ついに! 『眠れる勇者と導きの盟友』発売!

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です!

 いやー、ついに追加パッケージ『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』が発売されましたね! でも、この記事を書いている現在は、例によってまだ発売前という状況なのです(ノД`)

 つまり、追加パッケージのプレイ内容はまだお届けできないのです! いまごろきっと、皆さんはレンダーシアの大地を冒険しまくっているんだろうなぁ。

 と、そんな状況のなかにある俺はと言うと、追加パッケージを入手するまでは、別の大陸を冒険することにしました。

 その大陸とは“アレフガルド”! そう。『DQI』~『DQIII』までの“ロト伝説”の舞台となった大陸です。ちなみに、どうでもいいマメ知識ですが、ファミコンで『DQI』が発売される前、つまり1986年ごろの雑誌などに載っていた情報では、アレフガルドではなく“アレフランド”と書かれていたんですよ。知ってました?

 さて話を戻しまして。つい先日、iOS(iPhone、iPad、iPod touch)やAndoroid端末用のアプリ『ドラゴンクエスト ポータルアプリ』の配信が開始されました。『DQ』シリーズの最新情報をゲットできるアプリなわけですが、なんと、このアプリをいまダウンロードすると、『DQI』が無料でプレイできるのです! 『ポータルアプリ』自体はいつでも無料でダウンロードできますが、『DQI』を無料でダウンロードできるのは2013年12月10日までなのでお早めに!

※『DQ ポータルアプリ』のダウンロードはコチラ

 今後は、『DQII』~『DQVIII』までの本編シリーズが、順次配信されていくそうです。そちらも楽しみ!


『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その65_02
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その65_03
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その65_01
▲『DQI』をちまちまとプレイして、レベル13になりました。

 ファミコン版の発売から27年経ったいま遊んでも楽しめるって、やっぱり『DQ』はすごいな~。あと、音楽もすばらしいですね。聴くだけで脊髄反射的にワクワクしてしまいます(笑)。

“ドラゴンクエストX TV”10時間生放送!

 去る2013年11月30日、ニコニコ生放送で“ドラゴンクエストX TV ver1.5 最終回10時間SP”が放送されました。ご覧になった方はわかると思いますが、出演者によるコインボス討伐や追加パッケージの新情報、そして国勢調査など、気になる内容が目白押しでしたね~。そして『DQX』バージョン1のディレクターを務められた藤澤さん、長いあいだ本当にお疲れさまでした!

 このリポート記事が掲載される時点では、すでに追加パッケージが発売されているため、番組内で個人的に気になったところだけ、さらっと触れていきたいと思います。

■“ピラミッド”の実装
 番組内でも少しだけプレイ映像が流れましたが、『DQIII』のピラミッドに似た、仕掛けなどがあるダンジョンみたいですね。感動したのが、音楽が戦闘曲含め『DQIII』だったこと! これは興奮するでしょう!

 かなりの高難度コンテンツのようですが、それに見合ったアイテムが取れるとのことなので、非常に期待しています!


『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その65_04
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その65_05

■アクセサリー枠が増えた!
 これ、超うれしいです! 『DQX』では、武器や防具などの装備品は、基本的に自作するかバザーで購入するしか入手方法がないので、極端な話、ゴールドさえ貯めればだいたい解決できるんですよね。だからこそ、お店では購入できないアクセサリーの枠が増えて、レアな物や強力な物が多数追加されれば、「集めたい!」というモチベーションにつながると思います。

 アクセサリーは、たいていコインボスの討伐報酬や、転生モンスターのレアドロップなど、ゴールドだけでは解決できないものばかりです。コインボスは、ゴールドがあれば挑戦できる機会は増えますが。

 ゴールドを貯めるために金策を地道にやるのもいいけど、やっぱり「強いモンスターを倒してアイテムをゲット!」というほうが楽しいですしね! 入手するのはメチャメチャたいへんだけど、超強力な性能のアクセサリーなどが追加されているといいなぁ。

 ほかにも、武器スキルの調整や、魔法の迷宮での追加要素、コロシアムのバランス調整など、数多くの情報が出ていました。詳しい内容は“目覚めし冒険者の広場”の“大型アップデート情報バージョン2.0”で確認してみてください!

※目覚めし冒険者の広場”公式サイトはコチラ

 これまでの大型アップデートと違い、パッケージで発売されるだけあって、追加要素は膨大です。全部遊び尽くすのに、どれくらい時間が必要なんだろうなぁ……。

 『眠れる勇者と導きの盟友』の詳しい内容は、次回以降に順次報告していきますね。

 そんなところで、また次回!

■過去のプレイリポートはコチラ
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10
その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20
その21 その22 その23 その24 その25 その26 その27 その28 その29 その30
その31 その32 その33 その34 その35 その36 その37 その38 その39 その40
その41 その42 その43 その44 その45 その46 その47 その48 その49 その50 
その51 その52 その53 その54 その55 その56 その57 その58 その59 その60
その61 その62 その63 その64


ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 Wii UWii U / WiiWii / PCWindows
発売日 ●2013年12月5日発売
価格 ●パッケージ版、ダウンロード版ともに3990円[税込](※Wii版はパッケージ版のみ)
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ●ネットワーク対応 ●Wii UベーシックセットまたはWiiで遊ぶ場合は16GB以上のUSBメモリー必須 ●本作をプレイするには、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のソフトおよびプレイ用レジストレーションコードが必要です ●製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:齋藤力