数多のグループがひしめき合う女性アイドルシーンで、2019年にブレイクが期待されるGEMS COMPANY(通称、ジェムカン)。一般的なアイドルとは違うジェムカンの魅力をお届け!
2019年3月26日(火)から6月30日(日)までの期間、東京ディズニーリゾートにあるディズニーアンバサダーホテルにて実施される『キングダム ハーツ』シリーズをテーマにしたスペシャルルーム。そのスペシャルルームがプレス向けに公開!
『キングダム ハーツIII』の発売を記念したスペシャルイベント“光と闇の塔 TOKYO SKYTREE”が2019年1月8日、東京スカイツリーでスタート。初日の取材会には、ソラの声優を務める入野自由さんと、『キングダム ハーツ』ファンである俳優の本郷奏多さんがスペシャルゲストに登壇した。
2018年11月29日から東京都渋谷区にあるCBGKシブゲキ!!にて上演が開始された舞台『君死ニタマフ事ナカレ 零_改』のゲネプロの模様を写真メインでお届け。
2018年11月23日(金・祝)、24日(土)の2日間、東京都港区にあるニッショーホールにて開催されるスマホゲーム『SINoALICE(シノアリス)』コンサート“SINoALICE CoNCERT ~ギシンとアンキの愉快な音楽祭”の通しリハのリポートをお届け。
『君死ニタマフ事ナカレ 零_改』の稽古に先駆けて行われた、スタッフ・キャストによる顔合わせの現場にお邪魔できたので、舞台に向けたそれぞれの意気込みなどを紹介します!
人気コスプレーヤーのえなこさん主催によるチャリティー撮影会が開催。同撮影会でえなこさんが2Bのコスプレをするということで、記事担当が取材に行ってきました。
gamescom 2018を取材で訪れ、プレスルームで記事を書いていた欧州メディアの記者(ブロガーなども含む)に、取材や試遊を通じて感じた今後のイチ推しタイトルを挙げてもらい、その理由などのコメントをまとめた。
いよいよ明日9月17日に開催される『NieR』シリーズのオーケストラコンサート“NieR Orchestra Concert 12018”。そのリハーサルの模様からコンサートの雰囲気を少しだけ。岡部氏とヨコオ氏のインタビューと併せてどうぞ。
ドイツ・ケルンにて行われている欧州最大規模のゲームイベントgamescom 2018に先駆けて行われたメディア向けイベントと、gamescom期間中に行った開発スタッフへのインタビューから判明した『Life is Strange 2』の概要を紹介。
昨年の9月以降、沈黙を守っていた『LEFT ALIVE』が、ドイツ・ケルンメッセで開催されている欧州最大級のゲームイベント“gamescom 2018”にて新情報を公開!
海外では、2018年9月27日にエピソード1が配信となる『Life is Strange 2』(日本での配信・発売は未定)の最新トレーラーがドイツ・ケルンメッセにて行われる欧州最大規模のゲームイベントgamescom 2018に先駆けて公開された。
6月中旬に2日間かけて行われた『シノアリス』のWebムービーとテレビCMの撮影現場に同行。写真多めでリポートします!
2018年6月12日~14日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催された世界最大級のゲームイベント“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2018”。その最終日に、『The Last of Us Part II』についてのQ&Aセッションが行われた。
E3 2018 スクウェア・エニックスブースにて、『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』のプレゼンテーションとQ&Aセッションから判明した新情報をまとめてお届け。
『Life is Strange 2』の世界への入り口というも言える作品ということで、ファンからの注目度も高い『CAPTAIN SPIRIT』のプレゼンテーションとインタビューをお届け。
『キングダム ハーツ III』世界最速試遊イベント “Premiere Invitation”の現地リポ。ディレクターの野村哲也氏やCo.ディレクターの安江泰氏などが登壇して行われた開発者パネルの模様も。
『Life is Strange: Before the Storm(ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム)』の発売を1ヵ月後に控えた今回は、日本語版のエピソード1(本作はエピソード3まで)をプレイしたインプレッションをお届け。
『Piano Collections NieR:Automata』発売の前日、東京・新宿にあるタワーレコード新宿店にて行われた、コンポーザー・岡部啓一氏、帆足圭吾氏、ディレクター・ヨコオタロウ氏によるトーク&サイン色紙お渡し会の模様をリポート。
『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』の前日譚にして原点である『舞台 ヨルハ』の再々公演『音楽劇 ヨルハVer1.2』。2018年2月9日の昼に行われた同舞台のゲネプロ(公演初日などに本番同様に行う最終リハーサル)から、見どころを写真多めでお届け。
2018年1月31日に上演が開始された『舞台 少年ヨルハVer1.0』のゲネプロから『舞台 少年ヨルハVer1.0』の見どころを紹介。
『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』と同一の世界観で、男性キャストのみで演じられる『舞台 少年ヨルハVer1.0』と、女性キャストのみで演じられる『音楽劇 ヨルハVer1.2』。このふたつの舞台の顔合わせが都内で行われた。
10月14日にグランドオープンするスクウェア・エニックス公式カフェ“SQUARE ENIX CAFE Osaka”。同カフェの内覧会で『キングダム ハーツ』15周年キャンペーンメニューをチェック!
『Life is Strange: Before the Storm』の開発を担当するDeck Nineのリード・シナリオライター Zak Garriss氏にインタビュー!
2017年6月10日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスのハリウッドにあるドルビー・シアターにて開催された、サプライズ満載の“KINGDOM HEARTS Orchestra -World Tour-”の模様をリポート!
オリジナルサウンドトラック『NieR:Automata Original Soundtrack』の発売を記念して、東京・新宿にあるタワーレコード新宿店にて、コンポーザー・岡部啓一氏、作曲家・帆足圭吾氏、ディレクター・ヨコオタロウ氏、プロデューサー・齊藤陽介氏によるトーク&サイン色紙お渡し会が開催。
『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』発売の10日前となる2017年2月13日、東京都新宿にある新宿ロフトプラスワンにて、“PlayStation祭 Presents 『NieR: Automata』スペシャルトークライブ”が行われた。
2017年2月11日~12日、千葉・幕張メッセにて開催されている、ゲームファンとゲーム大会の祭典“闘会議2017”。開催初日、ゲーム音楽ステージにて、2016年4月に開催されたNieRファン待望のコンサート“滅ビノシロ 再生ノクロ”が復活!
東京メトロ丸ノ内線新宿駅構内メトロプロムナードにて、『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ』の発売と、『キングダム ハーツ』シリーズ15周年を記念した、メモリアルステンドグラスクロックの展示がスタート。
東京ゲームショウ 2016の一般公開日初日、スクウェア・エニックスブースステージで、『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』の主人公2B役の石川由依さんと9S役の花江夏樹さんがゲストに招かれたスペシャルステージの模様をリポート。
スクウェア・エニックスから2017年初頭に発売予定の『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』の楽曲を担当するMONACAのスタジオに潜入! 楽曲制作を担当した岡部啓一氏と帆足圭吾氏、そして齊藤陽介プロデューサーにうかがったインタビューもお届け。
スクウェア・エニックスの人気RPG『キングダム ハーツ』シリーズ初のオフィシャルブラスバンドコンサート“KINGDOM HEARTS Concert -First Breath-”が2016年8月11日(木・祝)から8月28日(日)にかけて開催される。その初日となる東京公演が8月11日、東京・池袋にある東京芸術劇場で上演。本稿では、その夜の部の模様をリポートする。
これから年末商戦へ向け、多数の大作、PS VRも発売され、例年以上に大きな意味を持つPS4の展開について、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアの盛田 厚プレジデントに展望を訊いた
『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』からお誘いを受け、行ってきました、プラチナゲームズに。
『ウイニングイレブン』のシリーズ最新作、『ウイニングイレブン 2017』がプレイステーション4、プレイステーション3用ソフトとして今秋に発売される。ここでは、E3 2016会場にて、同作のアシスタント・プロデューサー田谷淳一氏に伺った内容をまとめてお届けしよう。
アメリカ・ロサンゼルスで開催された世界最大規模のゲーム見本市“E3 2016”で、2017年初頭での発売がアナウンスされ、トレーラーや現地ライブ配信で実機のバトルシーンも公開されたスクウェア・エニックスの『NieR:Automata』。そんな『NieR:Automata』のプロデューサー・齊藤陽介氏、ディレクター・ヨコオタロウ氏、そして開発を担当するプラチナゲームズのゲームデザイナー・田浦貴久氏にE3で公開された内容を直撃!
アメリカ・ロサンゼルスで開催された世界最大規模のゲーム見本市・E3 2016。同イベントのスクウェア・エニックスブースでは、先日発表されたばかりのプレイステーション4用ソフト『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』が試遊出展。ここでは、そんな同作のプロデューサー:加藤弘彰氏とディレクター:片野尚志氏に現地で話を訊いた。
2016年6月14日~16日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスにあるロサンゼルス コンベンションセンターにて開催されている世界最大のゲーム見本市“E3 2016”。同イベントの最終日、来年のE3が同会場で2017年6月13~15日に開催されることがアナウンスされた。
E3 2016のスクウェア・エニックスブースで配信された『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』のライブ配信番組でE3 トレーラーにも登場している、“歌うボス”のゲームプレイ映像が公開!
2016年6月14日~16日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催中の世界最大規模のゲーム見本市“E3 2016”のソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカブースに出展されているプレイステーション VR向けの新作FPS『Farpoint』のプレイインプレッションをお届け。
2016年4月29日・30日、千葉県・幕張メッセにて開催されるニコニコ動画最大のイベント“ニコニコ超会議2016”。ここでは29日に同イベントの“ファイナルファンタジーXIV 超F.A.T.E. in TOKYO マクハリ・ゴールドソーサー”ブースで行われた超シアトリズム大会ステージをリポートする。
『NieR』のコンサートにて、2機のアンドロイドがお披露目され、新規素材も公開。また、『NieR Replicant』はPlayStation Nowでの配信も決定。そんな大きな動きがあった『NieR』について、開発のキーパーソンにお集まりいただき、話をうかがった。
ファミ通.com、4月16日~4月22日の週間PVランキングをお届け!
コンサートでは、『NieR Replicant/Gestalt(ニーア レプリカント/ゲシュタルト)』の楽曲はもちろん、新作『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』からもテーマソングを含む2曲、さらにトークパートでは新アンドロイド2機とボイスアクターの公開、初の実機プレイのお披露目など、さまざまな未公開情報が発表された。
プロデューサーの齊藤陽介氏、ディレクターのヨコオタロウ氏、コンポーザーの岡部啓一氏、キャラクターデザイナーの吉田明彦氏、ゲームデザイナーの田浦貴久氏に開催が迫ったコンサートについて、話を訊いた。
2016年2月19日~20日、千葉県・幕張メッセにて開催されたアミューズメント・エンターテインメント産業の総合展示会“ジャパン アミューズメントエキスポ 2016”(JAEPO 2016)。その一般日となる20日、タイトーブースにて、『シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル』タイトル発表座談会が行われた。
ファミ通.comの記事から2016年2月13日~2月19日の週間PVランキングをお届け。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日