盗賊王に、俺はなる!
皆さんこんにちは! ゴジラ太田です。
前回、メインで使っていきたい職業を、盗賊と旅芸人のどちらにするかで悩んでいると書きました。その後、いろいろ悩んだ結果、盗賊をメインで使っていくことに決めました!
これで、ようやくスキルポイントを思い切って振り分けることができます。
スキルポイントの振り直しに1回10000ゴールドかかるので、振り分けるポイントをきっちりと確定させてから振り直したかったのです。
こんな感じにスキルポイントを振り分けてみました!
三日三晩ほど考え抜いた末、各職業のスキルポイントの振り分けは、こんな感じにしていこう! という結論に達しました。
■全職業レベル55。スキルポイントは各職業ごとに合計116で計算。
・戦士……ゆうかん90、盾26
・僧侶……しんこう心80、盾36
・魔法使い……まほう100、盾4、短剣12
・武闘家……きあい80、ツメ36
・盗賊……おたから46、ツメ64、短剣6
・旅芸人……きょくげい34、短剣82
・パラディン……はくあい82、盾34
・レンジャー……サバイバル82、それ以外の何か34
この振り分けかたは、「できるだけ“常時○○+”系のスキル効果を修得しつつ、盗賊のメイン武器であるツメと短剣、それと盾のスキルを100にする」というコンセプトです。
レンジャーはパラメータアップ系のスキル効果が目的なので、そのうち育てて修得することにします。盾スキルも、現状では100まで届かず、最後の“会心完全ガード”が修得できていません。とは言え、よほどの強敵と戦うとき以外は、そこまで使用機会は多くなさそうなので、これもそのうち修得できればヨシとしましょう。
この段階でいちばん問題なのは、盗賊の武器である短剣スキルに100ポイント振れないこと! 短剣スキルを100まで上げるには、魔法使いをレベル53まで上げないとなりません。
短剣スキル100で修得できる“タナトスハント”は、毒やマヒ状態の敵に大ダメージを与えられる強力な特技なのです。(ちなみに、いままで短剣はキラーピアスを装備してMP吸収目的のみで使っていたので、短剣スキルは“装備時こうげき力+15”を修得できる88ポイントまでしか振っていませんでした)
盗賊をメインにすると決めた以上、短剣スキルも100まで振り切りたい! そんなわけで、さっそく魔法使いをレベル53まで上げることにしました。
魔法使いつええぇぇぇ!
魔法使いのレベル上げも、これまで通りにパーティを組んでもいいのですが、フレンドからちょっと耳よりな情報をもらいました。なんでも、ある程度レベルが高い魔法使いならば、ソロでおいしく経験値を稼げる方法があるとか。
その方法は、まず“まほう”スキル100の“魔力かくせい”を修得します。つぎに、ヴェリナード領南にいる、マリンスライムに戦いを挑みます。戦闘が始まったら、魔力かくせい後、ヒャダルコを唱えるというもの。
マリンスライムは、ヒャダルコを3発撃てば倒せます。1体の経験値は305で、2~3体同時に出現するので、1回の戦闘(4ターン)で610~915の経験値が獲得できるというわけ。これ、時間効率で考えると、かなりイイ稼ぎなのではないでしょうか。
ルーラストーンに“海辺の交易所”を登録しておけば、MP切れ→海辺の交易所に飛ぶ→宿屋で回復→マリンスライムと戦闘……というローテーションが組めるので、非常に便利!
これは超楽しい!
パーティでワイワイ経験値を稼ぐのはもちろん楽しいけど、圧倒的スーパーパワーで敵をガンガンなぎ倒していくのも、すげー楽しい! 思わずニヤけちゃいます(笑)。
というか、マジで魔法使いは強い! うーん。やっぱ魔法使いをメインにするかなぁ……。いやいやいや、待て待て待て! 俺の性格からして、すぐに「やっぱり物理攻撃の大ダメージもいいな!」ってことになるのは確実! いつもは目先の誘惑に負けちゃうけど、今回は盗賊のためにも負けるな!
……そう何度も自分に言い聞かせ、なんとか魔法使いの誘惑を押さえ込みました。短剣スキルを100にするために魔法使いを育てていることを忘れるな俺!
だけど、サブ職として出せるくらいの装備は用意しておこうかな(笑)。
そして、すさまじい大ダメージにニヤニヤしながらマリンスライムを倒していたら、魔法使いのレベルが55になっていました。
ヒャダルコを唱えていただけなんだけどな……。って、これまで何回も見たような展開だけど、まあ楽しかったからヨシとしよう! ヨシとしてください!
メイン職を決めたからには、装備も一新するぜ!
無事に短剣スキルも100ポイント振れたので、つぎはいよいよ見た目のレベルアップ!
これまでは、メインの職業を決められずにいたので、汎用性が高い“まほう”シリーズの防具をずっと装備していました。“まほうシリーズ”は、武闘家、魔法使い、レンジャー以外の職業ならば装備可能という、とても使い勝手のいい防具です。
でも、メインを盗賊と決めたからには、思い切って装備を一新しよう! そう思い、さっそく有り金をすべて持って旅人バザーへ向かいます。
旅人バザーを眺めていて欲しくなったのが、先日の大型アップデートで追加された新装備“無法者”シリーズ。しかし、どれも非常にイイお値段。高い!
「やっぱ、まだ“まほう”シリーズの防具でいいかな……」
「もう少し待てば値段が下がるかもしれないし……」
「いや、でも欲しいと思ったときに手に入れるのが、いちばんの幸せだと某有名人も言ってた」
旅人バザーの前で、ずっと悩み続けること1時間。
有り金をはたいて全部買っちゃいました(^^)
しかし、この“無法者”シリーズの防具ですが……すごくイイ!
すげええぇ! オーガ・♀に超似合ってるじゃないこれ! 所持金はほとんどなくなっちゃったけど、思い切って買ってよかったよ! 今回ほど買ってよかったと心から思った装備品はないよ! 超エロカワカッコイイよ! うおおおおぉぉお!!!
……ふう。あまりの似合いっぷりに、少しはしゃぎすぎたようです。
そんなところで、また次回!
■過去のプレイリポートはこちら
その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | Wii UWii U / WiiWii |
発売日 | WiiU版:2013年春発売予定 Wii版:2012年8月2日発売 |
価格 | Wii U版:価格未定 Wii版:通常版は6980円[税込]、Wii USBメモリー同梱版は8980円[税込] |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ネットワーク対応、USBメモリー16GB以上必須、製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁 |