全職業の特訓完了!

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です!

 全職業のレベルが最大まで上がった後は、ちまちまと特訓スタンプを稼いでいましたが、ついにそれもすべて完了しました!

『ドラゴンクエストX』プレイリポート その82_01
▲教官ランババさんから、ついに卒業です! 長かった……。ちなみに、左にいるラベッサに話しかけたら、“スーパー訓練生”という称号をもらえました。

戦闘から解放され、まったりと釣りライフ(*´∀`)

 さて、これまでは戦闘民族として戦いに明け暮れていましたが、特訓も終了したということで、戦闘は強ボスやチームクエストくらいに抑えて、気分転換がてら釣りを本格的に始めてみました。

 釣りレベル10までは港町レンドアの道具屋で販売している“じょうぶな釣りざお”と“ぎんのルアー”を装備して、レンドアや住宅村でちょこちょこ楽しんでいるだけで上がったのですが、レベル10以降はそんな簡単にはいかないようです。

 そこで、釣りが実装されてからわずか2日程度で、リュウグウノツカイを始めとした巨大な魚を釣りまくっていたフレンドを師匠と仰ぎ、レベル10以降のオススメのレベル上げ方法などを教えてもらいました。

 まずは、旅人バザーで、“闇の釣りざお”と“プラチナルアー”を購入します。

『ドラゴンクエストX』プレイリポート その82_02
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その82_03
▲俺は、闇の釣りざお★2、プラチナルアー★3を購入しました。

 まず、レベル10からのオススメの釣り場は、ワルド水源とのこと。なんでも、ゴクラクギョという魚が釣れれば、500も経験値がもらえるようです。すげぇ! ちなみにネタバレなので詳しく言えませんが、ワルド水源ならオーケーのようです。「どっちの?」とか深く聞かないでください(笑)。

 さっそく、ワルド水源へ向かいルーラストーンを登録します。元気玉を使いたいので、魚がいっぱいになったらすぐに交換しに戻れるよう、港町レンドア南のルーラストーンも登録し、闇の釣りざおとプラチナルアーを2セット購入して準備完了!

『ドラゴンクエストX』プレイリポート その82_04
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その82_05
▲元気玉を使って、釣りスタート!

 闇の釣りざおは、“闇の力で引く”という専用アクションがあります。使ってみたところ、一定ターンのあいだ、魚が闇に包まれておびえ状態になりました。このときは、高確率で“くいつき度”の減少を抑えることができます。1回も失敗はしなかったので、確実に闇に包むことができそうですね。

『ドラゴンクエストX』プレイリポート その82_07
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その82_09
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その82_10
▲“闇の力で引く”は、魚が“ちからをためた”などの行動を取ってきたときに合わせて使うのが効果的でした。

 魚が“ちからをためる”行動をしなくても、最後の追い込み近くで“闇の力で引く”を使えば、ほぼ確実に魚を釣ることができますね。“じょうぶな釣りざお”では、このような専用アクションがなかったので、これだけでかなり新鮮な気持ちで遊ぶことができます。どんどん魚も釣れるので、プレイしていて楽しい!

 そんな感じで、ワルド水源に生息している魚を、全種類釣ることができました!

『ドラゴンクエストX』プレイリポート その82_11
▲ゴクラクギョ・黒
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その82_12
▲ニジマス
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その82_13
▲ブラックバス
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その82_14
▲イワナ
『ドラゴンクエストX』プレイリポート その82_15
▲サケ

 これまでは、港町レンドアや住宅村で小さい魚しか釣っていなかったので、大物が釣れるとうれしいですね! ゴクラクギョは、獲得経験値の多さから絶対巨大な魚だと思っていたのですが、まさかのデメキンみたいな魚でした(笑)。

 そんなこんなで、かなりの数のゴクラクギョを釣ることができ、レベル10になりたて状態から元気玉を1個使っただけで、なんと一気にレベル14までアップ! レベル15までの必要経験値が、残り3999の状態まできました! あとは小元気玉を使えば目標のレベル15に到達しそうです!

 レベル15になったら、いよいよ俺も世界各地の水場で大物を狙っていこうかなぁ……!

 それでは、また次回!

●お知らせ
 Windows版『ドラゴンクエストX』のベンチマークソフトはこちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!

■過去のプレイリポートはコチラ
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10
その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20
その21 その22 その23 その24 その25 その26 その27 その28 その29 その30
その31 その32 その33 その34 その35 その36 その37 その38 その39 その40
その41 その42 その43 その44 その45 その46 その47 その48 その49 その50 
その51 その52 その53 その54 その55 その56 その57 その58 その59 その60
その61 その62 その63 その64 その65 その66 その67 その68 その69 その70
その71 その72 その73 その74 その75 その76 その77 その78 その79 その80
その81


ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 PCWindows / WiiWii / Wii UWii U
発売日 2013年12月5日発売
価格 パッケージ版、ダウンロード版ともに3800円[税抜](4104円[税込]) ※Wii版はパッケージ版のみ
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●ネットワーク対応 ●Wii UベーシックセットまたはWiiで遊ぶ場合は16GB以上のUSBメモリー必須 ●本作をプレイするには、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のソフトおよびプレイ用レジストレーションコードが必要です ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:齋藤力