“究極呪文”ゲット!

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です!

 つい先日の2013年10月31日まで行っていたキャンペーン、“おでかけ便利ツール利用でしぐさ書をもらおう!”で、俺も“しぐさ書「究極呪文」”をいただきました!

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その60_01
▲ポストに届けられた“しぐさ書「究極呪文」”。さっそく覚えます!
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その60_02
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その60_03
▲しぐさを行うと、呪文詠唱のモーションが開始! すると、空に謎の飛行物体が!

 あ、あれは!

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その60_04
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その60_05
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その60_06
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その60_07
▲タライでした(笑)。ていうか、特技“ボケ”と同じじゃん! ……と思ったんですが、こちらは、最後の決めポーズのまま立っていられるんですね。
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その60_08
▲ふだんはなかなかじっくり見られないポーズなので、よく観察してみます。うん。なんかカワイイぞ(笑)。

 このしぐさ書も、今回のキャンペーンでもらえなかった人のために、いずれ別の方法で入手できる手段が用意されるのではないかと思います(俺の予想ですよ)。もしゲットできなかった人は、気長に待ってみましょう。

サポート仲間で強ボスに行ってみよう! PART2

 さて、いよいよ迫ってきた、バージョン1.5後期アップデート、そして追加パッケージ“バージョン2”の発売。それらが実施されたら、俺は確実に新要素ばっかりをプレイしまくると思います。なので、以前に1度だけ挑戦した“サポート仲間で強ボス討伐に挑戦”という企画を、いまのうちにやっておこうと思い立ちました。(以前に挑戦したときの記事は【→コチラ】)

 今回ターゲットとした強ボスは、怪蟲アラグネ強です!

 パーティ構成は、俺がバトルマスター。サポート仲間は、バトルマスターひとりと僧侶ふたりです。サポート仲間は、プレイヤーキャラクターと比べて行動が1テンポ遅いので、僧侶がひとりしかいないと危険だと判断し、今回はふたりにしてみました。パーティ全体の攻撃力は落ちるけど、「全滅さえしなければそのうち勝てる」という単純な作戦です!

 というわけで、さっそく怪蟲アラグネ強に挑戦!

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その60_09
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その60_10
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その60_11
▲戦いかたはいつもと同じです。“すてみ”を使って、あとはひたすら殴るだけ!

 怪蟲アラグネ強が使う“死グモのトゲ”は、テンションが上がった状態で使われると即死級のダメージを食らう、非常に危険な攻撃。なので、アラグネ強のお供として出現するからくりしょうぐんから優先的に倒して、“おうえん”を阻止します。

 あとは、ひたすら怪蟲アラグネ強を抑えながら攻撃しまくります。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その60_12
▲アラグネ強がからくりしょうぐんを呼び出したら、そのつど倒していきます。

 さすがに僧侶がふたりいると、回復が遅れることもなく、バトルは順調に進んでいきます。そして、見事に無事勝利!

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その60_13
▲討伐タイムも、4分57秒でした。サポート仲間パーティかつ攻撃役がふたりしかいない割には、なかなか早いタイムだったと思います!

 以前に挑戦した魔軍師イッド強とのバトルと比べると、とくに危険な状況もなく、すんなり勝てました。「うん、これはいいぞ!」ということで、どうせならレアドロップのオーブが出るまで連戦することにしました。連戦する際に問題なのは、“まほうの小ビン”の消費量がハンパないことくらいかな(笑)。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その60_14
▲わーい! 出たー! 運よく2戦目でオーブをゲットできました。

 アラグネ強はサポート仲間でも気楽に勝てることがわかったけど、なかなかオーブが出ずに連戦していると、まほうの小ビンの代金がかさみそうな気がします。……と思ったけど、よく考えたらバージョン1.5中期アップデートで、以前からいた強ボスに関しては、オーブのドロップ率が高くなったんでしたっけ。ということは、そんなに何回も連戦しなくても済むということなので、ひとりでも気楽に金策できそうな予感!

 追加パッケージに備えて、いまから少しでもゴールドを稼いでおかないと! 新装備やカジノがあるし!

 そんなところで、また次回!

■過去のプレイリポートはコチラ
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10
その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20
その21 その22 その23 その24 その25 その26 その27 その28 その29 その30
その31 その32 その33 その34 その35 その36 その37 その38 その39 その40
その41 その42 その43 その44 その45 その46 その47 その48 その49 その50 
その51 その52 その53 その54 その55 その56 その57 その58 その59


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 WiiWii / Wii UWii U / PCWindows
発売日 Wii U版:2013年3月30日発売/Wii版:2012年8月2日発売/Windows版:2013年9月26日発売
価格 Wii U版:パッケージ版、ダウンロード版ともに3990円[税込]/Wii版:3990円[税込]/Windows版:パッケージ版、ダウンロード版ともに3990円[税込]、スペシャルパックは9800円[税込]
ジャンル RPG/冒険・ファンタジー
備考 ネットワーク対応/Wii UベーシックセットまたはWiiで遊ぶ場合は16GB以上のUSBメモリー必須/製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁