“とうぞくのカギ”のクエストをやってみる!

 皆さんこんにちは。

 すっかり戦士に心を奪われて、オルフェア地方西でトンブレロを延々と倒し続けてレベル41になってしまったゴジラ太田です。

 今週は、経験値稼ぎはひとまず休憩して、クエストをいろいろ進めてみよう!
 ということで、まずは情報収集からスタートです。

 しばらくのあいだ、外界からの情報を完全にシャットアウトして経験値稼ぎマシーンと化していたので、かなり有用なクエストがあることをいまさら知りました。そのひとつが、“とうぞくのカギ”が報酬としてもらえるクエスト。これは受注条件がレベル40からなので、まさにいまの俺にピッタリ!

 とうぞくのカギを入手すると、鍵のかかった黒色の宝箱を開けられるようになります。黒色の宝箱の中からは、ちいさなメダルが結構取れるよ、と聞いたことがあるので、ちいさなメダルの景品に手が届くようになるかも!

 さっそくメギストリス城へ向かい、クエストを受注します。このクエストのクリアー条件が少々厄介で、特定のモンスターを、自身が呪われた状態でトドメを刺すというもの。サポート仲間でパーティを組んで挑んだのですが、“おはらい”を修得している僧侶がいると、呪われた瞬間に治してくれるので、この条件を満たしにくい!

 皆さんもサポート仲間と挑む場合は、おはらいを修得していない僧侶を雇うか、僧侶を待機状態にするか、または作戦を変更しておくといいかもしれません。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その3_01
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その3_02
▲写真の場所付近に出現するモンスターが対象です。対象モンスターがコープスフライという仲間を呼びますが、コイツが呪い攻撃を使ってきます。呪いを受けるまでじっと耐え続けましょう。

 しばらく戦ったあと、なんとかクリアー条件を満たし、メギストリス城へ戻ってクエスト達成。とくぞくのカギをゲットした時点で、ちいさなメダルは15枚集まっていました。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その3_03
▲ちいさなメダルは、モンスターを倒したときのレア宝箱から低確率で取れます。トンブレロを4000体以上倒した割には、これだけしか貯まっていませんでした。こんなもん?(笑)

ちいさなメダルを求めて世界を探索!

 ちいさなメダルの景品で欲しいのは、もちろん30枚で交換できる“ひらめきのゆびわ”。このアイテムは、戦闘終了時にMPが1~3回復するというアクセサリです。MP回復手段が限られている前衛職には、かなり有用なハズ! と言うか純粋に超欲しい!

 さっそく世界中に散らばっている黒色の宝箱を探しまくり、ちいさなメダルを10枚ゲット!

 これで手持ちは25枚になりましたが、黒色の宝箱を探すのにも疲れたので、残り5枚はモンスターのレア宝箱から狙うことにします。でも、ちいさなメダル目的で戦闘をくり返すのは気が遠くなりそうなので、「何かのクエストを進めながらやろうかな」と調べていたら、役立ちそうなクエストを発見。

 そのクエストは、プレイヤーの“どうぐかばん”(アイテムの所持数)の上限が、20個から30個に増えるという内容です。フィールド上に落ちている素材などを拾っていると、知らないうちに所持数がいっぱいでアイテムを持てなくなることが多々あったので、これはぜひともクリアーしておきたい!

 ちなみに、このクエストの受注可能レベルは26でした。
 どんだけトンブレロ狩ってたんだ、って話ですね。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その3_04
▲ “どうぐかばん”のクエストは、ジュレットの町にある井戸の中で受注できます。
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その3_05
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その3_06
▲クリアーするためには、モンスターを倒して、ふたつの素材を集めてくる必要があります。リザードマンはかなり手強いので、受注レベル付近ではパーティを組んでもきびしい戦闘になるかも。ジャガーメイジは、リザードマンほど手強くなかったかな。

 ふたつの素材を揃えて持っていくと、「リアル24時間経ったら、また来てください」と言われました。どうやらアイテムを30個入れるカバンを作るには、かなり時間が必要なようで……。

 こればかりは待つしかないので、その後はちいさなメダルを集めるため、延々とモンスターを倒し続けていました。「ちいさなメダルを落とせ!」という念が通じたのか、6時間くらいでちいさなメダルが5枚集まり、念願のひらめきのゆびわをゲット! こんなに短時間で集まったのは、かなり幸運だったんじゃないかな。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その3_07
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プレイリポート その3_08
▲レベル40になったら、すぐにとうぞくのカギを取って黒色の宝箱からちいさなメダルを集めれば、比較的簡単にひらめきのゆびわは入手できそうです。皆さんもレベル40になったら、ぜひやってみてください!

 しかし、ちいさなメダルを集めるために戦闘をかなりこなしたため、戦士のレベルも現状の上限である50に近づいてきました。戦士がレベル50になったら、つぎはどの職業をやろうかな!?

■過去のプレイリポートはこちら
その1 その2


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 WiiWii / Wii UWii U
発売日 Wii U版:発売日未定 Wii版:2012年8月2日発売
価格 Wii U版:価格未定 Wii版:通常版は6980円[税込]、Wii USBメモリー同梱版は8980円
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 全年齢対象 ネットワーク対応、USBメモリー16GB以上必須 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、プロデューサー:齊藤陽介、ディレクター:藤澤仁