ゴジラが強くなりました!

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です!

 前回のリポートでお伝えしたうちの仲間モンスター“ゴジラ”(バトルレックス)が、ついに転生しました!

 「何のこっちゃ」とお思いの方もいるかと思いますので、まもの使いの簡単な解説をしますね。

 まず、まもの使いは、特定のモンスターを仲間にできます。そして、仲間にしたモンスターといっしょに戦闘をくり返すことで、仲間モンスターの“なつき度”が上昇していきます。ただし、待機状態だとなつき度は上がらないので、必ずパーティに参加させる必要がありますよ(待機状態でも経験値は入るので、レベルを上げることはできます)。

 通常、プレイヤーがまもの使い以外の職業に転職すると、仲間にしたモンスターはモンスター酒場に戻ってしまい連れ歩けないのですが、なつき度を最大の100まで上げることで、どの職業で遊んでいるときでも仲間モンスターを連れ歩けるようになるのです!

 で、ここが重要なポイント。なつき度を100まで上げたあとは、どの職業で遊んでいるときでも仲間モンスターを連れながら冒険することで、どんどん経験値が入っていくということです。その際、仲間モンスターはパーティに入れても待機状態でも構いません。

 俺も、なつき度を100まで上げることを優先して、その後はいろいろな職業で経験値稼ぎをしたり遊んだりしていただけで、バトルレックスがレベル50まで上がったというわけです。

 仲間モンスターの最大レベルは50となっていますが、その状態まで育てると、最初に述べた“転生”を行うことができます。転生を行うと、仲間モンスターのレベルは1に戻ってしまいますが、その際、ステータスやスキルポイントにボーナスを得ることができ、さらに新しいスキルラインを増やすことができるのです! スキルラインとは、各職業にある“オノスキル”とか“ゆうかん”とかのことですね。さらに、転生を行うと、装備できる武具のレベル制限が解除され、レベル1に戻ってもレベル75の武具を装備できるようになります。

 つまり、転生を行うことで、仲間モンスターはどんどん強くなっていく、ということですね。

 そんなわけで、転生を行った仲間モンスター“ゴジラ”に、俺が愛用していたバケツ……もとい聖騎士セットを着させてみました!


『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_01
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_02
▲まだまだ育成途中ですが、超強くなってほしい!

 しかし、ゴジラに装備品を着させてしまったので、オガ娘(自分)が素っ裸に! さすがに裸はまずいということで、こちらにはバージョン2で追加された新装備“神兵セット”を購入ヾ( ゚∀゚)ノ゙


『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_03
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_04
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_05
▲“★3”の防具はメッチャ高いので、“★2”で揃えました。

 ついでに、両手剣の“聖王の大剣”★2も購入! うーん……この装備、メチャカッコイイ! モチベーションが超アップ! 所持金はだいぶ減ってしまいましたが、しばらく見た目を堪能しながらプレイできると思えば、安い買い物だと言えましょう。

ただいまクリスマスイベント真っ最中!

 さて、バージョン2が始動してからまだ間もないですが、今年もクリスマスの時期がやってきました。昨年末にプレイしていた人には懐かしいアレ、そうです! “星降る夜の大祭典”です!

 この記事が載るタイミングでは、すでにイベント後半がスタートしているはずですが、「まだプレイしてないよ」という方のため、前半の模様をお伝えしたいと思います。

 まずクエストの受注をするために、世界のどこかにいる“スノー”に合言葉を言います。


『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_06
▲スノーを見つけたら、“まわりに”チャットで“メリークリスマス!”と発言しましょう。

 ちなみに、スノーは世界の各地にいるらしく、どこで話しかけても受注できます。俺は、ジュレー島上層の北側でスノーを見つけました。


『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_07
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_08
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_09
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_10
▲スノーに“星の大樹”のもとへと案内されました。すると……モンスターに“飾り”を全部盗まれちゃった!

 そうです。今回のイベントは、この“盗まれた飾りを取り戻すこと”が目的になります。


『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_11
▲「これ着て」と言われました。

 このトナカイスーツを着た状態で敵と戦うと(敵は何でもオーケー)、星の大樹の飾りを付けたモンスターが出てきます。それを倒して飾りを取り戻す、という感じですね。さっそく、新しく仲間にしたモンスター“プリズニャン”のなつき度上げついでに、いろいろな敵と戦ってみます。


『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_12
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_13
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_14
▲クリスマスライムです。倒せば、必ず飾りを落とすみたいですね~。

 ターデットとなる敵の出現率は比較的高めのようです。このまま戦闘を続けていくと、


『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_15
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_16
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_17
▲じんめんツリー、メリーサーラ、ジングルモーモンです。じんめんツリーの飾りがすごい(笑)。

 クリスマスイベント用の敵は全部で4種類いるようですね。これらが落とす飾りを、5個ずつ集めることが目標です。5個ずつ集めたら、再びスノーに話しかけて星の大樹へ。


『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_18
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_19
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_20
▲星の大樹に、飾りを戻せばクエストクリアーです!

 その後は、昨年もプレイされた方にはおなじみの、“あの人”とご対面です!


『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_21
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_22
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_23
▲ポッポー。

 ……というわけで、“あの人”が誰なのかを知りたい方は、ぜひ自分の目で確かめてみてください!


『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その67_24
▲イベント後半も楽しみです!

 クリスマスイベントは2013年12月25日まで遊べるので、皆さんも楽しんでみてください。それでは、また次回!

■過去のプレイリポートはコチラ
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10
その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20
その21 その22 その23 その24 その25 その26 その27 その28 その29 その30
その31 その32 その33 その34 その35 その36 その37 その38 その39 その40
その41 その42 その43 その44 その45 その46 その47 その48 その49 その50 
その51 その52 その53 その54 その55 その56 その57 その58 その59 その60
その61 その62 その63 その64 その65 その66


ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 Wii UWii U / WiiWii / PCWindows
発売日 ●2013年12月5日発売
価格 ●パッケージ版、ダウンロード版ともに3990円[税込](※Wii版はパッケージ版のみ)
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●ネットワーク対応 ●Wii UベーシックセットまたはWiiで遊ぶ場合は16GB以上のUSBメモリー必須 ●本作をプレイするには、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のソフトおよびプレイ用レジストレーションコードが必要です ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:齋藤力