてどう思うか尋ねてみると、「ずっと(ネット配信で)見ていた憧れの選手と会えてうれしい」。さらに、「どのチームが好きというより、選手が好き。自分がTopをやってるので、Topの選手を応援しています」という声も。

ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_29

 このような声が聞けたのは、選手にフォーカスさせるための施策が実を結んだ結果だろう。今シーズンからLJLの試合はすべてオフラインで実施され、配信で選手の表情も見られるようになった。プロ選手が身近に感じられれば親近感が湧く。

 また、大会の演出の中には、選手を全面的に押し出していると感じられる部分が多々あった。選手入場の際に多くのファンが花道を作られるようになっていたり、試合間のインターバル中に他チームの選手に試合の感想を聞いたりと、随所で工夫が感じられた。

ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_30
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_31

 憧れの選手と交流したり、『LoL』のコミュニティーの出会いのきっかけの場として活用したりと、ただ単純に“試合を観戦する場所”ではなく、ともに“『LoL』というゲームを楽しむ空間”として、着実に進化を遂げているLJL。今後のさらなる盛り上がりに期待が高まるばかりだ。

 最後に、『LoL』イベントでは恒例となっているコスプレイヤーさんたちの写真で、本記事を締めさせていただく。撮影協力ありがとうございました!

ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_32
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_33
ライバル対決を制したRampageが真の王者に! 『LoL』日本プロリーグ決勝戦“LJL 2017 Spring Split Final”リポート_34