ルーラストーン増えました!

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です。

 唐突ですが、プレイ継続特典の“ルーラストーン”が手に入りました! これは、プレイ利用権を使って通算360日を経過した人なら、漏れなくもらえるアイテムです。

 ここで気を付けたいのが、アイテムの受け取りかたです。これまでのようにメールでアイテム受け取りのシリアルナンバーが届くのではなく、ゲームにログインして、メインメニューから“プレゼントを受け取る”→“特典プレゼントを受け取る”という順番に進むことで、受け取ることができます。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その52_01
▲受け取れる条件を満たしていれば、ここから入手できます。これを行わないと、いつまで経っても特典アイテムを受け取れないので注意しましょう!
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その52_02
▲ルーラストーンがひとつ増えただけで、かなり移動が便利になりました。でも、またすぐ「あと1個欲しいな~」という状況に。人間の欲は恐ろしい(笑)。

知らないうちに残り1職……

 気が付けば、レベルを上げられる職業が、残りひとつになっていました。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その52_03
▲おかしいな……。ただモンスターを倒し(略)。

 旅芸人は、物理攻撃、回復呪文、蘇生呪文、補助呪文などをひと通りこなせる、ある意味かなりの万能職。

 ほかの人とパーティを組めなくても、バトルマスターなど攻撃役のサポート仲間を雇って日替わり討伐クエストをやったり、依頼書パーティなどに参加していればレベル上げも楽だろうという判断で、最後まで残しておいたのです。

 ですが、やはりというか、何となく経験値稼ぎに行きたくなってしまうのはなぜでしょう?(笑) そんなわけで、俺がいま、サポート仲間を連れて経験値稼ぎにいっている場所を紹介したいと思います。

 まず最初は、シエラ巡礼地。最寄りのルーラストーンは、祈りの宿です。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その52_04
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その52_05
▲ターゲットは、じごくのつかいとキラーデーモン。E-4~F-5周辺に広く棲息しています。ドルボードで移動しながら倒していく、という流れになります。
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その52_06
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その52_07
▲そんなにきつくもなく、サクサク倒せます。

 1体から3体まで同時に出現するので、経験値もなかなかのもの。元気玉1個で、80000くらいの経験値は稼げると思います。ただし、じごくのつかいがザラキを使ってくるので、最低でも蘇生呪文を使える職業は、即死対策を万全に。

 ふたつ目は、“魅了”を使った稼ぎかたが有名な狩人のほら穴。最寄りのルーラストーンは、入り江の集落。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その52_08
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その52_09
▲敵は、ブルーイーター、レッドイーターです。

 人気の狩り場なので混んでいることは多いですが、サポート仲間パーティで乱獲するだけでも十分に稼ぐことができるので、最近はそういった人たちを結構見かけますね。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その52_11
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その52_10
▲イーターは攻撃力が高いので、なかなか気を抜けません。

 こちらも、混雑状況にもよりますが、元気玉1個で80000~90000くらいの経験値が期待できます。空いている時間帯を狙えれば、なかなかの狩り場だと思います。

 最後に紹介するのは、グレン領東の北西部分。最寄りのルーラストーンは、獅子門の集落・南。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その52_12
▲ターゲットは、トロルです。

 ここは、元気玉1個で経験値は60000程度と少ないのですが、人がいることはほとんどないので、自分のペースでまったりと稼げます。

 あとメリットとしては、“なかまをさがす”機能でグレンエリアの検索内に入っているところでしょう。グレンエリアは人が圧倒的に多いので、パーティで人捜しをする際も、優先的に検索するプレイヤーが多いと思います。

 つまりここは、「パーティに参加したいな~。でも待ち時間がもったいないから経験値も稼ぎたいな~」というときに便利なのです。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その52_13
▲トロルも、レベル70近辺のパーティであれば、問題なく勝てる敵です。

 この場所の問題は、宿から遠いのでMP回復の手段に乏しいのと、万が一蘇生呪文を持つ仲間が戦闘不能になったとき、町までの往復が面倒なこと。

 とはいえ、トロルの痛恨の一撃は、HPが340ほどあれば、食らってもギリギリ耐えることができます。つまり、HP340以上で蘇生呪文を使える職業を確保できれば、戦闘不能で戻るハメになる、という状況はなくなるわけです。

 また、MP回復手段についても、アタッカーをバトルマスターにするか、武闘家or盗賊と、魔法戦士のコンビで解消できます。昔に比べて、トロルもかなり倒しやすくなっているんですねぇ。

 と、俺的に最近通っている、サポート仲間パーティでの狩り場を紹介してみました。全職レベル75になったら、その後は何をして遊ぼうかなぁ……?

 それでは、また次回!

■過去のプレイリポートはコチラ
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10
その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20
その21 その22 その23 その24 その25 その26 その27 その28 その29 その30
その31 その32 その33 その34 その35 その36 その37 その38 その39 その40
その41 その42 その43 その44 その45 その46 その47 その48 その49 その50 
その51


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 PCWindows / WiiWii / Wii UWii U
発売日 ●Wii U版:2013年3月30日発売 ●Wii版:2012年8月2日発売 ●Windows版:2013年9月26日発売予定
価格 ●Wii U版:通常版、ダウンロード版ともに6980円[税込] (Wii版ですでにオンラインモードをプレイしている方は、SQUARE ENIX e-STOREで販売中のダウンロード版に限り、3490円[税込]で購入可能)、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii Uプレミアムセット』は42000円[税込] ●Wii版:通常版は6980円[税込]、Wii USBメモリー同梱版は8980円[税込] ●Windows版:通常版、ダウンロード版ともに3990円[税込]、スペシャルパックは980
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●ネットワーク対応 ●Wii UベーシックセットまたはWiiで遊ぶ場合は16GB以上のUSBメモリー必須 ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁