1stディスク最後のアップデート“バージョン1.5後期”!

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です。

 2013年11月7日に、バージョン1.5後期のアップデートが実施されましたね。アップデート後、俺が真っ先にプレイしたのが、装備所持数拡張クエストとコロシアム!

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_01
▲装備所持数拡張クエストは、娯楽島ラッカランにいるササラナさんから受けられます。

 ポポリアきのこ山にいるシーザーレインボーがまれに落とす“虹色羽の仕切り”、そして、さいほうギルドで“海風の小分けぶくろ”を用意すれば装備品の最大所持数が増えるようです。

 というわけで、まずはさいほうギルドへ行ってみます。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_02
▲“海風の小分けぶくろ”は、階段付近にいるロッティに話しかけるだけでオーケー。

 さて、残るは“虹色羽の仕切り”です。“モンスターからアイテムを取ってくる”系のクエストではいつもそうですが、今回もきっとターゲットの敵を数十匹は倒すことになるはず!

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_03
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_04
▲はい、27匹目でドロップしました!

 個人的な体感ですが、こういった系のクエストはだいたい20~30匹ほど倒すと、目的のアイテムを取れることが多いですね。シーザーレインボーは、レベル75ならバトルマスターでも十分ダメージを与えられました。相手の攻撃で受けるダメージもそれほど大きくないので、サポート仲間のパーティでも十分いける気がします! ちなみに今回はサポート仲間をふたり入れて挑戦しました。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_05
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_06
▲シーザーレインボーがいる場所は写真のあたり。ここから西側にかけて棲息していました。1回の戦闘での出現数は、1~2匹ですね!

 さっそく、入手した“虹色羽の仕切り”をササラナさんのところへ持っていきクリアー!

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_07
▲……ではありませんでした(´・ω・`)

 こ、これはまさか“リアルで1日待つ”系のクエストだったのか!? と思いましたが、このあと、さいほうギルドでロッティに話して、再びササラナに話したらクリアーになりました。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_08
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_09
▲これで装備品の所持数が25個増えて、全部で75個持てるようになりました!

 一気に25個も増えると、かなり余裕ができますね! 3体のマネキンに着せていた装備をすべて回収しても、まだ所持数に余裕があります(笑)。しかし、マネキンがすべて裸になってしまい寒そうだったので、イベントでゲットした装備をとりあえず着せておくことにしました。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_10
▲うむ、見た目的にもいい!

コロシアムが結構アツイ!

 さて、バージョン1.5後期アップデートの目玉とも言える、『DQX』初の対人戦コンテンツ“コロシアム”について。ひとまず、ログインしていたチームメンバーを集めてパーティを組み、挑戦してみました!

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_11
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_12
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_13
▲受付で対戦を申し込んで少し待っていたら、扉が“ガシャーン!”と落ちてきて“ギーッ!”と開きました。

 対戦相手が決まってからバトルが始まるまでには、40秒の待ち時間があります。この時間に作戦とかを練る感じでしょうか。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_14
▲相手パーティの職業もわかるので、しっかりとした作戦が立てられます。ちなみに、こちらのパーティは武闘家、盗賊、魔法使い、僧侶でした。

 さあ、いよいよ初コロシアムの始まりです!

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_15
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_16
▲うひょー! タイガークローと覚醒メラゾーマつえー! ……などとヒャッホイしていましたが、スーパースターのボディガードが何気に厄介(笑)。

 バトル序盤はイケイケだったのですが、スーパースターに気を取られすぎたか、後半になるにつれどんどん押され気味に。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_17
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_18
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_19
▲コロシアムの初挑戦は、敗北という結果に終わってしまいました(泣)。

 試合が終わると“ベストプレイヤー投票”があり、その試合でもっとも活躍したと思う冒険者に票を入れることができます(自分に投票することはできません)。このベストプレイヤーランキングも、冒険者の酒場に設置された“ワールドおしらせ板”で見られるようになっていますね。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_20
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_21
▲試合が終わったあとの、このさわやかな雰囲気いいですね。わいわい楽しめます(笑)。

 でも負けて悔しかったので、もう1回挑戦!

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_22
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_23
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_24
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その62_25
▲今度は見事に勝利しました! そして皆さんの投票のおかげで、俺がベストプレイヤー賞に! なんかうれしい!

 これは、いろいろな職業でコロシアムに挑戦してみたくなりますね……。現在はプレオープン中ということで、勝敗に関わらず1日1回“ふくびき券”がもらえるので、魔法の迷宮などと同じく日課プレイに盛り込むことにします! むしろ、1回と言わず何度もやってしまいそうです(笑)。

 やはりプレイヤー対プレイヤーの戦いというのは、遊ぶたびに何が起こるかわからないので、何度やっても飽きないのがいいですね。コロシアムでランクを上げれば特別な装備品をもらえるなど、そういったご褒美があればモチベーションも大幅にアップするのですが、そこはバージョン2からの正式オープンに期待しましょう!

 ぜひ皆さんも、このコロシアムの新鮮な雰囲気を楽しんでみてください! それでは、また次回!

■過去のプレイリポートはコチラ
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10
その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20
その21 その22 その23 その24 その25 その26 その27 その28 その29 その30
その31 その32 その33 その34 その35 その36 その37 その38 その39 その40
その41 その42 その43 その44 その45 その46 その47 その48 その49 その50 
その51 その52 その53 その54 その55 その56 その57 その58 その59 その60
その61


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 Wii UWii U / WiiWii / PCWindows
発売日 ●Wii U版:2013年3月30日発売 ●Wii版:2012年8月2日発売 ●Windows版:2013年9月26日発売
価格 ●Wii U版:パッケージ版、ダウンロード版ともに3990円[税込] ●Wii版:3990円[税込] ●Windows版:パッケージ版、ダウンロード版ともに3990円[税込]
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●ネットワーク対応 ●Wii UベーシックセットまたはWiiで遊ぶ場合は16GB以上のUSBメモリー必須 ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁