ついに大型アップデートが実施!
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です!
去る3月5日、ついに大型アップデートが行われました!
今回の大型アップデートで個人的に注目しているところは、下の4つのクエストです。
・バトルマスター転職クエスト
・賢者転職クエスト
・レベル上限解放クエスト
・かばん拡張クエスト
今回のリポートでは、上記4つのクエストをクリアーして、その内容をお伝えしたいと考えていたのですが、さすがは大型アップデート実施直後(※本稿は2013年3月5日に執筆)。どのエリアもクエストクリアー目的のプレイヤーで溢れかえっており、かなりの混雑具合でした。それに加えて、大人の事情(という名の原稿の締め切り時間)の影響もありまして、今回はとりあえず新職業への転職クエストについてだけ、リポートしていきたいと思います。
その埋め合わせというワケではありませんが、大型アップデートで“ふくびき”の景品が各大陸ごとに変更となったので、それを調べてみました。「まだ全大陸の景品を確認してないや」という人もいるかと思いますので、参考にしてみてください!
ドワチャッカ大陸の景品をお店に売却して得られるゴールドを基準に、各大陸の同じ等数の景品について、ゴールド価値を割り出してみました。
・1等……15万ゴールド相当
・2等……10万ゴールド相当
・3等……40000ゴールド相当
・4等……10000ゴールド相当
・5等……2000ゴールド相当
・6等……1000ゴールド相当
これをオーグリード大陸の景品にある、魔法の迷宮用のコインに当てはめると、だいたい下記のような価値ということになるでしょうか。
・ベリアルのコイン……15万ゴールド相当
・バズズのコイン……10万ゴールド相当
・アトラスのコイン……40000ゴールド相当
もちろんこの価格は、ドワチャッカ大陸の景品売却額をそのまま当てはめただけなので、実際の相場とは異なります。でも、しばらく時間が経って需要と供給が安定してくれば、以前よりはコインを比較的安価で購入することができるようになる……かもしれませんね!
バトルマスターの転職クエストをやってみました!
まずは、バトルマスターの転職クエストから挑戦することにします。クエストは、娯楽島ラッカランのコロシアムの地下にいる、ジェイコフから受注できます。
クエストの内容は、攻撃の命中率が90%下がるウデ装備“試練のバングル”を装備した状態で、ヴェリナード領北などにいるデッドペッカーを5匹倒してくるというもの。ただし、両手に何も装備せず、素手の攻撃でトドメを刺す必要があります。そのため、格闘スキルを育てていない状態だと、けっこう大変かもしれません。
デッドペッカーは、ヴェリナード領北の西側に多く棲息しています。しかし、大型アップデート直後ということもあり、同じ目的で来ているプレイヤーがたくさんいたため、デッドペッカーの姿がまったく見当たりません。ようやく「見つけた!」と思っても、ほかのプレイヤーがすでに戦っているところだったりして。30分くらい走り回って、デッドペッカーに1匹も出会えないこともありました……(泣)。
それでも、来てしまったからにはクリアーまでがんばる! そして、ついに1匹目に遭遇! “試練のバングル”を装備しているため、攻撃はミスばかりですが、「数撃ちゃ当たる」ということで、“ばくれつけん”を使ってダメージを与えていきます。すると……。
どうやら、“素手”状態で、なおかつ“通常攻撃”で倒さないとカウントされないようです。せっかく遭遇したデッドペッカーだったのに、なんてこったい……(´Д⊂
それから、再びデッドペッカーを求めてさまようこと約2時間──。ついに、デッドペッカーを5匹倒し終わりました。ちなみに、デッドペッカーを倒す直前までは、“試練のバングル”を外してダメージを与え、残り1~2撃でトドメを刺せる状態になったところで装備して倒す、という方法がイイ感じでした。ぜひお試しあれ。
そのあとは、ジェイコフに報告すればクエストクリアーです! 念願のバトルマスターに転職できるようになって最初に確認したのは、“とうこん”スキルの内容。
特技はすべてバトルマスター専用で、“常時○○+”系のスキル効果をすべて修得すると、“きようさ+20”、“すばやさ+30”、“ちから+15”になります。これからのレベル上げが楽しみです!
続いては賢者の転職クエストに挑戦!
さて、続いて賢者の転職クエストです。クエストは、ドルワーム王国のドルワーム水晶宮3階にいる、ティーザから受注できます。
クエスト内容は、メトロゴーストを20匹倒すというもの。バトルマスターのような制限はなく、単に倒すだけでいいようなので、少しは楽かなーと思っていましたが……。
アーニアが教えてくれた、メトロゴーストの居場所である“ジュレリア地下廃坑”は、人、人、人の人だらけです! デッドペッカーと同様、メトロゴーストをまったく見つけられません。
アーニアは、「ジュレリア地下廃坑以外の場所で倒してもオーケーだよ」と言っていたので、ほかにメトロゴーストが出現する場所がないかどうかを調べてみました。すると、ゴブル砂漠東と、リンクル地方にも棲息していることが判明。しかし、ジュレリア地下廃坑のようなダンジョンと違い、外のエリアでは夜にしか出現しないようです。
それでも、大混雑のジュレリア地下廃坑よりはマシかなぁと思って向かってみると……。
一晩(※ゲーム内の時間)で無事に20匹を倒し終わり、クエストクリアーです。こちらも、賢者の“さとり”スキルの内容が気になるので、さっそく確認してみました。
“さとり”スキルで修得できる特技は、すべて賢者専用のようです。“常時○○+”系のスキル効果を合計すると、“かいふく魔力+20”、“こうげき魔力+10”、“さいだいMP+30”となります。スキルポイント100で修得できる特技“零の洗礼”は、妖魔ジュリアンテが使ってくる技ですね。効果は“いてつくはどう”と同じで、相手にかかっている“良い効果”を打ち消すというものです。しかし個人的にいちばん欲しいのは、やはり“さいだいMP+30”でしょう。こちらも、レベル上げが楽しみです!
ああ、バトルマスターと賢者、どちらもレベルを上げなくては! 早く! 一刻も早く!! ……と、そんなところで、皆さんまた次回!
■過去のプレイリポートはコチラ
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20 その21 その22 その23 その24 その25 その26 その27 その28
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | WiiWii / Wii UWii U |
発売日 | WiiU版:2013年3月30日発売予定 Wii版:2012年8月2日発売 |
価格 | Wii U版:6980円[税込] Wii版:通常版は6980円[税込]、Wii USBメモリー同梱版は8980円[税込] |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ネットワーク対応、USBメモリー16GB以上必須、製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁 |