バトルロイヤル型FPS『Apex Legends』で、来週開始予定のイベントに合わせて2人組モードや初期マップのキングスキャニオンが常設化されることが発表に。
人気アクションシューティング『オーバーウォッチ』で、エイプリルフールに合わせてキャラの顔に異変が。
名作RPG『ファイナルファンタジーVII』の楽曲のダンスカバーアルバムが海外レーベルから近日配信予定。
新型コロナウィルスと戦う国際支援団体を支援するPCゲームバンドルが海外で登場。日本で人気のタイトルも。
『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』のキャンペーン部分のリマスター版が登場。海外のプレイステーション4で先行配信が開始されている。
中世の無骨で力強い大規模戦を楽しめることでカルトな人気を誇ったアクションRPG『Mount & Blade』の続編が登場。
ベセスダ・ソフトワークスが発売したFPS『Doom Eternal』の過酷な戦いを切り抜けるための5つのコツを紹介。
最悪の伝染病を作り出すシミュレーションゲームに、伝染を防ぐモードが登場予定。WHO(世界保健機関)の協力を得て開発中。
カナダのインディーゲームスタジオSabotage Studioが、RPG『Sea of Stars』を発表。クラウドファンディングを開始した。
対戦アクションシューティング『オーバーウォッチ』の32番目のヒーローとなる“エコー”のテスト運用が開始。
“借金返済生活RPG”を標榜する『The Good Life』のNintendo Switch対応が発表。新たに公開された映像には細かいプレイ要素の様子も。
Q-gamesが、同社のアクションゲームの続編『PixelJunk Eden 2』を今夏にNintendo Switch向けに配信予定であることが発表された。
2Dアクションシューティング『Exit the Gungeon』のPC版がSteamで配信開始。Switch版も3月19日より配信される。
手持ちのアクションカードから最適なものを選び、敵に囲まれたシチュエーションを切り抜けるカードゲームが発表。
イラストが印象的なインドネシア産アドベンチャーゲームを紹介。
最新のDJスタイルをゲームプレイで実現した海外産DJゲーム『FUSER』を紹介。
今夏にPS4/PCで配信予定の対戦アクションゲームを紹介。海外開発だが、実は往年の日本のテレビ番組に影響を受けている。
Epic Gamesストアで、3本のインディーゲームのPC版が無料配信中。
新型コロナウィルスによる二次的影響でゲームがエラーを起こすという珍事が。
新型コロナウイルスの影響で中止が決まった世界最大級のゲームショウ“E3”。毎年世界の最新ゲームが発表されるイベントだけに、パブリッシャー各社は代替案の模索に追われている。
各社の最新ゲームが発表される世界的ゲームイベント“E3”が、今年(2020年)は行われないかもしれない。
プレイステーション4で発売されたアクションRPG『Horizon Zero Dawn』のPC版が登場予定であることが判明した。
セガのシューティング『パンツァードラグーン』の世界をVRでプレイできる『パンツァードラグーンVoyage Record(仮題)』が発表。
マイクロソフトが、最新のゲーム開発技術等について発表するオンライン講演の配信予定を公開した。
ミリタリーFPS『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』に、ついにバトルロイヤルモードが登場する。しかもモダン・ウォーフェア非所有者もプレイ可能。
一人称視点ホラーアドベンチャーゲームシリーズの最新作『Amnesia: Rebirth』が発表。
無料プロローグ版が配信中の海外アドベンチャーゲーム『A Space For The Unbound』を紹介。
公式ライセンスを受けてフランス系インディーが開発中のアクションゲーム『ベア・ナックルIV』の最新デモのプレイリポートをお届け。
オンラインRPG『Fallout 76』で4月に実装予定の次期大型アップデート“Wastelanders”のプレイリポートをお届け。
『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』のゲーム内アクセサリーとして、某人気トイに似た“TOMOGUNCHI”が登場。対戦中に着用してバーチャルペットを育てられる。
3月24日配信予定のVRゲーム『Half-Life: Alyx』のプレイ映像が公開。VR用ハンドコントローラーをフル活用して戦闘や探索を行う様子が見られる。
ライアットゲームズが新作FPS『VALORANT』(ヴァロラント)を正式発表。2020年夏よりPCで基本プレイ無料でサービスを開始する本作について、テストプレイや開発陣へのインタビューを実施した。
海外ゲームイベントPAX EASTにブース出展しトークイベントも行った、プラチナゲームズの稲葉敦志氏&神谷英樹氏を取材した。
ポーランド系のゲームスタジオが開発中の一人称視点アクション『Ghostrunner』を紹介。
『Dead by Daylight』のゲームディレクターインタビューをお届け。今春登場予定のモバイル版やその先の未来についても聞いた。
日記を「消す」ことで進む、ユニークなストーリーテリングを模索したインタラクティブ作品を紹介。
ボストンで開幕したゲームイベント“PAX EAST”で、任天堂ブースは『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)を大々的にフィーチャー。
海外ゲームイベント“PAX EAST”で、Gearbox Softwareの最新作『ボーダーランズ3』の新情報が続々公開。
コジマプロダクションが来月中旬にサンフランシスコで行われる予定のGDCへの参加取りやめを表明。そのほかにも新型コロナウィルスへの懸念によりイベント参加回避の流れが。
海外インディーパブリッシャーがセガからライセンスを受けて開発中の『ベア・ナックルIV』の新情報が公開。
マイクロソフトの次世代ゲーム機であるXbox Series Xの新たな情報が公開された。
来月中旬にサンフランシスコで予定されているゲーム開発者向けイベントGDCから、SIEとFacebookが出展を回避することが判明した。
人気アクションシューティング『ボーダーランズ』シリーズがハリウッド映画化? 開発会社CEOのツイートが話題を呼んでいる。
日本のホラー漫画家・伊藤潤二とH.P.ラヴクラフトの作品群に影響を受けたポーランド製ホラーゲーム『恐怖の世界』を紹介。
3月20日発売予定のNintendo Switch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』について、本作のテーマとなる無人島生活を詳しく紹介する映像番組が配信決定。
スクウェア・エニックスが海外で発売予定のTPS系RPG『Outriders』を紹介。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日