特訓が終わりました! というか終わってました!

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です!

 バージョン2.2前期アップデートの実施から約1ヵ月、ついにすべての職業の特訓が終わってしまいました!

『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_01
▲すべての数字が黄色になると圧巻!

 以前と比べていまは、新しい仲間モンスターのなつき度上げを兼ねてモンスターを倒したり、強ボス討伐や神話篇クエストをリプレイするだけで、それほど意識しなくても特訓ポイントが溜まっていくので、いい感じですね! 日替わり討伐も地味に特訓ポイントが稼げるので、強ボス討伐などで出番が少ない職業でマメに通っていました。

 ともあれ、現状はこれで成長限界!

 バージョン2.2後期で最大レベルや特訓ポイントの上限が解放されるかどうかはわかりませんが、特訓1ポイント分だけでもいいので解放してもらえるとうれしいですね!

まだの人は急げー! 七夕イベントはまもなく終了ですよ!

 いまアストルティアでは、季節イベント“七夕ロマンス! 天上の恋は大波乱!?”が開催中です! 昨年もあった、七夕にちなんだクエストですね(もちろんクエスト内容は昨年と異なっています)。

 さっそく、グレン城下町にいるカササギに話して七夕の里へと向かいます! このクエストは、前編と後編にわかれていますが、まずは前編から!

『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_02
▲カササギは、グレン城下町以外に、各大陸の町(風の町アズラン、オルフェアの町、ジュレットの町、岳都ガタラ)でも会うことができます。
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_03
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_04
▲いいですねー! リアルでもお祭りに行きたくなりますね!

 七夕の里の奥へと進むと、ヒコボシがひとりでたたずんでいます。

『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_05
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_06
▲どうやら、オリヒメを怒らせてしまったようです。

 ヒコボシはオリヒメに謝罪するために、“平身低頭の儀”を行いたいとのこと。それを手伝ってほしいというのが、今回のクエスト内容です。

『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_07
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_08
▲カササギに事情を話して、“うさぎのお面”をもらいましょう。

 うさぎのお面を装備した状態で敵(何でもオーケー)を倒すと、一定確率で“星々のナミダ”を落とします。これを1個以上所持した状態で再度カササギに話すと、“平身低頭の儀”について教えてもらえます。

『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_09
▲“平身低頭の儀”には、特殊な装備品が必要のようですね。

 “平身低頭の儀”に必要となる装備品は、
■男役のプレイヤー
武器…………星々の大剣(錬金効果で“愛情+50%”以上がついているもの)
からだ上……星々の装束
どうぐ………お詫びの笹だんご(料理)

■女役のプレイヤー
武器…………星々のタクト(錬金効果で“誠意+50%”以上がついているもの)
からだ上……星々の衣

このイベントはふたりペアで行うような内容になっていますが、自分のキャラクターの性別は関係なく、あくまで装備品によって男役、女役が決まります。また、男女役の装備品を両方用意すれば、ひとりでもクリアーできますよ!

そんなわけで、指定された装備品を着用してカササギに話しかけると、いよいよ“平身低頭の儀”が始まります!

『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_10
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_11
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_12
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_13
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_14
▲こ、これはいわゆる土下座……ですよね……。

 どこからどう見ても土下座ですが(笑)、オリヒメも許してくれたようで、儀式は無事終了。

『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_15
▲あれ? この流れは……!(昨年もプレイした人ならばおわかりでしょう)

 これでクエストクリアーとなり、前編終了です! 報酬として、しぐさ書“うちわ”、ふくびき券5枚をもらえます。リプレイ報酬でもふくびき券3枚がもらえるので、イベント期間中は毎日リプレイするといいかもですね! ちなみに、儀式に使う装備品はクリアー後もなくなりません。リプレイしようと思っている人は翌日以降も必要となるので、捨てないで持っておきましょう。ただし、お詫びの笹だんごだけはなくなってしまうので、リプレイ時は改めて用意しましょう。

 さて。前編に続いて後編です!

 イベント後編は、とくにクエストが発生するわけではなく、七夕の里にいる“アカキリ”と“クロキリ”に話すことで、浴衣などの装備品がもらえます。

『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_16
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_17
▲アカキリに星々の衣(錬金効果で“銀河の加護”がついているもの)を渡すと浴衣、クロキリに星々の装束(錬金効果で“銀河の加護”がついているもの)を渡すとじんべいと交換できます。

 浴衣とじんべいは、それぞれ2種類ずつのデザインがあり、錬金効果の“銀河の加護”の数値によって交換できるデザインが変わります。 俺は、星々の衣で“銀河の加護+5”を渡して、“ドラキー柄のゆかた”をゲットしました!

『ドラゴンクエストX』プレイリポート その93_18
▲さっそく、前編のクエスト報酬でもらったしぐさ“うちわ”と組み合わせて使ってみました(笑)。

 なお、イベント後編で使う“星々の衣”と“星々の装束”は、前編と違い、浴衣やじんべいと交換することになるため、なくなってしまいます。もし4種類の浴衣、じんべいを揃えるには、装備品も4個必要になるということですね。ちなみに、七夕の里では、七夕にちなんだ家具や庭具のレシピも販売されていますよ。

 この七夕イベントは、2014年7月7日23時59分までの開催となっています。「まだクリアーしていなかった!」という人は、ぜひこの週末に遊んでみてください!

 それでは、また次回!

お知らせ

Windows版『ドラゴンクエストX』のベンチマークソフトはこちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!

●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら

■過去のプレイリポートはコチラ
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10
その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20
その21 その22 その23 その24 その25 その26 その27 その28 その29 その30
その31 その32 その33 その34 その35 その36 その37 その38 その39 その40
その41 その42 その43 その44 その45 その46 その47 その48 その49 その50 
その51 その52 その53 その54 その55 その56 その57 その58 その59 その60
その61 その62 その63 その64 その65 その66 その67 その68 その69 その70
その71 その72 その73 その74 その75 その76 その77 その78 その79 その80
その81 その82 その83 その84 その85 その86 その87 その88 その89 その90
その91 その92


ドラゴンクエストX
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 WiiWii / Wii UWii U / PCWindows
発売日 ●サービス中
価格 ●30日間1000円[税込] ※ソフト価格は備考欄参照
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●ネットワーク対応 ●Wii UベーシックセットまたはWiiで遊ぶ場合は16GB以上のUSBメモリー必須 ●バージョン1『目覚めし五つの種族』、バージョン2『眠れる勇者と導きの盟友』ともに各3800円[税抜](4104円[税込])(※Wii版はパッケージ版のみ)●『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』は2014年8月7日発売予定、4800円[税抜](5184円[税込])(※Wii U版とWii版はパッケージ版のみ)●バージョン2『眠れる勇者と導きの盟友』をプレイするには、バージョン1『目覚めし五つの種族』のソフトおよびプレイ用レジストレーションコードが必要です ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁、齋藤力