NVIDIAがCESの基調講演を行い、その中でクラウドゲームサービスGeForce NowのPC/Mac対応を発表した。
GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)主催のゲーム賞、GDCアワードの今年度ノミネート作が発表された。
CESの先行イベントで、Lenovoがマイクロソフトと共同で開発を進めているVRヘッドマウントディスプレイのモックを確認。
CES開幕前のメディア向け先行イベントで、CerevoのVRシューズを体験した。
ValveのPCゲーム配信プラットフォームSteamで、年明けまでのウィンターセールが開始された。
レッドブル主催のゲーム大会“Red Bull 5G 2016”のリポートをお届けする。
人気ゲーム『マインクラフト』シリーズに、ベセスダ・ソフトワークスのオープンワールドRPG『フォールアウト』シリーズのコラボコンテンツを導入できるマッシュアップパックが発表。
ベセスダ・ソフトワークスが海外で2017年にPS4/Xbox One/PCで発売予定のSFサバイバルアドベンチャー『Prey』の最新情報をお伝えする。
Piranha Gamesが、新作『MechWarrior 5: Mercenaries』を発表した。
Devolver Digitalが、オンライン対応格闘アクションRPG『Absolver』をPCとPS4で2017年にリリースすることを発表した。
海外出版社のNo Starch Pressが、人気ゲーム『マインクラフト』のブロックで作られたアート作品を集めたアートブック“Beautiful Minecraft”を発売する。
PCゲーム配信プラットフォーム“Steam”の外部データベース“Steam Spy”が、ゲームの配信年による興味深いデータを公開している。
牧場運営シミュレーション『Stardew Valley』の海外での家庭用ゲーム機版の発売日が発表された。
Facebookが、ダイレクトメッセージアプリ“Facebookメッセンジャー”上でゲームを遊べる“Instant Games”機能を発表した。
フィクション作品の武器を実際に鍛冶で作ってしまうネット番組“Man At Arms”で、『オーバーウォッチ』のゲンジの刀をフィーチャーした回が公開中。
さまざまなインディーゲームや関連素材がセットになったチャリティー用のソフトバンドル“A Good Bundle”が配信中だ。
ペットワークスが、『PostPetVR』の開発を発表した。
Funcomが、開発中のサバイバルアクション『Conan Exiles』について、日本語ローカライズを行う方針であることが判明した。
ValveのPCゲーム配信サービスSteamで、恒例のオータムセールが開始された。
Volitionのオープンワールドアクション『セインツロウ IV』Steam版が、MODサポートを行うSteam Workshopに対応した。
エンハンス・ゲームズが、PS4用の“Area X ダイナミック テーマ”を来年1月9日までの期間限定で無料配信中。
FLEBのパズルゲーム『RYB』を紹介する。
Playismが、アドベンチャーゲーム『Her Story』日本語版を配信開始。
Zachtronicsが、エンジニア仕事ゲーム『SHENZHEN I/O』を正式リリース。
フィンランドのゲームスタジオRemedy Entertainmentが、新作発表の予告を投稿している。
アメリカのポスト・ロックバンド“アニマル・コレクティヴ”が、未発表曲“Mountain Game”をYouTubeで公開。なんと『レッド・デッド・リデンプション』のために録音されたものだという。
Versus EvilのタクティカルRPG『バナーサーガ2』PS4版が国内で配信開始。
Dim Bulb Gamesの『Where the Water Tastes Like Wine』を紹介する。
The Game Bakersのアクションゲーム『Furi』のプレイステーション4版が、11月21日までPS Storeで最大40%オフのセール中だ。
Messhoffの『Nidhogg 2』を紹介する。
Adriaan de Jongh氏の『Hidden Folks』を紹介する。
ベセスダ・ソフトワークスの公式オンラインストアの新商品として、フリースセーター2種類が登場。
Tarsier StudiosのVRアドベンチャーゲーム『Statik』を紹介する。
『グランド・セフト・オート』シリーズなどで知られるロックスター・ゲームスが公式サイトのリニューアルを行った。
Laundry Bear Gamesの『A Mortician's Tale』を紹介する。
Fullbrightのアドベンチャーゲーム『Tacoma』を紹介する。
エンハンス・ゲームズが、『Rez Infinite』のPS4 Proでの動作について詳細を公開した。
Gattai Gamesがホラーゲーム『Stifled』の配信日を発表。
Scarlet Moon Recordsは、『UNDERTALE』の楽曲群をカバーした音楽アルバム「Prescription for Sleep: Undertale」を12月1日にBandcampほかで発売する。
FunomenaがGoogleのTango対応端末向けのARゲーム『WOORLD』を配信開始。
D-Pad StudioのPC用アクションゲーム『Owlboy』を紹介する。
『風ノ旅ビト』、『Flowery』など、柔らかで独創的な作風で知られるゲームスタジオ、thatgamecompany。同スタジオが新作に向けたプロモーションを開始している。
米パブリッシャーのAksys Gamesが、『Zero Escape: The Nonary Games』を発表。北米で2017年春に発売する。
Funcomが配信中の『Hide and Shriek』を紹介する。
WevrのVR映像プラットフォーム“Wevr Transport”で、フィル・ティペットによる映像「Mad God VR」が公開中だ。
アクションアドベンチャー『人喰いの大鷲トリコ』のサウンドトラックを収録した2枚組レコードが、海外ショップのiam8bitで予約開始した。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日